ミニラの記録~脱・乳児(1歳-1歳6ヶ月)

我が子ミニラの記録。 1歳から1歳半まで。 ミニラの記録~寄生時代 http://togetter.com/li/370951 ミニラの記録~育休蜜月期(0-6ヶ月) http://togetter.com/li/378126 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
みなお @minao_ohse

先日、ミニラはあまりぺたぺたしない質の人なので少々物足りないというようなツイートをしたら、最近若干ではあるがぺたぺた度合いが上がっている気が。まさか私のツイートをチェックしているのではあるまいなw

2013-03-09 11:44:13
みなお @minao_ohse

朝、ミニラが起きる前に0655を見るのがささやかな贅沢。しかし今朝はTVから「今日は犬の日スペシャル」と流れた途端に、寝室から「わんわん」と明確な発音が…。

2013-03-11 12:41:35
みなお @minao_ohse

ミニラ1歳5ヶ月、見る間に拡大してついに11kg。そろそろ食べなくなる時期と言われ続けてはや半年、ちょっと食べ過ぎですかねえと言ったら、園の看護師が「7〜8月生まれの子が今全然食べないんで、きっともうすぐですよ!」いや、その励まされ方もどうなのw

2013-03-13 13:17:47
みなお @minao_ohse

ちょっとしたことでも一緒に大笑いすると、その後はよくひとりで遊んだり、読んでと持ってきた絵本を断っても、そうなのと引き下がったりするミニラ。逆に長いこと一緒に遊んでいても、いつまでももっともっととせがむこともある。

2013-03-16 19:52:55
みなお @minao_ohse

つまり「遊んで」って「楽しみたい」なんだなあと、当たり前のことに最近思い至った。そのことに気づいてからは、絵本を読んでても、ウケるようにと工夫するようになった。家庭内CS活動ですなw

2013-03-16 19:56:01
みなお @minao_ohse

ミニラ1歳5ヶ月。TVに蜂が映ったので「あれは虫さんだね、わかるかな」と声をかけたところ、「ん〜」と覚えたての牛の鳴き声の真似をした。惜しい、ってか日本語難しいなw

2013-03-18 12:19:18
みなお @minao_ohse

さっき公園で会ったミニラより2ヶ月年上の子が、なんともそれらしいイントネーションでさっぱりわからない文字列を発音していて、なるほどこれが世に言う宇宙語か、と思った。ミニラは発音にあまり幅がないからなあ。

2013-03-20 12:26:29
みなお @minao_ohse

最近、休日の昼にラーメンを食べようとするとミニラが昼寝しない、という悪いジンクスがあったのだが、今日は見事に打ち破った。ラーメンうまかった。

2013-03-20 13:49:04
みなお @minao_ohse

ミニラは雄叫びをあげた/母に20のダメージ/母は死んでしまった/「おお母よ、死んでしまうとは何事だ!そなたにもう一度チャンスを与えよう」 …ゲームオーバー、ないんですね。 #ドラクエ育児

2013-03-21 07:46:47
みなお @minao_ohse

ミニラが『おもちゃのチャチャチャ』を聞いてるところを観察したら、歌詞の「こんばんは」でおじぎをして、「花のドレスで」で鼻の穴に指を突っ込んでいたw ミニラはあまり語彙が増えないのだけど、それは言語にリアクションすることが今は彼にとってのコミュニケーションだからなのかもしれぬ。

2013-03-21 21:53:09
みなお @minao_ohse

ミニラ1歳半間近。月を見上げながら帰宅すれば月の絵本を取り出して指さし、「ぷにゅぷにゅマヨネーズ」というフレーズを頬をつまみながら読めば、マヨネーズ味だねと言うと頬をつまむ。世界とのつながりを懸命に模索しているようで、愛しい反面、なんだかはらはらする。

2013-03-22 21:10:39
みなお @minao_ohse

ミニラは挨拶マニアで、保育園に登園するとすれ違うあらゆる人に手を振りたい。しかし当然気づいてくれる人ばかりではない訳で、そんな時は中途半端に手を上げたまま、いつまでも見送る。その様子がなんとも切なくて、そんなに一生懸命になるなよと声をかけたくなるが、余計なお節介なんだろうな。

2013-03-23 09:11:01
みなお @minao_ohse

最近、保育園の散歩がスパルタ式になってきたせいか、夕食後に寝てしまうことがあるミニラ。眠ったまま風呂に投入しても起きないので、そのまま粛々と洗いあげる。これを我が家では、ミニラの姿煮と呼ぶ。

2013-03-23 10:15:01
みなお @minao_ohse

うつ伏せになって夫に肩をマッサージしてもらってたら、ミニラに頭に腰かけられた。殺意を感じた。

2013-03-24 20:54:31
みなお @minao_ohse

ミニラ1歳6ヶ月。幾度となく読み返した『育児の百科』も、いよいよ下巻。

2013-03-25 22:34:07
みなお @minao_ohse

今日はミニラのクラスに一時保育の子が来て、私が朝の支度をして出勤してもまだずっと、翼竜を思わせる声で泣き通していた。でもよく考えたら、1年前はクラスの子もみんなああだったんだよなと懐かしく思い出す。

2013-03-25 22:38:14
みなお @minao_ohse

ミニラ1歳6ヶ月、気に入らないことがあると床に寝転んでジタバタする。その捻れたり伸び上がったりした姿勢にどうも見覚えがあると思ったら、セーラームーンだった。変身するのか。

2013-03-28 07:23:36
みなお @minao_ohse

昨夜は珍しく大泣きしたミニラを寝かせるのに、久しぶりに添い寝。しかしウトウトしたらすっかり状況を忘れたようで、隣に眠る母に、何でいるのと冷たい視線を投げかけた後、背を向けて寝てしまった。嗚呼、サディスティック幼児…。

2013-03-30 10:11:54
みなお @minao_ohse

ミニラ1歳6ヶ月、混沌の食卓。かじっていたスティックパンを突然スプーンのように持ちかえて机に突き立てたり、固形物の入った器を両手で持って飲もうとしたり。動作と意味がつながっていないのだろうが、不条理劇を見ているようでちょっと面白い。

2013-03-30 10:15:07

おまけ。
夫のいる風景。

みなお @minao_ohse

夫が操演すると、ミッフィーが「ミヒヒヒヒヒ」と笑うので、なんとなくホラーっぽい。

2012-10-16 21:17:10
みなお @minao_ohse

夫が離乳食のデザート用に、「バナナとさつまいものリンゴジュース煮」なるものを大量に作って冷凍してくれたのだが、味はともかく名前が長い。略称を検討した結果、「ばなさっぽー」ではどうか、という話になったので、明日保育園の連絡帳に書いてみる。

2012-11-01 00:08:22
みなお @minao_ohse

夫が早上がりしてミニラを見ててくれるので、終業後のお出かけなう。夫が仕事を削って帰宅してくれるのを、こういう個人的な楽しみに費やして良いのか?と思ってたけど、夫と話し合って、私が枯れては誰のためにもならぬという結論に。感謝。

2012-11-01 18:15:51
みなお @minao_ohse

同僚の勧めによりiPodでなめこを育て始めたが、なかなか面白い。昨日は横目で見ていた夫が、夕食になめこの味噌汁を作ってくれた。でも「君がとったなめこだよ」って言うのはやめろw

2012-11-05 21:07:51
みなお @minao_ohse

というかなんだか親近感を覚えると思ったら、なめこの顔がどうにも夫に似ているのだった。ということは、ミニラにも。ベビーベッドのレベルを上げたら、レアミニラに育つのかな…。

2012-11-05 21:10:47
前へ 1 ・・ 6 7 次へ