昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

New Trolls/Area来日公演(2013-9-21,22)感想まとめ

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
水凪紫様(様を付けろ様を) @_sorrel_

で!明日はNella sala vuotaやってくれんのか!? #時間的に怪しい

2013-09-22 02:37:37
水凪紫様(様を付けろ様を) @_sorrel_

Concerto Grosso n゚1のB面が要らないとか言ってる連中はにわかだから知らない(怒)

2013-09-22 02:39:17
水凪紫様(様を付けろ様を) @_sorrel_

あぁっ!生でShadows聴けるの楽しみ!アンドレアのすばらなわんわんペダルギター聴いたらもうね!ヴィットリオのフルートとの掛け合いとか聴いたらもうね!

2013-09-22 03:43:15
ホワイトモア @hikaruin

ニュートロルスが昨日よりも長く演奏してくれるとか胸熱! でも昨日のミス連発は貴重かもw

2013-09-22 05:04:11
ホワイトモア @hikaruin

今年4月のアレア来日の時は他イベント被りのため残念ながら見れなかったけど、まさかこんなにも早く再来日してくれるとは思わなかった。

2013-09-22 05:07:22
ホワイトモア @hikaruin

New trolls-Concert grosso N1: http://t.co/f29p2mlneV コンチェルトグロッソとかいう名盤! メロディの美しさは他を圧倒している。生で見たら更に迫力あった。

2013-09-22 05:19:43
拡大
ホワイトモア @hikaruin

New trolls-Concert grosso N2: http://t.co/HbR1eIlOGG コンチェルト・グロッソ2とかいう名盤! 最初3曲はかなりヘビロテしました。 昨日のライブでギターの方が2曲目を飛ばして間違えて3曲目を演奏してしまうというミス発生w

2013-09-22 05:48:54
拡大
故買屋 @kobaiya

昨日のNEW TROLLS with String Orchestraは素晴らしかったのですが、新作のConcerto Grosso no.3が未聴だったのでポカーンでした(予習不足)。

2013-09-22 09:40:15
故買屋 @kobaiya

実は2007年作が邦題「コンチェルト・グロッソIII」として国内AVALON盤が出て、ややこしいのですが、新作(ライヴ盤)はバカロフ入りで「コンチェルト・グロッソ3」を披露。

2013-09-22 10:25:26
霜月便り @K1120andH

ブログ更新しました ”2013イタリアンロックヒストリー 1日目レポート”  http://t.co/NT3QNvaKEt 龍泉洞より徒歩1分  

2013-09-22 10:42:52
へびつかい @kaz_bnrdp

どうやらRCAは入らないようだ。なぜかアルデバランが入ってるがRhinoが出すせいかな。で、UTからの曲名が見えるんだけどあのアルバムからのシングルって存在してたんか?やばい(笑):Collection: New Trolls http://t.co/XruliPhJBU

2013-09-22 10:56:47
v(iëi)y🇺🇦 @nagato_net

@yh22 ありがとうございます!昨日聴いた感じだと今日のニュートロルスも期待大ですー。

2013-09-22 11:05:41
そうこう @syourikou

サンジャポのBGMでコンチェルト・グロッソが流れてたw

2013-09-22 11:14:39
そうこう @syourikou

ニュートロルスが来てることに関係あるんだろうか

2013-09-22 11:15:22
しぶ @shibuyak2003

#nowplaying Per Chi Combatte Per Noi by La Leggenda New Trolls / Luis Bacalov そう言えば、意外にNTの今回のLiveはサンプリングが多かった気がする。 http://t.co/mzcSbAjnWI

2013-09-22 11:21:47
拡大
内藤可夫 @naitohyoshio

サンデージャポンのロケのBGMがいつも70年代から80年代のHRやHM、プログレで、同じ年代のそういう人がやっているのはわかる。しかしイタリアのプログレバンド、ニュートロルスのコンチェルトグロッソは、久々に聞いた。to die, to sleep, maybe to dream.

2013-09-22 11:27:24
内藤可夫 @naitohyoshio

なんと、ニュートロルスのライブが今日川崎のクラブチッタで管弦楽団つきであるという! で、areaも一緒にやるというのには驚いた!areaのあのボーカルはだいぶ前、亡くなっている。まだインターナショナル歌ってるのかなぁ。マーキー買ってないとわからない。

2013-09-22 11:45:54
しぶ @shibuyak2003

そうだった。New Trollsの初来日は'06、2回目の来日は'07。今回は6年ぶりの来日です。しかも2回目の来日はConcerto Grosso per.IIIワールド・プレミア初演とか言っていたような。その間にUT New Trollsも来日しているからややこしい。(笑)

2013-09-22 11:46:43
a2iu(ぁあぃう) @a2iu

@probability_ Areaの、先をゆく芸術性、高いライヴパフォーマンスを堪能しました。世界に1つ ゆえのワクワク感...( ◜◡‾) 1h50min。1.5h以降のアンコールは総立ちでした。チッタ予告と異なり、1日目は代表名曲、2日目は新しい曲のセトリとのことです。

2013-09-22 12:16:34
Kaori_jammer @stcamel

昨日のクラブチッタで行われた「イタリアンロックヒストリー」New Trollsは75分のセットの予定が終わってみれば95分たっぷり。曲が良い&完璧な四声コーラス&生オケの迫力もあって、彼等だけでおなかいっぱいな圧巻のライヴでした。今日はメイン扱いなのでますます濃厚なライブに...

2013-09-22 12:41:58
Kaori_jammer @stcamel

イタリアンロックヒストリー、昨日のメインはAREA。昨日は30年以上にわたる歴史の中で、ファンが待っていた旧譜を中心に。曲途中のジャム部分は相変わらず圧巻です。日比谷野音で見たい!ジャズロックファンのみならず、ジャムバンドファンにも見ていただきたいバンドです。今日は新譜中心...

2013-09-22 12:45:13
トミーとニコ @yodomatsu

ニュートロルス New Trolls ショック。 NICO 目当てで大枚はたいたのに。 勿論本人のことは心配だが、07年の勇姿を再び。の思いだった。分かってればチケット買ってないくらいにショックでかい。

2013-09-22 13:48:19
Nyanta Shimerson @shimerson

昨日のNTの動画がfbのNTのページに上がってますね!Te la diamo noi... https://t.co/HCLb8AnN7x

2013-09-22 14:00:12
tsurai @chigirakoichi

そういえばThe Magical Cityはとてもライブ映えする曲でした。

2013-09-22 14:49:02
CROSSROSE @crossrose5150

毎回このTシャツ商法に負ける。日本人って、いちばんTシャツに金出す民族かもね(笑)

2013-09-22 15:14:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ