ふくしまのイベントつぶやき(9/28・29)を応援しよう!

#ふくつぶ (ハッシュタグ)を使った福島県内、福島県関連イベントをまとめています。皆さんのお近くのふくつぶイベントもシェアして応援できたらいいな!o(^ ^)o イベントデジタルブック「ふくポケ」でイベントチラシ応援もしています。http://pokeboo.jp/fuku_pokeboo FBページもよろしくお願いします! https://www.facebook.com/fukutubu
3
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)猪苗代町川桁駅前集合にて、懐かしの沼尻軽便鉄道を訪ねてが開催されます。#ふくつぶ 猪苗代町商工会 http://t.co/DoAwLqa3CD 沼尻軽便鉄道跡を偲ぶウォーキングイベント。歩行距離17.8km。※申込終了しました。

2013-09-18 21:07:54
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)北塩原村道の駅裏磐梯にて、道の駅秋祭りが開催されます。#ふくつぶ 道の駅裏磐梯Fbページ https://t.co/B5Hpv8phTl 旬の高原野菜(レタス、白菜、大根など)販売。野菜のつめ放題やよさこいなども予定。

2013-09-18 18:11:00
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)西会津町さゆり公園にて、フォルクスワーゲン大集合が開催されます。#ふくつぶ 西会津町 http://t.co/9jk3ulSADG TYPEⅠ・Ⅱ・Ⅲ,歴代ゴルフ,カルマンギア,ポルシェ356,ニュービートルなども。フリーマーケットも開催。運営協力金1台300円

2013-09-18 18:12:03
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)昭和村下平運動広場駐車場付近にて、野尻川ます釣り大会が開催されます。#ふくつぶ 昭和村 http://t.co/snNG7HnKlO 野尻川に大小あわせて400kgのマスを放流。

2013-09-18 19:27:52
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)会津美里町高田地域会津美里町公民館~天海大僧正通りにて、天海さんまつりが開催。#ふくつぶ 会津美里町 http://t.co/862m6UdptL なりきりコンテストや武将隊路上パフォーマンスなど。30日グルメ&トークショー(事前予約)も。

2013-09-18 19:26:23
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)南会津町会津田島駅前ふれあい広場にて、商工産業まつりが開催されます。#ふくつぶ 南会津町 http://t.co/rU35L1fmht ぶったまげうどんや手打ちそばなどのグルメ・名産品、田島太鼓などのイベントのほか、ご当地キャラ「んだべぇ」お披露目も。

2013-09-27 09:29:14
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)いわき市遠野オートキャンプ場にて、キャンプ場まつり2013が開催されます。#ふくつぶ いわき市総合観光案内所 http://t.co/BZefyKwgSl 遠野の手仕事体験コーナーや地場産直市など。ステージではじゃんがら念仏踊やフラなども。

2013-09-25 16:12:04
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月21日(土)~11月10日(日)鳥取市湖山池公園などにて、水と緑のオアシスとっとり2013が開催されます。#ふくつぶ ガイドブックPDF http://t.co/iWtuagb9k5 花と緑の祭典。9月29日(日)には郡山市の農産物販売やステージイベントも。

2013-09-18 19:28:28
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月29日(日)30日(月)JR新宿駅西口広場イベントコーナーにて、がんばろう!二本松観光物産フェアが開催されます。#ふくつぶ 二本松市 http://t.co/z34PV0DOhC 二本松の農産物をはじめ、お菓子・お酒・加工品・家具などの特産品の展示販売を行います。

2013-09-25 12:32:37

9月29日(日)まで開催

melon@あばよ、相棒 @melonmelodys

まちなかスタンプラリー:〜9月29日まで、福島市の施設や店でのスタンプ1個でももりんポストカード1枚、8個以上で抽選で素敵な商品 #ももりん #福島市 #ふくつぶ http://t.co/ixVLtKvePN

2013-09-04 23:06:32
拡大
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

金曜延長スタート 福島の中島潔さん展 | おでかけ | 福島民報 http://t.co/pcQLK2mhRs @FKSminpoさんから 福島市の県文化センターで開かれている中島潔さん「生命の無常と輝き」展は「ナイトミュージアム」を始めた。展示終了の29日まで毎週金曜日に実施。

2013-09-07 16:26:43
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

「八重の桜」を紹介 道の駅奥会津かねやま、29日まで 福島民友おでかけ http://t.co/rAWp97nAYS NHK大河ドラマ「八重の桜」のパネル展「八重のふるさと福島県 移動パネル展」は29日まで、金山町の道の駅奥会津かねやまで開かれている。

2013-09-26 21:50:38

長期開催のイベント

福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

9月1日(日)~9月30日(月)京都市ウェスティン都ホテル京都にて、会津・京都フェアが開催中です。#ふくつぶ ウェスティン都ホテル京都 https://t.co/grEXA04Oq7 各レストランにて会津のグルメが楽しめるほか、八重セレクションクラフトシリーズの販売店舗も。

2013-09-10 18:19:59
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

4月12日(金)~9月30日(月)会津若松市鶴ヶ城にて、天守閣企画展「会津人戊辰戦争のまえとあと」が開催中。#ふくつぶ 福島の旅 http://t.co/JjbRIGrVUs 会津の人々の人生を大きく変えた戊辰戦争により、どのように変わって行ったのかが紹介。

2013-09-10 20:55:40
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

7月28日(日)~9月30日(月)ただみ・ブナと川のミュージアムにて、水辺林の不思議な世界が開催中です。#ふくつぶ 只見町ブナセンター http://t.co/tQckqIdvdd 水辺林の成り立ちと役割について、写真入りの解説パネルで紹介。

2013-09-05 20:02:09
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

季節感あふれる絵手紙 いわきで30日まで作品展 福島民友おでかけ http://t.co/jebqziqPYM いわき市のひまわり信用金庫四倉支店は30日まで、東日本大震災から復興へ思いを込めた絵手紙展を開いており、温かみのある作品に来場者が見入っている。

2013-09-07 16:37:56
けんしん @fhk4836yi

せぴろまの夢 せはセザンヌのセ】 本日オープン!レジデンスで作品を制作した花澤武夫さんと大原美術館学芸課長柳沢さんのトークイベントは喜多方市美術館で14:00-15:30。生まれたばかりの新作をぜひご覧ください。#ふくつぶ http://t.co/ofD23eq8Vb

2013-09-07 09:18:51
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

7日からセザンヌ展 きたかた喜楽里博 関係者がPR | おでかけ | 福島民報 http://t.co/nnyRw5HnzO @FKSminpoさんから 福島県喜多方市で開かれている「きたかた喜楽里博」で、7日からセザンヌ作品展が始まる。市美術館で10月6日まで開く。

2013-09-06 12:40:30
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

10月8日(火)応募締切にて、わたしのおすゝめ、三春フォトコンテスト2013が作品大募集中です。#ふくつぶ 三春町観光協会 http://t.co/KbaTyqFodk 三春の魅力を写した写真と、作品のおすすめのポイントを添えて応募。

2013-09-24 20:30:20
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

土湯に多彩な才集う 芸術家らの祭典が開幕 | おでかけ | 福島民報 http://t.co/csfxE14hxR @FKSminpoさんから 福島市の土湯温泉街全体を舞台とする現代芸術家らの祭典「土湯アラフドアートアニュアル2013」が6日始まった。10月14日まで。

2013-09-07 16:28:10
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

震災越えた貴重な資料 須賀川で「救出された歴史展」 福島民友おでかけ http://t.co/HT10wHEos7 須賀川市立博物館の企画展「震災から救出された須賀川の歴史展」が10日、同館で始まり、貴重な資料や芸術作品の数々が並び、来場者の注目を集めている。10月20日まで。

2013-09-11 20:41:23
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

根古屋遺跡の土器展示 「再葬墓」使用に特徴 福島民友おでかけ http://t.co/O8VSACFs4z 伊達市の保原歴史文化資料館は今月から、同市霊山町の「根古屋(ねごや)遺跡」から発掘された弥生土器の展示を始めた。同遺跡の出土品の展示は同資料館では初めて。10月28日まで。

2013-09-05 21:06:11
福島県を楽しむ ふくつぶ~イベント応援 @fukutubu

南会津町伊南地域にて、2013ふるさとの顔フォトコンテスト作品募集中です。#ふくつぶ 南会津町観光物産協会 http://t.co/2VI4mFvral 応募締切:平成25年10月30日(土)必着。テーマ:地域の宝・笑顔・明るい未来が感じられる作品

2013-09-13 16:00:29