その後の情報追加中。→葱 ‏@kochu_karu_ko さんの京都府「障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らせる京都づくり条例(仮称)」案の骨子に対する意見募集(パブリックコメント)についての連続ツイートなど、まとめました。

意見募集以降の情報も順次追加中です。 意見募集期間は平成25年10月4日(金曜)から平成25年10月31日(木曜)まで ◎リストは逆順になっています。 ◎初めての方は、こちらをご覧ください。まとめのきっかけになった連続ツイートを転載しています。 http://blog.canpan.info/tamago-house/archive/1397 ===== ===== ===== 続きを読む
14
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

さて。たんぽぽネット投稿向けに、京都の条例の「障害女性」部分をぬきだしてみた。作業ついでに、ついったにも速報しておきます。「京都府障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例」条例案より。(11日に正式に可決成立、かな?)

2014-03-07 15:25:26
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

いやあ、ほんとにこれからの課題。府民だよりにものらず(「まだ出来ていないから」と。しかしタウンミーティングさえ)、運動側が努力しても限界ありまくりだった。施行までに(施行してからも)いろんな工夫が必要。

2014-03-07 14:23:06
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

昨日の講座参加者のふりかえりシート送ってもらった。好評、長めの感想多し。一方、「私は今、京都府に住んでいますが、条例づくりが進んでいることを知らずにいました。(略)正しく広報していかないと、“密室で作られている”と誤解されかねない危うさもあると感じる。」と、企業関係者から。

2014-03-07 14:21:41
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

@kochu_karu_ko だから市民向け講座で両方話したのだと気づいた。目からウロコ。(個人メモ)

2014-03-07 12:27:11
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

大阪での連続講座で、崔さんが「社会モデル」の説明をするとき、イギリス障害学のとアメリカ障害学のと、両方あること(権利条約では後者寄り)を説明した。私はその時は「なんもそんな面倒くさい話せんでも」と思った。だけど今は違う。どちらも「実践的」。ピンとくる場面がある。→

2014-03-07 12:25:19
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

(しかし、議会とか、議員とか、委員会とか、なーんにも知らないことを昨日今日で痛感。「われわれ」についてのなにごとかが話されてる場所でもあるので、もうちょっと関心もったほうがいいよね、とおもいました。。。)

2014-03-06 14:06:54
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

3月11日という日が東日本大震災からまだ三年の記念日ということ、被災した人にはいっそう過酷ともいえる状況があることや、避難してきて京都にお住まいの方もおられることなど・・・を心に留めつつ、「条例成立」はできるだけたくさんの人で傍聴したいと思います。本会議は13時半からです。

2014-03-06 14:01:30
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

委員会での昨日の審議・今日の採決をふまえて、11日の京都府議会(本会議)で、京都条例は承認(ええと、正確な表現がわからない)されるようです。委員会は10人の議員さんだけ、傍聴も5人まででした。やはり議場での本会議で、多くの人たちで傍聴して、「条例成立!おめでとう」と祝いたいです。

2014-03-06 13:58:09
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

議案、採決されました!!(終) 10分で終わりました。パチパチパチ

2014-03-06 13:43:58
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

合理的配慮について調整員会の対象とすることを含め、いっそうの努力を。三つ目。社会づくりの推進 については、さらなる充実を。オール京都ということもあったが、さらに努力。見直しについては関係者の意見や実施後の 、、をふまえて見直しを含めた積極的な改善を。見直し条項も入れておくべき。

2014-03-06 13:42:16
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

ミツナガ委員。議案に賛成だが条例には数点。権利条約は効力を生じてる。タイミング的にも重要な条例。多くの関係者が努力して出された条例だ。その意義はいっそう大きい。いっぽう昨日の審議でも指摘があったが、数点。調整員会が実効あるものとなるように。二つ目。

2014-03-06 13:41:14
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

調整委員会について。自治体の差別解消 。。既存の相談期間を活用とある。しかし本条例では広範な性格を与えられ、 より厳格に運用すべき。経過措置について。差別的取り扱い、制限列挙の扱い。経過措置終了のあとは、さまざまなことが「差別」と扱われる恐れがある。(?) 以上・・・

2014-03-06 13:39:34
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

双方納得いくよう 運用までに精査していただきたいところを。(自民党議員より。)9条特定相談にあたって、相談できるものが、障害者、家族、その他関係者となっているが、その他関係者とは誰なのか。どこまでか。障害者や家族とは異なる利害関係者が。。相談するかも。(?)

2014-03-06 13:37:42
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

差別解消法・・を受け、・・その尊厳が重んじられふさわしい生活・・権利(読んでる)制定しようというものであり、その趣旨におおいに賛同するものであります。わが自民党も差別解消、共生社会実現という目的にかなうよう、調整委員会 団体推薦に頼ることなく行政の主体性をもって適切な人を選ぶ

2014-03-06 13:36:24
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

きのう傍聴した「府民生活・厚生常任委員会」(京都府議会)、これから聞きます。 http://211.5.166.28/gikai/liveselect.asp きのう質疑は終わってるので採決のみ、のようです。・・・あ、条例のことを誰か議員が話し始めた!

2014-03-06 13:35:12
地域で生きたいんや! @chiikideikitai

京都府議会ウェブサイト http://t.co/ANvMfkuZSW 「インターネット中継」でライブ中継のほか、録画中継(3日後から視聴可)、会議録(だいぶ後?)の検索ができます。

2014-03-06 07:18:09
Taku Watanabe @takutchan

京都府条例、そんなわけで、それなりの新境地を開いた条例となり、今後も現場や調整委員会、差別解消推進協議会等で検討を怠らなければ、より充実したものになっていく方向が確認されていました。 ひとまず、よかったです。

2014-03-06 00:47:02
Taku Watanabe @takutchan

京都府条例、今日の府議会の審議で、差別解消法の進捗状況等に伴い必要に応じて見直しを行っていく旨確認できました。また運用で必要に応じて条例の規定以上に踏みこんでほしい旨の強い意見もありました。条文では合理的配慮事案は調整委員会の対象となりませんが今後運用や見直しで対応されると確認。

2014-03-06 00:38:07
Taku Watanabe @takutchan

今回の京都府条例は、やはり基本理念で、言語としての手話含む情報保障と、障害女性への複合差別への配慮が盛り込まれた点、そして、相談対象としてハラスメントが盛り込まれた点が画期的。今後の課題は、合理的配慮とハラスメントが第三者機関による助言あっせんの対象となっていくかどうか。

2014-03-06 00:14:28
Taku Watanabe @takutchan

えっと、おとつい夜から昨日にかけて、京都府条例が、全国に恥ずべき屈辱的な条例になるかもしれないとのツイートを流してましたが、今日府議会で審議あり、それなりにロビーイングを事前にやったので、充実した審議となり、当初の懸念は払拭されました。 まだ問題点ありますがいい方向には向かいます

2014-03-06 00:07:11
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

あとはメディアの反応。記者さんと直接話せなかったけど、どうかな。これから取材等あるかな。条例成立(女性障害者のこと等は画期的)はそれはそれとして、問題点・残った課題をも報じてほしい。

2014-03-05 16:39:15
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

限界はあるけど、今日あれだけの質問と答弁を獲得したことによって、やっと条例が成立したときに喜べる見通しができた。思ったより手応えがあったことに、ちょっと感動してる。(自分はまだまだ勉強足りんこともわかった。) これからもずっとフォローしていかねば。

2014-03-05 16:38:04
Megumi Matsunami 🎺🍡 @kochu_karu_ko

ということで、傍聴終わって、うどん食べて、PC前にもどってきた。(傍聴中のツイートはわかりにくかったと思います。) 結局、常任委員会10人のうち6人ぐらいが質問してくれた。粘っこく確認を迫った某議員をはじめ、よくやってくれはった。資料づくりやロビイングを頑張った甲斐があった。

2014-03-05 16:36:33
kasabura @kasabura

今日は合理的配慮のオンパレードやったね〜!

2014-03-05 16:23:05
kasabura @kasabura

条例の審議される委員会傍聴終わった。 廊下を出て苦笑い止まらず ガッツポーズとハイタッチ! みんな短い時間によくやった! このまま骨抜きにされてなるものかと質疑応答に耳を傾けた。 http://t.co/CuVuoDIjrV

2014-03-05 16:21:32
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ