昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応

日経記事への反応をまとめました。 使わせていただいているツィートで、ご本人の意に沿わないものがありましたら、@senryoAIIT までメンション頂くか、コメントでお知らせください。お手数をおかけします。
37
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
【PR】ⒼⓄⓇⓃ™ PhD 新刊準備中重装改 @gorn

NECの顔ポイントカード化はなじみの客というプレミア感を監視されているという悪印象で置き換えるBad Idea。Biglobeを売りに出したりと迷走が止まらない。正しく、時の涙を見る。

2013-10-13 14:47:56
まさにゃん/Masaya Kimoto @MasayaKimoto

過剰な接客はウザいし何より勝手に顔撮られてとかヤなんですけど。// .@senryoAIIT さんの「NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応」をお気に入りにしました。 http://t.co/zYOGCl2SXa

2013-10-13 14:49:02
谷分章優 @taniwake

これじゃ問題になるわ。止める手立てがあるか判らないが。 / “雑踏でも瞬時に顔認証 NEC、ビッグデータ分析10倍速く  :日本経済新聞” http://t.co/67sGV8rKbL

2013-10-13 14:50:23
Y-WORKs🍺 @yworks2000

顔認識同意得るって、デパートやモールの全ての入り口に18禁ポルノサイトみたいな文言の巨大な警告看板を立てるか、同意しますボタン押さないと通れない改札機置くんですか、NECさんは。

2013-10-13 14:50:27
ItSANgo @ItSANgo

#技術進歩#こんなこと まで #できる ようになるのか。 #NEC のことだから 大げさに #吹いている 可能性もあるけど…。 / “NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 - Togetter” http://t.co/NZu17ic3IC

2013-10-13 14:52:53
Y-WORKs🍺 @yworks2000

NECに顔認識されたい人は額に刺青でQRコードかバーコード入れればいいんだよ。獣の数字だなw

2013-10-13 14:54:16
ᴮᴼᵂ /// ᵀᴼ /// Sᴾᴵᵀᴱ @heretiqueZealot

逆に認識されたくない人が顔に何かしらいれなきゃいけなくなるんじゃ、NECの顔認証。。。

2013-10-13 14:57:18
えんぞー @enz0_dot_net

そんな機械的にリピーター判定されて接客されても困るのですが・・・。 → NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 - Togetter <http://t.co/ruLvS0AWvA>;

2013-10-13 15:00:38
ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。 @gavangavan

中央のサーバで共有して解析しちゃうのがやばすぎる:NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/zE1aE9TG7p

2013-10-13 15:03:21
そらちゃ™@すべF応援中 @m_mitiru

シビュラシステムみたい……;;; あと技術者の矜持の問題ではないと思いますよ。 http://t.co/BZPM3wDhSq

2013-10-13 15:07:06
KazuakiM @kazuakim4tw

( ´∀`).。{数日前にNECが~ってこれか。これはアカン / NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/BCYjGPUYYF

2013-10-13 15:08:43
コッコくん @coccokun

集団訴訟で20~30億くらいとれたらいいね(´・ω・) NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/dA9YIUg7ya

2013-10-13 15:28:51
天麻 @PlantedInsect

NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/Hlq0jhr4cm タバコ買いに来る客くらいにしか利点がないと思うのだが

2013-10-13 15:30:04
秋月 流人 @AkizukiRyuto

NECの顔認証は、勝手に指紋取るのと変わらないし、特徴だけとかいっても購買履歴と紐づくし、他の会社とも連携するとか、名簿売りよりひどそうだな。

2013-10-13 15:31:27
Yamayan @yy_s

へぇ。出入国管理窓口やNシステムに応用すれば犯罪者を一網打尽ですね素敵ですねぇ。 NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/T4HyhVmijB

2013-10-13 15:36:22
えどみやこ @edomiyako

顔認証技術、もちろんテロ対策とか使い方を間違えなければ有用な技術とは思うけれども、法規制がないからといってこういうあからさまにプライバシー侵害をするってどういうこと? それとも、「んなこと、既に一部の自販機や店でやってるじゃん。いまさら」とか考えているのだろうか・・・?

2013-10-13 15:38:37
えどみやこ @edomiyako

他もやっているとか、なんで今さら・・・とかは、まぁ気持ちとして分からなくはないけれども、それは免罪符にはならないと思うのだけれど。

2013-10-13 15:40:08
dara-j(最適化済み) @dara_j_

JR東WBの自販機はローカルシステム内で性別・年代の推定行ったら映像を破棄する、という言い訳があったような。要は統計情報が欲しいと。NECの顔認証はリピーター判定を行えるのが売りの一つなので完全に人を追跡するのが目的なので自販機のケースとはだいぶん違うと思うなぁ。

2013-10-13 15:57:31
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

日経の記者は、①技術を潰したくてこの記事を書いたのか、それとも、②こういう利用形態の既成事実化を謀って書いたのか、はたまた、③取材先のアドバルーンに乗せられたのか。 ②ではないかな?産業新聞にそういう輩がいるようだし。

2013-10-13 15:57:59
.陳 @naichin

導入店舗に色々と質問させて頂きたいので採用事例をどんどん公開して欲しい/NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/VptRlsYsOy

2013-10-13 15:58:22
六道辰司 @tatsushi6dou

顔認証システムはPanasonicにも似たようなブツがあったが、アレは発注側のハードルをうんと上げた警備用特注品な。少なくとも、POS連携はしていないぞ…。

2013-10-13 15:59:29
Y. Tokuda @yumi_tokuda

心底気持ち悪い。普通の店でもあまり覚えられるのは快くないのに / NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/QtAp28pyzy

2013-10-13 16:07:04
F @F_

テロ対策で空港に…なら話もわかるが…商売にはどうなの? 購入履歴を分析して、店入った途端に店員から新作の「実母NTRゲー」入りましたよ!」とか言われるの? NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応 http://t.co/m1Z5THlgU7

2013-10-13 16:22:39
Scally@小4くらいの自制心と羞恥心 @scally_westjp

ものすごくたくさんの一卵性双生児に協力を仰いで、エラーだらけできないかな?w http://t.co/dAYUSCBKng

2013-10-13 16:25:06
H.Shimizu @gad_daikon

パナや他のメーカーがとっくの昔にやってた技術を今頃開発してきて、あえて自主規制してた部分を外して恥ずかしげもなくドヤ顔しちゃうのがNECということか。程度が知れるなー。 http://t.co/rwGN7RBne6

2013-10-13 16:30:09
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ