20131002_第2回パーソナルデータに関する検討会(メモ)

※傍聴時の個人的メモです。実況ではありません。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pd/dai2/gijisidai.html 第2回 パーソナルデータに関する検討会 議事次第    日 時  平成25年10月2日(水)9:30~11:30 続きを読む
2
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 第2回 パーソナルデータに関する検討会の開催について 今回の安岡委員の資料は必見、よく出来ているなあ。。。と思ったらNRIのトラストフレームワークにプライバシーを付けてプライバシー•トラスト•ワークというわけだw

2013-10-02 10:03:49
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

規制緩和が目的ではなく経済成長が目的、規則を強化しなくてはならない部分もあると鈴木先生、

2013-10-02 10:09:40
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

米国FTC3条件に準ずるわけか、 提供事業者が本人に同意なく「特定のパーソナルデータ」を第三者に提供する場合においては、次の条件を充たさなければならない。 1。技術的措置 「提供データ」について合理的な匿名化措置」を講ずる 2。提供先との契約 匿名化されたデータを再識別化しない

2013-10-02 10:19:25
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

提供先に再提供禁止を義務付けること また、再提供先については同様の再識別化禁止を義務付けること 3。透明性の確保 匿名データを再識別化しないことを公表すること

2013-10-02 10:22:33
Takashi Shitamichi @shita

@ulto おお、実況がんばってください。

2013-10-02 10:24:12
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@shita いや実況は座長様がなんとなくやらないでとのことなんでポイントだけです。

2013-10-02 10:26:01
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

「事業者が本人に同意なく「特定のパーソナルデータ」を第三者に提供する場合においては」 コレが話の前提になっているということは、事業者がルールを守れば本人に同意なく特定のパーソナルデータを利用出来るということになる。事業者は今よりかなり特定のパーソナルデータを利活用出来るわけだ。

2013-10-02 10:31:57
Takashi Shitamichi @shita

@ulto それだけ注目されているわけです。後はDで。  :-)

2013-10-02 10:32:44
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人でもこの場合、個人情報保護法の改正は必須だね。ガイドラインでは無理じゃないかな。

2013-10-02 10:33:40
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

今日の資料は全部必見だ、分かり易い。資料1ー3、山本委員提出資料の医療健康パーソナルデータ利活用の問題点も分かり易い。

2013-10-02 10:39:50
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

医療でのパーソナルデータ利活用の問題点 1。保護は追求されているが、活用しないことに対する対策はほとんどなされていない。 データ活用推進法のような基本法が必要ではないか?

2013-10-02 10:46:41
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

2。個人情報保護法は情報取得主体によって異なるルールで運用されている。→医療健康情報に関しては主体の違いをオーバーライドできなければならない。

2013-10-02 10:48:43
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

3。個人情報保護はプライバシーの保護に有用か? 情報保護でなく、不正利用に関して悪用防止の手立てが必要ではない

2013-10-02 10:50:57
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

4。個人情報の定義が曖昧、つまり匿名化が定義できない。 以上、医療関係の問題点。

2013-10-02 10:52:07
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人今回注意しなくてはならないのは、前提条件として「技術的に完全な匿名化は不可能である」が会議全体にあることだ。

2013-10-02 10:54:47
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

今も「技術的に完全な匿名化は不可能である」を前提とする場合、法と技術の役割分担、取り決めをどうして行くかの質問が出ている。まずは出来る限り多くのパターン例を提案して、そこから最適な案を出して行くかの模様。

2013-10-02 10:59:06
城田真琴 @Makoto_Shirota

重要な視点。あら探しをするのではなく、この前提で何ができるのかを考えたい。RT“@ulto: 人◕ ‿‿◕人今回注意しなくてはならないのは、前提条件として「技術的に完全な匿名化は不可能である」が会議全体にあることだ。”

2013-10-02 11:04:35
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人NRIの資料の9ページにある「匿名化しても再識別化できないというのは、今後さらに非現実的になるのではないか?」という部分が「技術的に完全な匿名化は不可能である」という本会議全体のの前提になっているのかな?

2013-10-02 11:05:31
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

個人情報保護法のオーバーライドは実効力があれば個人情報保護法改正でも個別法でもどちらでも構わない、が、個別法の方がやりやすいのではないか?…か?

2013-10-02 11:07:33
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人驚くべきことは、今日の第2回パーソナルデータ利活用検討会は非常に簡潔にわかりやすく、経済成長のためのビッグデータ利活用促進のため何をやらなくてはならないかが、まとまっていることだ。逆に言うと現行の個人情報保護法からの観点からはドラスティックに視点が変わっている。

2013-10-02 11:18:05
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人簡単に言うとこれまでは、「保護優先」だったが、この会議では「利活用優先」前提。

2013-10-02 11:21:30
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

「合理的な匿名化」をどのような水準に置くか?これは重要。統計データと匿名化データは似た部分や異なるぶぶんがある。技術WGで今後討論される模様。

2013-10-02 11:23:45
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人山本大臣はシリコンバレーでGoogleとかに行って随分勉強されたみたいだ。偉いなあ。

2013-10-02 11:29:37
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人第2回パーソナルデータ利活用検討会傍聴して良かった。ビッグデータ時代に対応してドラスティックにルールが変わるみたいだねw

2013-10-02 12:13:36
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿◕人つまりこれからは…IT優先のプライバシーになるわけだねw

2013-10-02 12:48:26