バン校「中ザワヒデキ美術学校」 第二回『美術と音楽』

バン校「中ザワヒデキ美術学校」 第二回『美術と音楽』~現代アートの鬼才が懇切丁寧に教える美術の本質 2013年10月5日(土)17:00開始 講師:中ザワヒデキ(美術家) 出演:sei(声)、河野円(声)、田中淳一郎(声) 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 5 6
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI わかりました。ありがとうございます。ごめんなさい、「多」に対応するのはホモフォニーではなくて、和音進行の部分のことなのですね。わかりました。和音進行だけから成るような音楽が、「多」に相当するということなんですね。すみません。

2013-10-06 23:29:38
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI (因みに、他の人を例に出すと語弊があった場合にまずいので自分の曲を例に出すと私のアルバムのOsmosisという曲は和音の移り変わりだけでできている曲です。それは自分でもとても「多」な感じです。)

2013-10-06 23:29:58
MAYA @uyuyu_uyuyu

そこまではすごく分かる気がするのですが、その、「モノフォニーと和声法の折衷がポリフォニー」という考え方が、自分の感覚には無いので、その部分は分からない、という感じです。RT @nakaZAWAHIDEKI モノフォニー的が単数的、和声法的が多数的かなと僕は思います。

2013-10-06 23:30:38
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

@uyuyu_uyuyu 「Osmosis」素晴らしいです! 好例ですね(^J^) そしてポリフォニーに「折衷」の語を使うことへの違和感、賛成です。便宜的にとりあえず使いましたが、本当は「折衷」でも「あいだ」でもないという意味で厄介で面白いと思っています。有難うございました!

2013-10-06 23:46:23
MAYA @uyuyu_uyuyu

あと、これならすごく分かります。とても納得です。(ちょっと続く) RT @nakaZAWAHIDEKI 線的か点的かとかだったら対位法と和声法、線のままだったらモノフォニーと10000声のポリフォニー

2013-10-06 23:50:02
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI あともう伝わってると思うのですが、二声でも和音になるので二声だけで和音進行だけの音楽もできるわけなので、あと6声やそれ以上でもポリフォニーができるので、一と多なら分かるのだけど少数がポリフォニー対多数が和音進行というのは自分の感覚にはないです。

2013-10-07 00:09:04
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI でも「一がモノフォニーであるのに対して多数が和音」という対比は、分かりました。一と多じゃなくて間に少数という概念が出るとよく分からないですが、よく分からくて面白いです。

2013-10-07 00:09:26
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI あと余談みたいなものですが、和声法は、確かに和音の連結の話だけれど、中ザワさんも和音進行の中からも旋律を聴取できるとおっしゃっている通り、ご存知かもしれませんがすごく横の繋がりにも煩くて次の音に進むときに何をやっちゃいけないって禁則がいっぱい

2013-10-07 00:10:07
MAYA @uyuyu_uyuyu

@nakaZAWAHIDEKI あるので、和音だけじゃなくてその和音の中の一つ一つのパートの線をすごく意識させられるんです。まあ、余談です。以上です。ありがとうございました(゜∀゜)ノ

2013-10-07 00:10:33
MAYA @uyuyu_uyuyu

わからなくての「な」が抜けてた。

2013-10-07 00:18:59
MAYA @uyuyu_uyuyu

声部の多いポリフォニーにバッハの他に一瞬リゲティのルクス・エテルナをあげようとしたけれど、でもあれは、もはや声部がめちゃめちゃ多いことで意識的に一つ一つのパートの旋律線を聴き取り不可能にして、聴いた感じはもう和音の移り変わりになるっていう感じなわけだから、

2013-10-07 00:29:44
MAYA @uyuyu_uyuyu

むしろ聞こえ方としては和音の音楽に近いわけだから完全にポリフォニー的なポリフォニーというのとは違うから例には良くないと思った。でもそういうふうに、もの凄く多声にしたらポリフォニーでももう旋律が聴き取れなくてモワモワっとした複雑な和音の連なりに聞こえるというそのことが、

2013-10-07 00:30:50
MAYA @uyuyu_uyuyu

旋律線と和音が、全く別な次元のものというわけではなく連続したものであるということを示していると思う。そういう意味でも旋律線と和音は、私はあまり切り離して考えられないんだ。けっこうそれはたぶん、すごく普通な考え方というか、初歩的な考え方だと思うけれど。

2013-10-07 00:33:58
天沢もとき @motoki_a_a

リンク先の中ザワさんの文章に「人生のための芸術」 と「芸術のための芸術」のこと書いてありました http://t.co/stj3gd6oY3

2013-10-07 16:36:34
天沢もとき @motoki_a_a

@no9noon 神に会えない悲しさでしょうか?(洗脳的に)

2013-10-07 16:42:27
シロクマ @no9noon

@motoki_a_a 洗脳は信仰ではないはず‥((((°Д°;))))コワイヨー

2013-10-07 18:00:26
天沢もとき @motoki_a_a

@no9noon そうか…。メモ「洗脳は信仰ではない」

2013-10-07 18:08:30
シロクマ @no9noon

@motoki_a_a その‥今まで毎週のようにお会いしていたので‥慣習的な意味合いで‥寂しいのかなぁ‥とか(´・ω・`)

2013-10-07 18:21:02
天沢もとき @motoki_a_a

@no9noon 果たしてそれだけか…。経過観察したい…。

2013-10-07 19:22:27
シロクマ @no9noon

@motoki_a_a (´・ω・`)。oO(あまさわさんに研究される予感‥)

2013-10-07 20:35:03
天沢もとき @motoki_a_a

@no9noon 3点もありがとうございます!!.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.: セイラさんにお店の行き方のこと聞かれてから、ブログの説明の足らないとこ書き加えてみました

2013-10-08 19:20:10
シロクマ @no9noon

@motoki_a_a 三角うさぎ可愛いです~テント暮らし楽しそうです(*´ω`*) 加筆されたのですね!行ってみたら、あまさわさんのご説明どうりでニヤニヤしてしまいました(笑

2013-10-08 19:33:44
天沢もとき @motoki_a_a

三角うさぎはいつも測ってます。中ザワさんは三角うさぎに似てるとこあると思います。芸術のための芸術をする中ザワさんと… RT @no9noon: @motoki_a_a 三角うさぎ可愛いです~テント暮らし楽しそうです(*´ω`*)

2013-10-08 19:41:04
天沢もとき @motoki_a_a

@no9noon 説明通りでしたか〜w お店にたどり着けてよかったです!!

2013-10-08 19:42:20
ishiikae @ishiikae

@nakaZAWAHIDEKI 後者着々です^ ^楽しかったですよ〜ありがとうございます。ところで先日バン校、ワイン代払っておりませんでした…。次回渡させてください。あと千円だったのにCD買い忘れておりました 泣) 定価で購入します。

2013-10-09 04:24:18
前へ 1 ・・ 5 6