正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

8/21 #同題ssBSR まとめ お題「水滴」

#同題ssBSR 8/21のお題分のまとめです。 ざっとまとめただけです。誰でも編集可能ですので、追加・削除などご自由にどうぞ。 作品冒頭にある【 】内はCP表記です。ただし、全ての腐要素のある作品に記されているとは限りませんので、地雷のある方は注意。→http://j.mp/Kcy03q 続きを読む
0
同題ss@BSR【改】 @ddibsr_s

8/21~8/24(22:00)  今回のお題は『水滴』  提案者はアリタさんです。ありがとうございます。 #同題ssBSR

2013-08-21 22:00:22

ランプリイ @Lampray555

【水滴/瀬戸内】何故我の刃の下に飛び込んだ。何故殺してはくれなんだ。「最期まで虫の好かぬ男だ…」嗚呼。もう取り返しはつかぬ。要塞を出て仰いだ空は重く垂れこめ、日輪の光は欠片も見えぬ。「も、元就様…?」何ぞ。我の顔に何か…ああ。頬を伝う水滴。雨か?否、違う、これは #同題ssBSR

2013-08-21 22:15:22
閑井嵩 @syusizu

【天海】おや、金吾さん、お顔に雫が…此方を向きなさい。拭いてあげますよ。え?泣いてはいない?ええ、わかっていますよ。これは違うものです。今のうちにさあ拭いておきましょう。拭っても拭っても消えなくなるまえに。その、鮮やかな血色の水を。<水滴> #同題ssBSR

2013-08-21 22:29:48
@nadjagaga

【親就】店であやつを待っている間脳裏に蘇る。「アンタのことはきれいさっぱり忘れてやる」…実際あやつは本当に忘れていた。それでもいい。こうしてそばにいられるのなら。これでもう涙を流すこともないだろう。ビールジョッキを伝う水滴をなぞりながらそう思った。〈水滴〉 #同題ssBSR

2013-08-22 19:02:49
イグアナくん @nkgmbs

【官+氏】再建工事の過程で剥がされた瓦を一つ手に取った老主は、その腐食の程に嘆息し、項垂れた。「堅牢を誇ったこの城も今は昔、か」だがか細い肩を叩き、軍師は笑ってみせる。「雨垂れも瓦を穿った。世の中そう捨てたもんじゃない、ってことの証明だと思えばいいのさ」〈水滴〉 #同題ssBSR

2013-08-22 23:21:20
あねもり@140ss倉庫 @aneazi

(官兵衛※有岡城)天井から滴る水がひたひたと額に滴った。避けようと体をよじる事すら禁じる枷が忌々しい。規則正しく滴るそれが命の残り時間を刻んでいるようで気が狂いそうだ。「天下を手にするまでは小生は死なんぞ…」規則正しい水音を振り払うように奥歯に力を込めた。/水滴 #同題ssBSR

2013-08-23 00:42:57
あねもり@140ss倉庫 @aneazi

(お市)一体どれくらい雫を集めたら市の中身はいっぱいになるのかしら。さっきからぽたぽた髪も黒い手も血色の雫をこぼしているのに市は全然いっぱいにならないの。「あなたは市の中をいっぱいにしてくれるのかしら?」血色の手をのばしても掴めない事くらい市も知ってるわ。/水滴 #同題ssBSR

2013-08-23 01:05:24
ぷぅは褌をドロップする @puu0625

【三吉】遠ざかる意識の中で、今まで何度も抱きすくめられ体に馴染んだ腕に抱えられるのを感じた。ああ、ぬしか。われは今疲れているゆえ、色事など後にせよ。今がどこで何をしている状況かも分からなくなってきた。頬に垂れた温もりは、なんであったろうなァ。咆哮が響く。【水滴】 #同題ssBSR

2013-08-25 21:24:14
深芭 @hukaba_pivoine

大空に入道雲。二隻の船が接近し合い、次いで二つの武器が交差した。安芸の智将は「孤独」という二文字を己に向けて発した海賊を、怒りを剥き出しにした瞳で睨みつけている。顎を伝う水滴に気づいていないのか、気づいているがどうでもいいのか。(元就/水滴)#同題ssBSR

2013-08-26 01:08:41
あや@暁 @DMSY5927

(家康)関ヶ原。この地で数多の命が散っていった。そして、ワシのこの手であいつを。どうか来世では三成が大事な人に囲まれて心から笑って幸せに生きてほしい。願わくばワシはまた三成と友として一緒に生きたい 「みつなり」 頬を伝う水滴を感じながら、彼の名を呼んだ。(水滴) #同題ssBSR

2013-08-26 17:02:01
くちなわちゃん @ETetSS

【宇都宮】白い蓮が霧に触れて、育った露はやがて花弁を滑り落ちる。音もなく波紋が広がり、そうして広綱は瞑目する。考えろ、考えろ。次は負けない方法を。戦の後の大地はしとどに濡れている。汗も血も涎も霧も、土に染みれば皆同じ色だった。/水滴 #同題ssBSR

2013-08-27 18:46:03
祀之 @shino_1009

【親就】夏休みの課題が終わっていないことを、元就に罵倒された。だが幼馴染みとして、彼は今年も俺の部屋で一緒に課題を見てくれる。冷房は効いているが、麦茶の入ったコップは濡れていた。顔をあげれば元就の頬にも水滴が。ほとんど無意識に、俺はそれを舐めとっていた。<水滴> #同題ssBSR

2013-08-27 22:22:23
白山りき@bsr用 @rikis_b

【佐幸】大将の頬を水滴が伝う。そう、ただの水滴だ。少し塩分を含んだだけの、ただの水だ。だというのに、その水滴を見ているとどうして…。「慰めなど期待するな」思わず掛けた言葉はきっと、その頬に手をのばしたくなる己に対する戒めだった。<水滴>#同題ssBSR

2013-08-28 01:58:39
うえち @d2oub3lock

敵方を殲滅し、残党を探し野山に分け入る。ふと開けた集落に足を踏み入れた。此方に気付いた住人が、一様に息を呑み、青ざめて逃げを踏む。はて、と首を捻ればぽとりと赤が落ちた。「何だ、これか」己にとっては通り雨にも等しいそれの汚れは、百姓らには恐ろしく映るらしい。/水滴 #同題ssBSR

2013-08-29 00:01:00
喨々 @asagiparty00

元就「貴様、帰ってきたのか…」元親「おう、ただいま」 元就「風呂にするか?シャワーにするか?それか、入浴…」「…」長い沈黙を掻き消すように、台所の水道の水滴の落ちる音が響いた。 元親「…夕飯の準備まだなんだな?」<水滴>#同題ssBSR

2013-08-30 23:48:53
ナイチ @uzy_com

【慶孫】ぽつりぽつり、あっと言う間に押し寄せた低い雲がにわかに泣き出した。「うわっと。避難避難!」連れの彼女の手を引いて、適当な店屋の軒下に走った。そこが思いの外小さな陰だったので、慌て自分の図体の中に囲い込む。…水滴はすんでのところで土砂降りになった。(水滴)#同題ssBSR

2013-09-11 22:34:44
えすのじ @_uradonko

【小十郎】人は憂いても、草木には恵みの雨。伸びる青葉に厚みを感じ、健やかな成長を喜ぶ。「子を育てるみてぇだな」葉に残る雨粒が、自分の姿を写し返す。どうかせめて、この一滴の水程に、あの方の糧となれたら。煩わしい雨だと思われても、少しでもその心を潤せたなら。<水滴> #同題ssBSR

2013-09-14 13:56:36