昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

20131011 東電会見

0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
元山 ゆ ん @stmatthew70

Q元請けの人は2次受けまで居たと?エネシスの下請けですね?業者名は? 赤旗みうら A 元請けまでしかお答えしていない 東電おの ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/wUYR1kBzIP)

2013-10-11 17:55:19
らいあ @Sucha_Para

赤旗みうら:下請けは何人?→尾野:元請けは1名(工事担当者)。(関係企業数は、2社。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/1UsNRjeA4P)

2013-10-11 17:57:08
元山 ゆ ん @stmatthew70

Q 汚染水がついた場所の等価線量 A 除染できているので評価してない かくに 東電おの ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/wUYR1kBzIP)

2013-10-11 17:59:29
らいあ @Sucha_Para

朝日大岩:汚染水がついた方たちの等価線量はでたのか?→尾野:除染をすぐしたので、改めて評価ということにはなってないと思うが…確認。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/1UsNRjeA4P)

2013-10-11 17:59:54
ドラえもん @jaikoman

今回の場所はカッパは最初から必要なかったらしい。現場判断でかっぱを着た。着てなかったらどうなっていたんだろ… #iwakamiyasumi2

2013-10-11 18:00:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

 退域クリアランスレベルは、4ベクレルだったと思いますが、うろ覚えでは行けないので確認します、と尾野氏・・ ( はい、同じく4ベクレルだったと思いますが 。oO ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/g04opCB33U)

2013-10-11 18:01:09
らいあ @Sucha_Para

朝日大岩:靴を履く基準は→尾野:もともと水がある場所に行く時は(長靴を?)はくが、今回そういう状態ではなかった。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/1UsNRjeA4P)

2013-10-11 18:01:09
らいあ @Sucha_Para

七尾:どの程度の海の深さからサンプリングをするとか、何か参考にされたのか。→尾野:実用的、かつ継続的にできるものということで。…協議はさせていただいた。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/1UsNRjeA4P)

2013-10-11 18:04:15
河合 生馬 (チャオ党♥ )国民民主党員 @SHIN7579

おしるこであずきが沈むように、セシウムやストロンチウムは海の底に沈む、表面だけのサンプリングが通用するはずはない。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/SDwIqJN7fp)

2013-10-11 18:05:10
元山 ゆ ん @stmatthew70

 韓国との共同汚染水調査について ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/wUYR1kBzIP)

2013-10-11 18:05:15
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

 IAEAと規制庁による合同海洋調査については、今のところ、東京電力へはなんら打診はない、と尾野氏・・ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/g04opCB33U)

2013-10-11 18:05:32
らいあ @Sucha_Para

七尾:IAEAから指示があれば、東電は従うのか?→尾野:話しをいただいてから、考える。従うことになると思うが、今はまだ分からない。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/1UsNRjeA4P)

2013-10-11 18:05:50
ぷりん…【原子力は絶対悪】 @Prinzipal

IAEAはチェルノブイリの内部被爆を未だに認めていない。そのIAEAと協力することはチェルノブイリと同じになることを意味している。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/oTpkbxIqWA)

2013-10-11 18:07:15
コアジサシ @mtx8mg

記者:E-1が上昇傾向だが? 尾野:20万を超える値は何度も出ている。高いところでバランスしている。急上昇しているという見立てはしていない。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926esDE)

2013-10-11 18:07:26
らいあ @Sucha_Para

読売:E-1観測孔の値が高くなっているが。→尾野:26万(28万です)という値が出てるが、十数万合った箇所なので、急上昇してるとは思わない。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/1UsNRjeA4P)

2013-10-11 18:07:28
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

 Eー1の上昇傾向をどう見てる? 尾野:今回26万ということでございますが、高値安定ということで理解している、と・・ ( あら? いつ、26万に? 。oO ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/g04opCB33U)

2013-10-11 18:07:34
さや×2 @pandakpanda333

汚染水あびてないし、現場で作業もしてないのに、ずっと咳がなおらないねー!大丈夫?マスクすればいいのに! ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/rXXRESPxCQ)

2013-10-11 18:08:38
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

 ROでの「チョンボ」について? 尾野:チョンボの連鎖を断ち切る、と壊れたテープレーコーダーのよう・・ 。oO  ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/g04opCB33U)

2013-10-11 18:09:26
元山 ゆ ん @stmatthew70

 Qケアレスミス頻発の原因は A 単純ミスを断ち切らないといけない 偶然もあるがやはり現場における確認しにくい状況やうっかりぼんやりなど何らか改善必要 東電おの ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/wUYR1kBzIP)

2013-10-11 18:09:45
so sora @sosorasora3

ミスというより、配管の色づけとか、認識票つけるとか、やってないからでは・・ やれることあるじゃん。やりなよ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/JBhoDDkoQg)

2013-10-11 18:09:48
コアジサシ @mtx8mg

朝日木村記者:ケアレスミス頻発の原因はどうとらえている?尾野:単純ミスが続く状況を断ち切らないといけない。なんらか現場における作業の確認がしにくくなる状況が・・ ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ecZ926esDE)

2013-10-11 18:09:49
らいあ @Sucha_Para

朝日きむら(西):ミスが頻繁してる原因はどうとらえているか?→尾野:単純ミスが続くのは、判断が鈍ったり、ボンヤリしてしまうような兆候が現場にあったのではないか。(?) ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/1UsNRjeA4P)

2013-10-11 18:10:04
河合 生馬 (チャオ党♥ )国民民主党員 @SHIN7579

事前に事故を予測出来る、しっかりとした管理出来る人が管理してないからじゃないの? ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/SDwIqJN7fp)

2013-10-11 18:11:02
前へ 1 2 ・・ 8 次へ