ドビュッシーのピアノ自作自演音源について

「唐川真のサウンド見聞録」で「サンソンフランソワの弾くドビュッシー」特集をしたとき「クラシックの演奏家は自作自演がないので、こうして好みの演奏家を見つけるしかない」という話をしたのですが、その後に、なななんと「ドビュッシーの自作自演音源」がある!!ということを、ある方のツイートで偶然知り、それで急遽CDを取り寄せ、補足の特集を組んでオンエアしました。その流れをまとめました。 まとめの下のコメントは、別なところで僕が呟いてたのを転記したものです。前半は、CDが到着して初聴きしたときの印象、後半は番組を収録してる時の感想です。 「唐川真のサウンド見聞録」毎週月曜&木曜19時半~オンエア。 続きを読む
2
@Worte_und_Musik

久々にドビュッシーの自作自演を流す。何にびっくりって、子供の領分のゴリウォークにおどろく。あ、そう弾くー?みたいな。

2013-04-22 18:20:29
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

@yukitapiano びっくりしました。ピアノロールであったとは。つい先日、自分のラジオ番組でサンソンフランソワのドビュッシーを特集したところです。本人の自演も今度やってみたい!と思いました。いい情報ありがとうございました!

2013-04-22 19:50:24
@Worte_und_Musik

@karama_info お役に立てたなら良かったです。そうなんです、ドビュの演奏はピアノロールで残っているんです。CDにもなってますので、是非!ところで、フランソワ氏のドビュを特集されたとは!面白いラジオをされているのですね。すみません、存じあげなくて。今度聞かせて頂きます^^

2013-04-22 21:20:05
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

@yukitapiano お返事ありがとうです!よかったらファイル上げたのでお聴きください。http://t.co/eG40KWpRGj 言ってること頓珍漢だったらすいません。ダメ出しを是非(笑)。自演CD買いました!なるべく早いうちに続きの特集したいと思います!

2013-04-24 11:17:14
@Worte_und_Musik

@karama_info DLさせていただいて聞かせて頂きます^^ふふ、とっても楽しみです!^^ありがとうございます!……自演CD買われましたか!面白いですよね。作曲者本人の解釈(という言い方はどうなんだろう?)はそういう事だったんだなぁとシミジミ思います。違う解釈で面白い!

2013-04-24 22:55:04
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

@yukitapiano ありがとうございます!さっき届いて今聴いてます。なんだか鍵盤上であられみたいに指が跳ねてる印象ですね。当時はこういうリズム感だったのか。すごいおもしろい!絶対特集します!

2013-04-27 18:48:17
@Worte_und_Musik

@karama_info いえいえ!貴重な?面白いCDは共有しなければですよね!……面白いですよね。作曲者本人の解釈ですからね。でも正解ではないところが曲の面白さで……。でも面白いですよね!これが自作自演演奏の残っている醍醐味です^^あ、是非!どういうお話されるのか楽しみです^^

2013-04-28 01:33:02
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

@11_yukitamusic こんにちは!そういえば今日、例のドビュッシー放送するのです。もしよかったら、あとで告知するURLで聴いてみてください♪8時からです。

2013-06-17 18:41:20
@Worte_und_Musik

@karama_info こんにちは^^あ、はぁい。了解しました。お知らせ有り難うございます。えっと、うん、多分大丈夫だと思います。聞かせて頂きますね♪

2013-06-17 19:16:21
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

♪FMくしろで「唐川真のサウンド見聞録」20時から。ドビュッシーの自作自演特集です!ネットでも聴けます→ http://t.co/jtMs0iohoj... http://t.co/TF9sE9Uob8

2013-06-17 19:55:12
@Worte_und_Musik

ドビュッシーの自作自演に関しては、実は先週のレッスンの時に、私の和声(作曲)の先生と話したばかりです。先生は初めて聞いたらしいんですが(私のCDを持って行きました)、なるほどねーと笑ってました。

2013-06-17 20:09:47
@Worte_und_Musik

「作曲者本人は決して”上手く弾く”という要素を求められているわけじゃないが、作曲するのに弾くスキルは欲しい。不自然な動きを作らないに越したことはない」というのは作曲の先生の談。「作曲者の意図を考えないのは単なるアマチュア」っていうのは師匠の談。 つまりそういう関係で成り立ってる。

2013-06-17 20:32:51
上更プラウス千秋⚜💌 @mio_sng

@11_yukitamusic だね………。作曲するレベルくらいはスキル欲しいと思うけど(´・ω・`)

2013-06-17 20:34:51
@Worte_und_Musik

例えば「難曲だ、超絶技巧だ」とは言うけれど、リストの曲は弾きやすいんだ。楽譜をちゃんと見ると指の流れが不自然じゃない。だから弾けるんだ。いくら真っ黒に見えても(笑)

2013-06-17 20:37:21
@Worte_und_Musik

……反対に「ピアノが弾けない」作曲家のピアノは本当に弾きにくい。単純そうに見えてもね。なぜなら音の流れとして曲を捉えているがゆえに、指の動きを前提に作っていないから。

2013-06-17 20:38:22
@Worte_und_Musik

@mio_sng うん。そうね。そういうことだなぁ

2013-06-17 20:39:08
上更プラウス千秋⚜💌 @mio_sng

@11_yukitamusic ぼかろの不自然なところはそういうところにもあるよね。それはともかく、私自身のスキルないからなぁ……

2013-06-17 20:40:14
@Worte_und_Musik

そういう意味では、「え、これくらい弾けるよね?(にこにこ)」って無邪気な笑顔で迫ってくるショパンの曲も、「弾けるもんなら弾いてみろよ(にやにや)」ってドヤ顔で迫ってくるリストの曲も、何というか「弾きやすい」部類に入るよね。笑。

2013-06-17 20:40:36
@Worte_und_Musik

@mio_sng うん。そういう部分も不自然さの一因だよね。あとゲーム曲とかもそう。……もう一回ちゃんとやると良いんだよ!……必要なら、私でよけりゃ教えるから……。

2013-06-17 20:42:19
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

@11_yukitamusic 今、別な生放送から戻りました。聴いていただいてありがとう。頓珍漢なこと言ってなかったです?その後の感想も興味深く拝見しました。なるほどーと思いました。

2013-06-17 21:07:46
@Worte_und_Musik

@karama_info ラジオ放送&生放送、お疲れ様でした!いえ、大変面白かったです!……私が聞いた時に感じたのは「ポップス」な部分があるなぁと感じた演奏だったんです(多分それを唐川さんはロックと表現されたんだろうなと。)例えば、子供の領分やアラベスク、奏者側から見ると

2013-06-17 21:12:06
@Worte_und_Musik

@karama_info 綺麗な演奏ではないんですよね。でも、その時の気分が伝わってくる演奏というか。ライブ録音的な感覚?そういう風な演奏も「ありえる」んだなぁと思う。当時の環境?みたいなことを言われてましたけど、それもあるんだろうなぁと。大変面白かったです。有難う御座いました。

2013-06-17 21:15:45
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

@11_yukitamusic そうですね、そうそうそんな感じです!ポップスというかロックというか。喜んでいただけてよかったです。元はというと、雪さんがおっしゃってたのを偶然みて特集することにしたのですから、こちらこそホントにありがとうございました!

2013-06-17 21:18:18
@Worte_und_Musik

@karama_info あはは!私のなんかあっちゃこっちゃ飛びまくるツイートが少しでも役に立ったなら(?)、良かったです!こちらこそ、面白い特集、そして面白い観点からの放送、ありがとうございました!!

2013-06-17 21:20:37