TDDBC 仙台 the 3rd #tddbc のまとめ

日時:2013/10/12 (土) 09:30- 場所:宮城県仙台市 URL:http://tddbc.doorkeeper.jp/events/6148 ※誰でも編集可能にしています
5
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 16 次へ
かしゅー @kashew_nuts

"自分が最初のユーザ" 一度も自分が書いたコードを使わないといった自体が起こりうる。使いやすさとは使うまでわからない。なので、自分が作ったものを使う。 #tddbc

2013-10-12 10:36:31
いまいまさのぶ @masanobuimai

ドッグフーディング出ました。 #tddbc

2013-10-12 10:36:51
S.Motegi @Mokkeee

作る前から使い始める #tddbc

2013-10-12 10:37:28
S.Motegi @Mokkeee

作る前から使うことで、使う側からの視点が得られる。 #tddbc

2013-10-12 10:38:27
ミートあさの @uasano

作りやすいコードと、使いやすいコードは性質的に相反する部分が大きい。コードは、使われる・読まれる時間の方が圧倒的に長いので、後者を目指すべき #tddbc

2013-10-12 10:39:13
かしゅー @kashew_nuts

作る前から使いはじめる。テストから作り始めることによって、自分ならどうゆうものを使いたいかを考えられる。その結果作りやすさと使いやすさの両方を考えやすくなる。 #tddbc

2013-10-12 10:39:30
S.Motegi @Mokkeee

自分たちで作ったものを、自分たちで使わないといいものにはならない #tddbc

2013-10-12 10:40:12
かしゅー @kashew_nuts

"不安をテストに" どこまでテスト書いたらいいか?何に対してテストをかけばいいか?→「答えはあなたの中にあります」 #tddbc

2013-10-12 10:40:19
S.Motegi @Mokkeee

不安をテストにする。getterやsetterに不安はない。メインのロジックはテストを厚くする。 #tddbc

2013-10-12 10:43:52
かしゅー @kashew_nuts

開発を先に進めないもの→不安。不安とはアルゴリズムがわからない。仕様が不確定。そういったものを明らかにしていましょう。解決していきましょうというのがTDDのアプローチ。 #tddbc

2013-10-12 10:42:13
かしゅー @kashew_nuts

TDDのテストは不安の輪郭から触れる。getterやsetterは不安が少ない。メインの処理。よくわからないライブラリ。複雑な処理といった箇所から取り組む。 #tddbc

2013-10-12 10:43:58
いまいまさのぶ @masanobuimai

十分に訓練されたSIerのPGはgetter, setterすらテストする。|qω・`)チラッ #tddbc

2013-10-12 10:44:04
HARADA Kiro @haradakiro

カバレッジ100%のためには、あたりまえじゃないですか(しろめ) @masanobuimai: 十分に訓練されたSIerのPGはgetter, setterすらテストする。|qω・`)チラッ #tddbc

2013-10-12 10:47:03
いまいまさのぶ @masanobuimai

privateコンストラクタも余裕です。RT @haradakiro: カバレッジ100%のためには、あたりまえじゃないですか(しろめ) @masanobuimai: 十分に訓練されたSIerのPGはgetter, setterすらテストする。|qω・`)チラッ #tddbc

2013-10-12 10:47:40
かしゅー @kashew_nuts

"TDDをやっているから品質保証は万全です"というのはうそっぱちです。 #tddbc

2013-10-12 10:44:38
S.Motegi @Mokkeee

「テスト駆動開発やってるので品質は大丈夫」とは言えない。テスト駆動開発はプログラムのテクニック。品質保証は別の手段で。 #tddbc

2013-10-12 10:45:14
かしゅー @kashew_nuts

TDDは自分が把握している範囲では確認していますということにはなるが、把握している以外のことはカバーできないので、もちろん第三者視点は必要です。 #tddbc

2013-10-12 10:48:04
てらひで @terahide27

私見 「テストをどのくらい書けばいいですか?」よく聞かれる質問だけど、「不安を感じない程度に」「個人個人でムラがあるのは仕方ない」とか答えるけど、質問者さん、ピンときた感じの顔してないことが多いんだよね。。。 #tddbc

2013-10-12 10:45:08
いまいまさのぶ @masanobuimai

edit&pray つまり\ヨロシクオネガイシマ—-ス!!/ですね。 #tddbc

2013-10-12 10:46:16
てらひで @terahide27

私見 えらい人は「テスト」を品質のためと捕らえているから、TDDにおけるユニットテストは目的が違うんだよ。ってのを説明しておかないとあとでめんどくさいことが起こることが多い気がする。 #tddbc

2013-10-12 10:46:52

和田家の真の目的

いまいまさのぶ @masanobuimai

そういや、今日の @t_wada さんはレッドブル持ってない!!何が起こった…!?(((( ;゚д゚))))アワワワワ #tddbc

2013-10-12 10:48:48
YAMAMOTO Masaki @nnasaki

差し入れフラグか RT @masanobuimai: そういや、今日の @t_wada さんはレッドブル持ってない!!何が起こった…!?(((( ;゚д゚))))アワワワワ #tddbc

2013-10-12 10:56:22
かわにし @tosikawa

和田家では禁止薬物に指定されていた気が…… RT @nnasaki: 差し入れフラグか RT @masanobuimai: そういや、今日の @t_wada さんはレッドブル持ってない!!何が起こった…!?(((( ;゚д゚))))アワワワワ #tddbc

2013-10-12 10:57:24
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 16 次へ