福祉情報工学研究会 #wit55

共催:PRMU/SP研究会 パラレルセッションの片方しかフォローしていません。 関連ツイートの追加を歓迎します。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
にしもつ @24motz

「子音生成の検討。録音音声からパラメータ抽出、試行錯誤で改良。構音方式と構音点などで分類、パラメータを減らす検討。母音座標に向けて子音ごとに導線の角度をつける方法」 #wit55

2010-10-08 16:10:30
にしもつ @24motz

デモシステムと合成音声と肉声を駆使して発表中 #wit55 RT @michi_sekai: @nishimtz 藪さん!!

2010-10-08 16:11:20
にしもつ @24motz

「母音生成と導線による子音に加えて、摩擦音=乱流音の付加を。ランダム雑音とホルマントフィルタ、操作はペンを一瞬浮かせる。デモ:うた、と聞こえる。評価実験、高親密度4音節単語を使用」 #wit55

2010-10-08 16:14:24
にしもつ @24motz

「結果:乱流音あり音声は了解度向上。すうはいの「は」、あしばやの「し」などが明瞭に」 #wit55

2010-10-08 16:17:01
にしもつ @24motz

「楽器のように操作するリアルタイム音声生成器を試作した。子音のための導線、疑似子音波形(乱流音)。今後も操作の簡便さを重視したい」 #wit55

2010-10-08 16:18:48
にしもつ @24motz

議論「会話はできるか?まだ実用できる程度ではなく会話には使えないが、簡単な言葉なら出せる。最初は慣れが必要。かなり自由度高い。ソフトウェアキーボードとの比較実験?使う場面によって何がよいか変わる」 #wit55

2010-10-08 16:21:37
にしもつ @24motz

「破裂音の合成しにくい組み合わせあるか?子音の種類によって難易度が変わる。Sのような子音は簡単。Kは不明瞭」「TとPはそんなに変わらない?」 #wit55

2010-10-08 16:24:21
にしもつ @24motz

「抑揚をつける方法?筆圧を考えたが子音を作る操作と干渉する。別に圧力センサを設けて両手を使うつもり。自分の喉の動きからの抑揚制御も」「音声変換、合成音声との比較、優位性?」 #wit55

2010-10-08 16:27:59
にしもつ @24motz

「母音などの中間的な音を出したい。感情。提案方式の優位性」 #wit55

2010-10-08 16:29:10
にしもつ @24motz

LED照明を用いた視覚障害者用音声ガイダンスシステム 浜村さん #wit55 「光通信を使った音声伝送。アナログ方式の利点。LED電球に送信機能を」

2010-10-08 16:36:22
にしもつ @24motz

「受信機は太陽電池を利用。反射板による選択性と感度の検証」 #wit55

2010-10-08 16:41:10
にしもつ @24motz

これを思い出した #wit55 News:“無電源100円通信端末”で実現する情報支援システム――CoBIT http://bit.ly/dmiNrg

2010-10-08 16:41:46
にしもつ @24motz

「実証実験。指定した光源にたどり着くタスク。クリスタルイヤフォンとのインピーダンス整合で音への変換効率の最大化」 #wit55

2010-10-08 16:44:17
にしもつ @24motz

議論「光の強度は?3メートルで200ルクス。すこしまぶしい」 #wit55

2010-10-08 16:50:16
にしもつ @24motz

cobit との比較について聞いてみた。「可視光だからエネルギー出せるといったメリットなど」「数百ヘルツならちらつきは知覚できない」 #wit55

2010-10-08 16:51:23
にしもつ @24motz

小宮さん 視覚障害者のための音とベクトル成分の対応付けによる図形認識方法について #wit55 今日の最後の発表です

2010-10-08 16:52:15
にしもつ @24motz

「視覚障害者が図形画像を認識する手段:触覚、音声読み上げ。提案:形状をベクトル成分で。MIDIの音信号で提示。チェーンコード」 #wit55

2010-10-08 16:57:05
にしもつ @24motz

「実験:触図による図形判別。チェーンコード理解実験は楽器音やオクターブを事前に選択。被験者によるばらつき。図形音聴取試験:斜辺や縦横の長さ違いで成績低下」 #wit55

2010-10-08 17:07:27
にしもつ @24motz

「結果:図形を認識できたが、反復学習が必要。全盲の場合図形イメージ困難。積極的な意見多数。今後:チェーンコード番号がWeb上の画像などを記述可能?」 #wit55

2010-10-08 17:11:28
にしもつ @24motz

「閉じた図形=ループする音?音を左上頂点から音を1周分で切って鳴らした。音楽的なものを作ってはという意見も」 #wit55

2010-10-08 17:15:43
にしもつ @24motz

「方向との対応は直感的なのか?最終目標?全盲でも自分で絵やイラストを描きたい要求にこたえたい」 #wit55

2010-10-08 17:18:42
ǝɓɐʞıʞo @okikage

RT @hariktriam: RT @nishimtz 議論「Webアクセシビリティの法整備?日本ではJISなので強制力に欠ける。法律だけでなく技術をWeb開発者が知る必要性。チェッカーで測れることの限界」 #wit55

2010-10-08 19:08:00
にしもつ @24motz

#wit55 今日は企画とテーマセッションが302会議室、一般セッションは昨日と同じ303会議室、という話。私は一般セッション中心に参加。。

2010-10-09 07:45:43
にしもつ @24motz

昨日一階で受付された方、間違いないで302 303受付にお越しください! #wit55

2010-10-09 09:37:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ