福島第一原発事故 遮水壁設置問題 設置されなかったのはなぜ?(2013.9.19)

地中遮水壁はなぜ設置されなかったのか。 関係者の言う事は、バラバラで、事故調の再開が必要なのでは?
19
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

読売◆海江田氏、2年前に遮水壁先送りを容認していた http://t.co/7KjKGiWbPA 「海江田氏は当時経済産業相を務めていたが、東電の説明を受け入れ、先送りを容認した。」「海江田氏は、「中長期的課題」とすることを条件に、これを受け入れた。」18日14時13分 

2013-09-19 19:51:27
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「海江田氏は当時の判断について、「あの時点では間違っていなかった。東電が破綻すれば、被災者への賠償はどうなる、ということを考えねばならない」と述べた。国費を投入しての遮水壁設置についても「『東電に責任を取らせるべきだ』という当時の世論では難しかった」と語った。」

2013-09-19 19:52:08
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「国会内で記者団に語った。」 ( 馬淵議員が党対策本部の会合で力説してる裏で、語っていた、と・・ 民主党、お家芸w・・ )

2013-09-19 19:54:41

当時の河野太郎議員のブログ

投票日は911|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://www.taro.org/2011/07/post-1046.php

報道特集

レイジ @sinwanohate

報道特集でもやっていましたね。「東電1000億円をケチった?後手に回った汚染水対策」20130831 - http://t.co/0ryndJ2Nzg @DailymotionUSAさんから @uchida_kawasaki

2013-09-20 09:43:51