「文月悠光×朝井麻由美 女子力コンプレックス」への反応まとめ

2013年10月20日に下北沢の書店B&Bにて開催された 詩人・文月悠光と、ライター・朝井麻由美のトークイベント 「女子力コンプレックス ~“かわいい”って、何?~」への反応のまとめ。 ミスiDオーディションに挑戦する文月悠光を、朝井麻由美が雑誌「ROLa」(新潮社)のコラムで取り上げたことがキッカケで生まれたこのイベント。かたち無い「女子力」に立ち向かう、すべての女子に捧げます。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

女子は生まれながらにして自分は可愛くないのではないか?というコンプレックスと一生闘わなくてはいけない。美魔女という言葉ができ結婚して子供もいて外見での勝負にゴールしたかの年齢でさえ今や闘わなくてはいけない。ではそのコンプレックスはどうしたら埋まるのか?答えは二つと思った。

2013-10-20 23:44:56
TAKAHIRO @syumi5

ただいまー。まだまだ今日のトークイベント消化不良。

2013-10-20 23:45:51
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

女子の自分は可愛くないのではないか?コンプレックスを埋めるのに必要なもの。一つは好きな人からの可愛いね、という言葉。もう一つは理想の自分に対しての自分自身の合格評価。このふたつだと思う。どちらかだけでも女子のコンプレックスは満たされない。自己評価と他者評価同時にうめるには?

2013-10-20 23:48:18
大石蘭 Ran Oishi @wireless_RAN

ちょっと思うんだけど、スクールカーストなんて所詮数年かそこらの一時的なもんで、SNSがこれだけ発達したこの時代、何年も経ったあとにスクールカーストぶっこわしたりカースト横断的な交際をするのもまた発見が多くて人生の楽しみじゃないかな、私はそうしてる。

2013-10-20 23:50:02
バリ島 @cq__cq__

@luna_yumi 本日のトークショーに行かせて頂いた者です。お疲れ様でした。少しお話しさせて頂いたものの、緊張のあまりうまくまとめて伝えられなかったのですが、カワイイというコミュニケーション、美術室でごはん、写真への複雑な思い入れなどものすごく共感できる一方で、

2013-10-20 23:51:10
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

愛する人から可愛いと思われる自分と、自己評価で可愛いと思われる自分の共通項をうまく見つけて自覚して保守もしくは研鑽するのが効果的と思う。好きな人に可愛いと言われてる自分は自分でも可愛いと思うか、自分が可愛いと思う自分を好きな人に可愛いと思ってもらうか。その二つは効率的だ。

2013-10-20 23:52:55
バリ島 @cq__cq__

@luna_yumi あえて見られる側にむりやり飛び込んでみて、耐性、折り合いがついたということや、トースト、おやつみたいな詩があってもよく、誰かの目に触れることが大切、など、そうかー!と驚き感心させられることも多々ありました。

2013-10-20 23:57:28
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

@Yumeka91 女性であることはコンプレックスや弱さを抱えやすい反面、それを克服したり満たされる喜びもたくさん感じられるのかなあ。女の幸せはコンプレックスとの付き合い方で変わる気がする。泊まりがけで騙りたいね(笑)(私も生まれ変わっても女子がいい!)

2013-10-20 23:58:02
大石蘭 Ran Oishi @wireless_RAN

あと、自分が作品モデルした写真を「被写体」って言ったら突っ込まれたのタイムリーで面白かったんだけど、「モデル」と言わないのは卑下とかじゃなく、プロのモデルやってる子たちを身近に見てる中で、「私は作品の素材としてたまたま今回自分を使ってもらっただけ」というせめてもの差別化です。

2013-10-21 00:00:42
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

他者評価と自己評価の二つを満たすことが女性の幸せであるとしたら。その二つを同時に満たすせるのはコンプレックスを克服するか、今の自分を受け入れるか。その為には自分のコンプレックスの種類、成り立ち、原因を分析して自覚して解決法を探ること。自分のコンプレックスの正体を知ること。

2013-10-21 00:02:14
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

自分のコンプレックスの原因や成り立ちを知らないでもやもやとした形で抱えたままでは、いくら可愛くなろうとしても可愛くなってもゴールがないから満たされない。女性の幸せはまず自分のコンプレックスを分析して自覚することだと私は思ったりした。まあ、それがむずかしいんだけど。

2013-10-21 00:05:38
バリ島 @cq__cq__

@luna_yumi 文月さんのミスIDへの思いや意気込みを、今日改めて、はっきりと知ることができました。また、詩の朗読の、はっとするような空気感になるのがとても魅力的でした。では、長々と失礼致しました。

2013-10-21 00:08:47
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

可愛くなったら幸せ、じゃなくて、可愛くなってどうなったら幸せなの?って考えるといいのかも。人に愛される?自信がつく?ブスって言われた記憶を塗り替える?それは可愛くなれば叶うことなのかな?もしかしたら可愛くなる以外の叶え方もあるかもよ?って考えてくといろいろ見つかるような。。。

2013-10-21 00:10:00
文月悠光|Yumi Fuzuki|新詩集、重版出来! @luna_yumi

@syumi5 今日は濃いトークにお付き合いくださり、ありがとうございました! わああ写真撮りたかったですー>< 確かにあのトークの後は難しいかもしれませんね笑。実は写真撮られるの嫌いじゃなくて、むしろ好きなくらいなので(だからこそ、こだわるのですがw)。いつか撮りましょう!笑

2013-10-21 00:14:46
TAKAHIRO @syumi5

@luna_yumi 是非w!たぶん、今日のトークのせいで明日あたりまでモヤモヤするとおもわれますw。

2013-10-21 00:20:38
文月悠光|Yumi Fuzuki|新詩集、重版出来! @luna_yumi

新聞的な笑顔写真や卒業写真は苦手だけど、何かを演じながらとか、背景として撮られることは好き。誰かの作品の一部になれるのが心地いいし、そこに写り込んでいる自分は私であって私でないから。撮影中、絶対ドーパミン出てると思う笑。撮られることをを仕事にしていないから幸せに思えるのかな。

2013-10-21 00:24:48
TAKAHIRO @syumi5

ゆっくり考えてたけど、女性はどこいっても「性の対象物」という話は、「女性は子宮で物事を考える」とかそういうものと同じような暴論にしか思えないな。

2013-10-21 00:25:48
きゃおりーぬ @kyaoreeeeenu

@luna_yumi 文月さん、こんばんわ。シブカル祭でお会いできて嬉しかったですー。ありがとうございました!バタバタでちゃんとお話しできずごめんなさい!今日も仕事で行けず、、、改めてゆっくりお話ししたいです。女子力について考えまくってます(笑)

2013-10-21 00:27:43
文月悠光|Yumi Fuzuki|新詩集、重版出来! @luna_yumi

前ほど撮られることを恐れなくなったのは、帰省の度に藤倉翼さん(写真家)にプロフィール近影/作品を撮ってもらっているお陰。初めは怖かったけど、4年近く経った今ではレンズもまっすぐ見られるようになった。自分の写真を何百と見ると、一瞬の中で人の顔はこんなに揺らぐのだなとわかって面白い。

2013-10-21 00:37:02
文月悠光|Yumi Fuzuki|新詩集、重版出来! @luna_yumi

@in_the_toyuka 丁寧なご感想をありがとうございます。今回のようなテーマでお話しするのは初めてで伝わりにくい部分もあったと思うのですが、受けとめていただけてとても嬉しいです/わせたんの方だったのですね。私、わせたん4年目です笑。近い内に歌会でご一緒できればと思います。

2013-10-21 01:06:32
大石蘭 Ran Oishi @wireless_RAN

文月ちゃんのトークショーに行ったりいろんな人と話したりしたら興奮して眠れなくなっちゃって、鉄は熱いうちになんとやら、ツイートするとTLを埋めちゃうので、超書きなぐりですがブログにまとめてみました。深夜のテンション大丈夫かなhttp://t.co/3TVKyN1YOV

2013-10-21 01:18:27
文月悠光|Yumi Fuzuki|新詩集、重版出来! @luna_yumi

数時間前にお客さんとしてお話ししていた女の子が、同じサークルの後輩になっていた。初対面が〈女子力コンプレックス〉。こんな先輩で申し訳ないw

2013-10-21 01:24:42
栗原裕一郎 @y_kurihara

@syumi5 @luna_yumi TAKAHIROさんが現場に足を運んだということは、文月さんはもう完全無欠にアイドルであることを意味していると思われますw

2013-10-21 01:27:42
tmmn−☆ @tmm1230

@luna_yumi 参加させていただきました!共感できることがたくさんあり楽しかったです。詩ってなかなか馴染みがなかったのですが、声に出して詠まれることでことばが舞い上がる感じがしてハッとしました。朗読を聞くことができてよかったです!

2013-10-21 02:10:36
前へ 1 ・・ 3 4 次へ