
ZOOMのG2を88で鳴らしたら68の濃ゆい人たちが集まってきた(超上級編w) ※68修理クラスタもあるでよ
-
ASXASX1232
- 5944
- 0
- 0
- 0

「もしもジェノサイド2がPC-8801で出ていたら」OP3部作ついに完成! http://t.co/7J50OisV4o 今回は特別に3曲続けてのwaveもアップ。 詳しくは_readme_.txt読んでください。 ぴっける君は、PICKEL_MB.D88です。
2013-09-20 21:56:23
MT-32モードでばっかりやってたからFM音源オンリーモードにあんまり馴染みがなかったりするが、こりゃ凄い再現度。
2013-09-20 22:04:21
@naonori_msx PCMのドラムセットがどうしても気になりますが、やはりこうやって3曲続けて聴くと爽快ですね~。 自分でも感動していますw 3曲とも音量のバランスが揃ってて良かった!
2013-09-20 22:05:32
@orion80 これも全て@yamyamx68k さんが冗談で3曲って言わなかったら生まれなかった作品ですw 作る機会に恵まれたことを、全ての方々に感謝です。 そして、20年ぶりに耳コピ復活して、本当に良かった。
2013-09-20 22:09:43
@wingstars555 @orion80 いやー自分はFM音源のスキル全然高くないので羨ましいです!
2013-09-20 22:12:36
@Samieru_NIGORO @orion80 いえいえ、逆に今FM音源のスキルあっても、何の役にも立ちませんけどwww
2013-09-20 22:13:14
@wingstars555 @Samieru_NIGORO レトロGMクラスタの盛り上がりに確実に役立ってますよー(#^.^#)
2013-09-20 22:16:47
@wingstars555 wavでアップしてあったのでやっと聞けました。ジェノサイドもすごいですが、スラップファイトかっこいいですねー。これは素晴らしい
2013-09-20 22:18:47
@orion80 @Samieru_NIGORO そう言って頂けるだけで嬉しいっす! 少しでもレトロGMクラスタ界に爪跡を残せればと思いますw
2013-09-20 22:19:11
@keigox68000 へへへ。御目(耳?)が高い! スラップファイトは渾身の作品っす。 他の曲もいずれ作りますので、お楽しみに。
2013-09-20 22:20:30
@wingstars555 g2_002は部分的にバックのシンセブラス?のコードの方が若干目立ってるところがある気がするのでメロディの音をもうちょっと大きくしてもいいかなーとか思います.
2013-09-20 22:22:46
@Samieru_NIGORO @orion80 OPNAって何かとOPMと比較されて、悔しい思いをしてきましたが、頑張ればここまで出来るんだぞってところを証明できるかなと思って、20年ぶりに耳コピ復活しましたが、ようやく納得できる作品が出来つつあります。
2013-09-20 22:22:56
@guhon 恐らくFM音源の足りないCHをSSGで補っているので、音が浮いてるんだと思います。ボリュームはきっちり合わせてるので、SSGの調整は必要かもしれませんね。
2013-09-20 22:24:23
@orion80 @yamyamx68k 000はともかくとして、001と002は一つの作品と言っても過言ではありませんね。
2013-09-20 22:25:08
@wingstars555 @orion80 そこですよ。OPNAでOPMのジェノサイド2ですからね。いやーほんとこれは凄い。
2013-09-20 22:25:53