ラッセンとつぶやかれたツイート(奈良美智発言以降) 2013年9月30日

奈良美智が「俺、ラッセン大嫌い」と発言し、「ラッセンと、奈良さん、同じように好きだった」人達へリプを呼びかけた以降にされたラッセンを含むツイートをまとめた。 2013年9月30日のまとめ。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
シャスタ @Shasta_Littell

ラッセンの武器は「スリング」だよ!くるくる振り回して遠心力で小さい物を遠くまで投げる事ができる武器なの。ラッセンは錬金術で造った爆薬や劇物を仕込んでぶん投げてるけど…えげつなさすぎてちょっと怖い……

2013-09-30 08:38:35
舞子not無子 @maiko_karaage

やっぱラッセンみたい。 誰か天神行こう

2013-09-30 08:41:31
RICHIKO @Ricico29

TLにラッセンの名が溢れてるけど、最近何か新しい解釈があったのかな?私の中では「売り絵」としてカシニョール、ブラジリエ、ヒロ・ヤマガタなどと同列インテリアアートとしての存在。アメリカ人が大好きでよく売れる、との(昔)認識があった。

2013-09-30 08:44:26
😼さをりちゃん😼 @_edbl

ッセン本読んでるけど千葉雅也の文章が面白すぎる。表現が詩的で分かりにくい上、真面目な話の中ですぐホストとかヤンキーを比喩に引っ張り出してくるので、何回も不意打ちくらってめっちゃ笑ってしまう

2013-09-30 08:48:52
お気楽ちゃあ @chamushi

@Ricico29 ラッセンなんかも、そういう勧誘がありましたね…(^_^;)

2013-09-30 08:48:59
RICHIKO @Ricico29

@chamushi わ、ラッセンもですか。(@_@;)

2013-09-30 08:50:44
RICHIKO @Ricico29

ラッセンを好き、嫌い、アートとして認めるかは個人の認識。ただ美術史上に絡んでくるか?と考えたら、懐疑的になります。

2013-09-30 08:51:03
EMA @EMAxEMA

ラッセンとつぶやかれたツイート(奈良美智発言以降) 2013年9月29日~ http://t.co/eLali1iwgx こんなことになってたなんてwww

2013-09-30 08:52:08
tttttan (タン)/からみほぐし研究所 @tttttan

奈良美智 「自分の作品のファンがラッセンも好きなら発表をやめる」 Gunosy News http://t.co/WFOjrgCPCf

2013-09-30 08:55:06
きのしたきい @key_pixiv

ラッセンて私が生まれる前から海の絵描いてるのか…

2013-09-30 08:58:18
ニンパイ @shinobuk

渋谷駅の岡本太郎を、一夜にしてラッセンに差し替えるテロを敢行したい。

2013-09-30 09:01:41
お気楽ちゃあ @chamushi

@Ricico29 ワタシが就活中の頃ですから、随分昔ですが(^_^;) 就活フェアの会場と同じ建物内でラッセン即売会をやってて、世間知らずの学生をつかまえてはローン組ませてましたよ(>_<) そういえば最近、ラッセンを改めて解釈し直してみる、という試みがあったような気が…。

2013-09-30 09:08:11
OGASAWARA Shin @assamtea

@shinobuk ラッセンの販売会社があのスペースを東急さんから借りて営業に使うというのがありえなくなさそうでいろいろ頭痛がしてまいりましたw。

2013-09-30 09:12:00
straysheep@SOLORIDER @sheepfactry

なんか、現代美術の作家ってこういうのが増えた気がするんだけど気のせい? 人が誰の作品好きだろうと勝手だよね。作風の異なる作家の作品を好きになっちゃダメなのかね? まぁ、ラッセンも奈良美智もさほど.. http://t.co/mZYdA75qb4

2013-09-30 09:17:08
シフラ @yokmok_t

◆奈良美智 「自分の作品のファンがラッセンも好きなら発表をやめる」 http://t.co/VSGkcrNnil  わろた

2013-09-30 09:25:24
シフラ @yokmok_t

そういえばラッセンが社会でどういう扱い受けてたのか知らない バブル前後からの流行りなんだろうけど

2013-09-30 09:30:33
個人未開発さん @kimihito_

奈良美智 「自分の作品のファンがラッセンも好きなら発表をやめる」 - Togetter http://t.co/DQw6gjxgON

2013-09-30 09:33:08
RICHIKO @Ricico29

@chamushi 学生になんてひどいです。その頃はそういう販売法が蔓延していたように思います。(>_<)ラッセンではなかったけど、私もギャラリーの人に路上で声をかけられ、絵のキャッチセールスに捕まったことがありました。ラッセンの新しい解釈。知らなかったです~。

2013-09-30 09:34:07
konomo @n0mn0l

ラッセンってあんな顔だったんだ…とびっくりしつつ車内広告を眺める。それにしても消えないねえ。ヒロ・ヤマガタとかどうなった。

2013-09-30 09:43:20
ヒラワサ @monogusared

クリスチャン・ラッセン展に行きたい。むしろラッセンに会いたい。あのロン毛で首絞められたい。

2013-09-30 09:52:00
umepyon @umepyonchan

奈良作品好きでラッセン全然知らんけど、巷でのラッセンの(商売だけでなく作品も)言われようがひどい気がするし、趣味の善し悪し威嚇マウンティング大会が苦手というか、ひねくれてラッセン擁護したくなる気分。 / “奈良美智 「自分の作品の…” http://t.co/3WP4OEz0Mc

2013-09-30 09:52:07
現代アートブログbot @art_blog_nippon

『ラッセンとは何だったのか? ─消費とアートを越えた「先」』 http://t.co/0I17IlFFza #artjp #アート #美術

2013-09-30 10:08:12
ボイラー技士倭人伝 @crakka

起業 ネット起業 ソーシャルビジネス 大学 サークル 自立 高い意識 アフィリエイト 情報商材 アムウェイ ラッセン アールビバン ネオヒルズ族 与沢翼 与澤翼 秒速 関東連合 不動産情報 投資 マンション 家賃収入 とかの胡散臭いワードが大好きです

2013-09-30 10:18:19
tetchan' RockinBlues @orustet69

相手にしなければ良かったのに~ //奈良美智 「自分の作品のファンがラッセンも好きなら発表をやめる」 http://t.co/2oLLKK3j0X

2013-09-30 10:28:40
. @nackie_

【豆知識】ラッセンのウィキペディアは日本にしかないらしい

2013-09-30 10:31:05
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ