カンチェさん 《A Christmas Carol》

[2013年の最も紳士的でないライダー]の烙印をUCIから押されたカンチェさんと鏡先輩。 罰として、ロンドンのデイジーヒル孤児院まで、ツールの過去の優勝者59人の首振り人形を届ける事になったのだが....
0
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「プロトン陣形は横風対応密集!寒い外縁はローテーション!おしくらまんじゅうで2.5マイル吹雪を突破する!ツール覇者の根性を見せろ!歌を歌うぞ!《レミゼ》の"Do you hear the people sing?" だ!」 25

2013-10-16 20:57:45
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

59人のツール覇者と一人の輪聖と一人のアル中は腕を組み合い、押し合い、笑いあい、肩をたたきながら猛吹雪のオックスフォードSt.を走った。 ♪"若者たちの 歌が聞こえるか? 光求め高まる 歌の声が 世に苦しみの 炎消えないが どんな闇夜も やがて朝が" 26

2013-10-16 21:00:20
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

♪"彼ら主の国で 自由に生きる 鋤や鍬を取り 剣を捨てる 鎖は切れて みな救われる 列に入れよ 我らの味方に 砦の向こうに あこがれの世界 みな聞こえるか ドラムの響きが 彼ら夢見た 明日が来るよ ああ 明日は" 27

2013-10-16 21:01:20
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

デイジーヒル孤児院ではシスターと孤児達が心配していた。約束の時間の15:00になっても二人のサンタさんは表れない。皆、ツールでの輪聖の冒険譚を楽しみにしていたのだ。その時、正門が勢いよく開いて、雪で真っ白になった61人のオサン達が文字通り雪崩れ込んできた。 28

2013-10-16 21:06:45
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「Ho!Ho!Ho! メリークリスマス!サンタだよ!増殖したけどなっ!」鏡はサンタの付け髭で笑った。だが雪で赤い部分は見えない。慣れない愛想笑いをするチャンピョンのサンタ達に子供達は笑った。 29

2013-10-16 21:08:58
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「おじさん達は君達に、歴代のツールの英雄の人形をプレゼントする予定だったんだ。だがおじさん達は君達におもちゃをプレゼントしたいんじゃない。大事な事を教えたいんだ。ツール100年の歴史でマイヨジョーヌは59人。今君達の前にいるのがその59人のレジェンドだ。そして」 30

2013-10-16 21:13:21
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

カンチェは勢いよく扉を開け放った。扉の外には大勢の、文字通り無数の色とりどりのジャージ姿の群衆がいた。オックスフォード通りを埋め尽くすような。「1903年から2013年まで。ツールに出走した全ての選手に集まってもらった。その数、10,250人だ!」 31

2013-10-16 21:19:03
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「いいかい?この1万人に支えられて59人は歴史に名を刻んだ。命を落としたものもいる。自殺したものもいる。犯罪者もいれば裏切り者もいる。英雄ばかりじゃない。最初のステージで完走出来なかったものもいる。だが、皆自分の足で走り、それが今のツールになった。それが歴史だ」 32

2013-10-16 21:23:39
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「オレはここにいる59人のようなお偉方じゃない。オレは支えた1万人の中の一人だ。だが君達には知っておいて欲しいんだ。オレの人生はろくなもんじゃなかったが、オレはこの1万人の中の一人だった事を誇りに思う。脱落し、切れていく俺たちを哀れむ必要はない。悔いなく全うしたからだ」 33

2013-10-16 21:35:01
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

鏡は子供達に向かってガハハと大笑いした。「ツールで走ってみたいかい?英雄になりたいかい?英雄をささえるアシストになりたいかい?君達はツールを目指し、けど夢かなわず、大人になってテレビで応援するかもしれないね。」 34

2013-10-17 21:23:32
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「でも覚えていてくれると嬉しい。君が英雄であっても、アシストであっても、犯罪者であっても、裏切り者であっても、観客であっても、皆が走り進んだ道が《歴史》だ。それがツールだ。それが自転車だ。VIVE LA TOUR!(ツール万歳!) VIVE LA VIE! (人生万歳!)」 35

2013-10-17 21:28:33
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「メリークリスマス!さぁ、サンタは1万いるぞ!昔の自慢話をしたくてウズウズしているオッサン達ばかりだ!誰でも捕まえてしつこく聞け!」 36

2013-10-17 21:30:28
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「おっちゃんはなぁ、若い時、人食い鬼(カンニバル)と呼ばれてぶいぶい言わせとったんやでぇ?見てみぃ、あのうっすい顔のフランスのおっさんおるやろ?ほら、視線そらした。あいつはおっちゃんのカモやってん」37

2013-10-17 21:32:32
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「おじちゃんはなぜ元気がないの?」「あぁ、裁判に告ぐ裁判でなにかと物入りで疲れてね...」「それは大変だね?」「あぁ、でもここからのカムバック3.0がおじさんの真骨頂さ!見てろよ?汚い手ならばんばん考えて見せるよ!」 「あくにんだね!」38

2013-10-17 21:34:48
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「またホラをふきやがって、この色情狂のエロ坊主が!大体イタリアの男というものはだな?」「分かるかい?諸君?こういう風に聴衆の面前で我を忘れる大人になってはいけない。ダンディズムがない男はモテないよ」「どの口が言うかぁ!」 39

2013-10-17 21:37:21
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「私は彼を育てたんだよ?いわばチャンピョンの産みの親。王の中の王と言っても差し支えないね」「お前達!騙されるな!このオッサンは人当たりのいい紳士を見せかけて若者の才能を摘み取るんだぜ!」「獅子の谷と形容してもらえんもんかね..」40

2013-10-17 21:40:14
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「この男はもっともデカいチャンピョンだよ。巨体の重戦車。TTで突進する姿はまさにレッド・ブルだったねぇ」「あんたはもっとも人間がデカいチャンピョンだ。エースだったあんたが、私の成長を見てレース中にエースを譲った。私はこのおじさんから器を学んだんだよ」41

2013-10-17 21:44:33
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「はははっ!そうだな!あの時は酷い吹雪だった。おまけに自転車の交換すら出来ない時代なんだぜ?壊れた自転車をどうしたと思う?道端の鍛冶屋に持ち込んで自分でふいごを拭いて直したのさ!」「ルールでは修理も自分でしないといけないからな!後ろに審判が付きっきりで見てやがる。笑ったぜ!」42

2013-10-17 21:47:23
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「シベリア鉄道にゆられて巴里まで行き、ちょっと自転車に乗ってみたくなってねぇ。その当時話題だったツールという興業に出てみたくなったんだ。目立つ派手な服を着て、旭日旗のジャージ。目立ってなんぼと思ったら、第1ステージでリタイアさ。明治は遠くなりにけりだ!」43

2013-10-17 21:50:27
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

子供達は様々なサイクリストを取り囲み、騒ぎを聞きつけてロンドン中の人々が押しかけ、通りは通行止めになり、あちこちで人々はサイクリストを捕まえ、昔話に花を咲かせていた。鏡とカンチェはワインを飲みながら、その様子をぼんやり見ていた。44

2013-10-17 21:53:32
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「コゼット、しかし良く過去のツールの出走選手1万人分のプロファイルデータを集める事が出来たな?戦前とか大変だったろ?」"戦前は写真はおろか、名前すら不明な時もありました。不明なデータは同時期のサイクリストの記録からサンプリング、容姿は私の好みを加味しました" 45

2013-10-17 21:57:25
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「あっ、本当だ。ベネディクト・カンバーバッチとロバート・ダウニー・Jrが100人はいるぞ!」「よくやった、お手柄だ、コゼット!。メリークリスマス!」「メリークリスマス!」「子供達の未来に」 46

2013-10-17 22:00:43
Cance-Noir(2D) @CanceNoir

「カンチェ...一つ聞いていいか?」 48

2013-10-17 22:02:48