学術たんと中秋の名月

みなさんは綺麗な月が見られましたか?
5
ミュゼたん @museology_tan

日本は、古来より月を重視してきたそうよ。「憑かれてる」のツキ、「ツイてる」のツキ、「着く」も「付く」も「就く」も「尽きるも」、憑かれてるから転じて「疲れる」も月を語源にする言葉なんだって。

2013-09-20 01:24:08
ミュゼたん @museology_tan

「月が軌道をはずれてさまようのだ。いつもより月がずっと地球に近づいたので、人の心が狂いだしたのだ」

2013-09-20 01:27:42
ミュゼたん @museology_tan

「ぼくは月がいつも九つほど見えてるんですよ」杉浦康平

2013-09-20 01:30:05
ミュゼたん @museology_tan

「ポッカリ月が出ましたら」中原中也 「月は青白い幽霊のやうな不吉の謎」荻原朔太郎

2013-09-20 01:33:03
ミュゼたん @museology_tan

京都にお気に入りのカフェが2軒あるわ。「月と六ペンス」「ELEPHANT FACTORY COFFEE」どちらも、読みたい本を片手に一人で静かな時間を過ごすのにオススメよ。特にエレファントファクトリーのほうは、遅くまでやってたから、気持ちの落ち着かない夜によく通ってたわ。

2013-09-20 01:43:39
ミュゼたん @museology_tan

夜が更けてきたから、連ツイおわり。ネタもとは、ほとんど松岡正剛「ルナティックス 月を遊学する」です。せいごう先生大好き。 「太陽はみるからに野暮ではないか!」 http://t.co/tXwaMEoAx8

2013-09-20 01:49:06
拡大