DTPの勉強会 第11回(Photoshop)つぶやきまとめ

まとめました。
46
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

コントラストを調整すると色調も変わってくるので、色調を先にいじると無駄だし、おかしくなってしまう。だから最初にコントラストを調整する。 #dtpstudy11

2013-10-12 14:32:17
ぉざゎ @zawatch

コントラストを上げる→彩度も上がるので注意が必要。

2013-10-12 14:34:30
ぉざゎ @zawatch

トーンカーブで上げられない彩度の時に「彩度」の調整。

2013-10-12 14:36:26
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

トーンカーブの補正カーブが急になると鮮やかになる…が限界はある。(そのときは色相・彩度で調整しないといけない) #dtpstudy11

2013-10-12 14:37:28
ぉざゎ @zawatch

トーンカーブの傾斜が急になれば鮮やかになり、傾斜が緩やかになれば無彩色に近づく。 #dtpstudy11

2013-10-12 14:38:42
たいぞー🐈みあうどん𝕏 @taitai_cute2010

豚蕪のカーブ傾斜がきつくなると鮮やかになる #dtpstudy11

2013-10-12 14:39:17
かたやなぎ @kata1963

だね #dtpstudy11 RT @zawatch: トーンカーブで上げられない彩度の時に「彩度」の調整。

2013-10-12 14:39:54
たいぞー🐈みあうどん𝕏 @taitai_cute2010

トーンカーブ、右側でハイライト、左でシャドウをコントロール #dtpstudy11

2013-10-12 14:40:05
たいぞー🐈みあうどん𝕏 @taitai_cute2010

ポイントを上に移動すると明るく、逆なら暗く #dtpstudy11

2013-10-12 14:40:34
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

数字が近づくとグレーになるから #999 みたいななのになると彩度が下がり無彩色に近づく(そりゃそうだ)だから逆を考えると、トーンカーブのカーブが急になると無彩色を否定したもの、つまりより鮮やかになるというわけだ #dtpstudy11

2013-10-12 14:40:42
ぉざゎ @zawatch

昔のトーンカーブ、確か逆でしばらくは左右入れ替えてたんだよなぁ。確か。

2013-10-12 14:40:55
ぬぼ @zm_nouveau

トーンカーブの立て方と調子の出し方をもっと。#dtpstudy11

2013-10-12 14:41:00
たいぞー🐈みあうどん𝕏 @taitai_cute2010

コントラストとメリハリが十分なら色相・彩度で調整 #dtpstudy11

2013-10-12 14:41:04
かたやなぎ @kata1963

数値の関係かぁ。これ意識するのとしないのとでは、うんでーの差だな、たぶん。

2013-10-12 14:41:21
ぉざゎ @zawatch

みなさん付いてきてますかー!(まだギリギリですw)

2013-10-12 14:41:38
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

RGBのどれかが強調されると鮮やかになる。どれかが。すべてじゃないよ。 #dtpstudy11

2013-10-12 14:41:48
かたやなぎ @kata1963

調整レイヤー 謎のレイヤー

2013-10-12 14:43:34
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

自分の考えるターゲット(強調したいもの)を常に意識せよ。 #dtpstudy11

2013-10-12 14:43:54
ぬぼ @zm_nouveau

色かぶりを抑えるには、色相彩度を使うよりもカーブで調整したほうが望ましいはず。#dtpstudy11

2013-10-12 14:44:10
ぉざゎ @zawatch

観察・分析大事!(`・ω・´)ノ #dtpstudy11

2013-10-12 14:44:29
ぬぼ @zm_nouveau

色相彩度を調整するときは、特定の色をいじりたいときに使うかな。#dtpstudy11

2013-10-12 14:45:19
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ