weekly update #42

0
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ニトリがカリフォルニアに進出するとらしい。カリフォルニアのライフスタイルにどう入っていけるか?けっこうハードルは高いと思うけど、これはなかなか楽しみ^ ^

2013-10-18 07:11:42
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

スマホとセットで使う腕時計型の端末、サムスンに続いてソニーからも新型が出るそうだ。スマホの情報が腕時計と連動してくれるのはありがたい。早くAppleからも出てほしいな。

2013-10-18 07:07:07
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

弱いところへの対策が、結果的にはその人の特徴になったりする。そんな典型だろう。

2013-10-17 19:48:40
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

孫さんがヤフーのECを無料にするという勝負に出れたのは、やっぱり、これから取り組むサービスデザインに対して何らかの手応えがあったからなのかな、とも思う。自分が仮にそこを任されたら、当然「エクスペリエンスで競いましょう」と言ってるだろうし。…デザイナーの役割りは広がったな。

2013-10-17 08:00:23
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

めがねのJINSがサンフランシスコに出店するそうだ。アメリカは、めがねの市場規模は日本の5倍もあるんだと。カリフォルニアならみんなサングラスかけて歩いてるしな。

2013-10-17 07:04:56
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

アマゾン、楽天との競争激化がその背景にあるのだが、ヤフーは無料にすることで出店者を集めたものの、その質は下がるんじゃないかと…??

2013-10-17 06:58:43
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ヤフーのECで出店料や売上げに応じたロイヤルティーが無料になったそうだ。これまでの10年で出店者は2万件だったのが、無料にしたとたん、なんと一日で10年分の出店者が集まったそうだ。集まったはいいけど、使いやすさが高まらなきゃ競争の構図は変わらないだろうけど。

2013-10-17 06:57:01
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

世界の大学が授業をネットで無料配信する動きが広がっているらしいけど、それは、授業をやる先生が競争にさらされるということ。教育の質が上がることに期待できそうな流れで、先生の視野も広がればいいな。

2013-10-17 06:51:02
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

タレントの不祥事とその後の謝罪は、事務所がやっぱりしっかりとした対応策を用意してたんだろな、と思わせる。危機管理。前園さんの会見を見て。

2013-10-15 07:05:21
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ローレンのBFFヒストリー。2000年代が懐かしい。 http://t.co/9AimCy0X6t

2013-10-14 12:01:10
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

2000年代中盤の私のアイドルだったローレン・コンラッドが婚約した。時代(とき)は季節のように移り変わるんだな。で、自分の季節は寝過ごした感あり…^^; http://t.co/sELorCbjfe

2013-10-14 11:50:49
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

仕事の夢でうなされて目が覚めた。デザインの仕事をしていていちばん怖いこと、残念なことが何なのか、こんなにハッキリと夢に知らしめられてしまうとは…T_T

2013-10-14 07:33:46
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

コンサルタントの仕事を奪いに行くか、コンサルタントに仕事を奪われるか、の時代はもうすぐそこに。しっかり準備するのにキャリア中断も考えたほうがよさそう。

2013-10-12 07:40:21
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

昨日まで読んでた外資出身のコンサルタントの本、昨夜買ったサービスデザインの本。一見、この2つには距離があるけど、どちらにも「What-if分析」について書かれている。デザイナーの自分がコンサルタントと同じツールを使う時代か。 http://t.co/0vPeKkDRsq

2013-10-12 07:34:33
拡大