
『王立宇宙軍 オネアミスの翼』復活上映!!での王立ファン感想まとめ

明日3日『王立宇宙軍 オネアミスの翼』新宿バルト9で復活上映!! ①19:00〜 ②21:20〜 記念にマトメました:名作映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』まとめ http://t.co/4Gpd30W1bm
2013-10-03 00:05:39
これから「王立宇宙軍 オネアミスの翼」リバイバル上映@バルト9。まさか2013年にこの作品を映画館のデカいスクリーンと良い音響で味わえる日が来るなんて。やはりというか何というか観客の年齢層とスーツ着用率が高え……。ちらほら外国人の姿も。
2013-10-03 18:58:32
21時からオネアミスの翼を映画館で見る!(*´ー`*) 音楽聴いたら絶対トリハダだなー。 看護学生時代、音楽好きで探してレンタルで見た作品。 劇場で大音量で見れる! ヤター(๑´`๑)♡
2013-10-03 19:26:04
王立宇宙軍みおわ 開始前、隣の席にいたオジサン達が「あのとき、後半年早く見てたら三菱か石川島播磨を選んでたんだがなあ」と話してたけどまさにそういう、人生の進路変わる映画だ
2013-10-03 21:05:49
王立宇宙軍オネアミスの翼のドリパス上映終わったー!相変わらずすごい作品だわww 蒼きウルめっちゃ楽しみやなぁ。ヒコーキを描きまくってほしい!!!
2013-10-03 21:06:03
スクリーンで初めてオネアミス観たけれど、ロケット打ち上げシーンは素晴らしいものでした。ビデオ・DVDで繰り返し観たけれど、観れば観るほどに味のある映画だなあ〜と思た。
2013-10-03 21:12:40
バルト9で王立宇宙軍オネアミス見てきた!(ドリパス)音楽が坂本龍一なのは知ってたけど上野耕路さんも関わっていたとは。
2013-10-03 21:15:07
ドリパスのオネアミス上映へ。フィルム上映観れて良かった :-) 家でBDみたほうが画はきれいな気はするけど、やっぱ雰囲気違うナ。 http://t.co/QL4xyoy6zB
2013-10-03 21:28:48
オネアミスの翼、ようやくスクリーンで観られたと云う感慨だけで開始3分で号泣しました。 ありがとうドリパスさん。
2013-10-03 21:35:29
主人公シロツグの親友マティ(声.曽我部和恭さん)の台詞。 「人は誰かにちょっとでも必要とされているから存在する事ができる」オネアミスの翼で人生を学びました。 http://t.co/0TrZCUkAfP
2013-10-03 21:43:56

大スクリーンで観る『オネアミスの翼』は本当に良かった。フィルム傷も気になるほどではなかった。2時間に詰め込まれたドラマの密度とそれでいて説明不足さや駆け足に感じさせない構成が素晴らしい。初見の時は科学技術の描写たっぷりと思ったけど、いま観るともっとあってもいい感じ。
2013-10-03 21:44:15
王立宇宙軍観てきた~!!何年ぶりか分からんくらい久々に観たから、凄く新鮮な気分で楽しめた(笑)。やっぱあの打ち上げ準備から打ち上げまでが本当…燃えるよね…!!爆煙の描き方も凄く好き。
2013-10-03 21:44:44
オネアミスの翼やっぱり男子の夢が息苦しいほど詰まっていて、むさ苦しいも甘酸っぱく楽しかった…。当時としては正気の沙汰とは思えない描き込みも情熱のなせる業とただただ感嘆でした。でもこの映画がどうしても忘れられなかったのは半分は坂本龍一の音楽のせいだわー。
2013-10-03 21:54:46
「オネアミスの翼‐王立宇宙軍‐」復活上映を見ました。大スクリーンで35mmフィルムの与える懐かしい印象がとても良い。26年前のオールハンドトレスで、ここまでのクオリティを生み出したGAINAXの所業には、ただただ感服するしかない。
2013-10-03 22:03:47
渋谷バルト9で、『王立宇宙軍 オネアミスの翼』を観てきました。前回、劇場で観たのは、今は亡き渋谷パンテオンのオールナイトイベント以来ですから、実に18年ぶり‼。 年齢層も高めで、本当に好きな人が観に来た感じでした。オープニングクレジットが出た時には軽く拍手が起こっていました。
2013-10-03 22:05:09
全体的にフィルムの状態も比較的良好だったし、何より劇中で交戦中の軍人すらも思わず見惚れてしまう、あのディテールこだわりまくりの圧巻で美しいロケット打ち上げシーンがスクリーンで堪能できただけでも感無量だったわ、「王立宇宙軍」再上映。12月の劇場版ナデシコ復活上映も楽しみだ……。
2013-10-03 22:08:15