10月5日 TECH CONFERENCE2013 まとめ

10月5日に開催されたTECH CONFERENCE2013の様子をまとめましたー http://15th.pasonatech.co.jp/event/
0
エンカフェ @engcafe_tv

エンジニアの未来をみんなで考えるセッション開始デス #pt15con http://t.co/qc2u0nKWfl

2013-10-05 14:52:21
拡大
kyon @kyoqoo

ワークライフバランスについて。会社の思いに社員が仕事で答える関係性がないとワークライフバランスは成り立たない シリコンバレーの人はとにかくよく働く だから成り立つつ #pt15con

2013-10-05 14:33:54
kyon @kyoqoo

ノマドワーキングについて。スタイルではなく手段。中国本社の仕事をボストンで仕事する人や、ボートの上で技術サポートの仕事をする人もいる やりたい意思があれば難しくてもやるもの #pt15con

2013-10-05 14:30:57
kyon @kyoqoo

エンジニアがハッピーになる新しい仕事、新しいワークスタイルつくっていきたい!吉永さん #pt15con

2013-10-05 14:25:10
kyon @kyoqoo

専門性を磨くのもいいけど、視野、想像力をひろげる、いろんな人の視点でものを考えてみるといい 吉永さん #pt15con

2013-10-05 14:24:09
kyon @kyoqoo

そのためには、デザインが得意な人から学ぶ、そして、自分の価値観で生でいいものをもっと見る、音楽、食事、絵画、ネイティブで触れること 外村さん #pt15con

2013-10-05 14:21:17
kyon @kyoqoo

みっつめは、エンジニアでもコードだけじゃなく、デザインを意識すること。めちゃくちゃ大切!成功する、喜ぶ顔をみたい人は、普段の生活でもデザインを考える。技術とデザインの融合 #pt15con

2013-10-05 14:19:42
碧彩/hekisai@一般男性 @hekisai_417

エンジニア=コーダーの時代は終わった。デザインの発想、モノづくりの発想が大事。コーダーだけでは(会社や人に)使われるだけで終わってしまう。#pt15con

2013-10-05 14:19:34
kyon @kyoqoo

ふたつめは、計画やマニュアルに頼らない ブランは横において夢中になるものを見つけてとにかくやること。ジョブスの点はいつかつながるという考えが好き。ゴールに向かって先に点を書かない 外村さん #pt15con

2013-10-05 14:17:25
kyon @kyoqoo

一つめは多様なネットワーク、知人ではなく自分を信用してくれる人のネットワーク 基本はギブアンドテイク 外村さん #pt15con

2013-10-05 14:15:10
kyon @kyoqoo

最後に、新しい働き方のヒント #pt15con

2013-10-05 14:13:24
kyon @kyoqoo

起こる問題には、すでに隣の業界では解決している問題もある!その技術は造船業ではとっくにやってるなど。そういうビジネスもある。 #pt15con

2013-10-05 14:12:49
碧彩/hekisai@一般男性 @hekisai_417

エンジニアだけのミートアップだけではなく、他業種の方とうす~い繋がりが重要。内輪だけでは、新橋の焼き鳥で上司の悪口言っているのと同じ。そこから発想が生まれる。私も朝大学に興味でているのはそういう繋がりを求めるのものあったりする。#pt15con

2013-10-05 14:12:24
エンカフェ @engcafe_tv

【PASONA TECH CONFERENCE】エンジニアの未来、働き方、ワークスタイル 、キーワードいっぱいダヨ #pt15con http://t.co/c5Hd9bNU8q

2013-10-05 14:11:11
拡大
kyon @kyoqoo

エンジニア同士だけではなく、いろんな専門の人とネットワークつながるのが大事 過去の成功事例が効かないから、新しく対処を考える問題解決ケースが増えてるため。外村さん #pt15con

2013-10-05 14:10:23
kyon @kyoqoo

この数年は、いいものさえ作れば、ストアもクラウドもある、いきなり世界に売ることができる 技術以外の制約が減ったので技術力と成功が近くなった エンジニア至上 #pt15con

2013-10-05 14:07:24
kyon @kyoqoo

昔はすばらしいエンジニアでもお金、住んでる場所、作るものなど技術以外の制約があった エンジニアの力に限界があると感じることもあった #pt15con

2013-10-05 14:05:28
kyon @kyoqoo

そのひとつがクラウドソーシング パソナテックもやってる ジョブハブ http://t.co/9C9vq6oi8C #pt15con

2013-10-05 14:02:50
エンカフェ @engcafe_tv

エンジニアの活躍ステージってナンダロ!ワホッ? #pt15con http://t.co/sTpoXzVUAg

2013-10-05 14:02:49
拡大
kyon @kyoqoo

みっつめのテーマはエンジニアが活躍できるステージ。地方にいいコンテンツがある エンジニアなら場所を超えて力を発揮することもできる 吉永さん #pt15con

2013-10-05 14:01:34
碧彩/hekisai@一般男性 @hekisai_417

役職で呼ばない。◯◯部長、◯◯社長。私もその信念貫いているよ。 #pt15con

2013-10-05 13:58:18
kyon @kyoqoo

インテリアに凝るのも、仕様の決め方が会話や、発想を人と話してつくるものになったから #pt15con

2013-10-05 13:57:02
kyon @kyoqoo

コストと生産性を考えた結果が、充実した福利厚生。エバーノートがev車を社員に貸すのは、通勤のハイウェイ混雑を避けるため!ev車なら特別レーンを走れる。エコだけじゃない。外村さん #pt15con

2013-10-05 13:55:17
碧彩/hekisai@一般男性 @hekisai_417

google等で社食や無料ランチというのはある意味、社畜化していると思うらしい。一行でもコード書いてもらおうと、時給換算すると昼食食いにいく時間も時給換算にすれば…。うん、社畜やな。 #pt15con

2013-10-05 13:53:13