「プログラミング .NET Framework 第4版 」座談会 #csugjp (2013/10/26)

http://atnd.org/event/E0019986 ■イベント情報 第94回codeseek&第34回日本C#ユーザー会 勉強会 「プログラミング .NET Framework 第4版」(CLR via C# 4th Edition の訳本)出版記念。 出版記念セッション(.NETテーマ)数本と、訳者、監修者による座談会を行います。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
FUJIWARA, Yusuke @yfakariya

実際のユースケースが聞けておもろい #dotnetjp #csugjp

2013-10-26 14:50:49
たなか🐧 @tanaka_733

うるう秒を起因としたバグでCPU負荷が上がるという出来事がありましたね...

2013-10-26 14:51:14
たなか🐧 @tanaka_733

2012-07-02 うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について http://t.co/ANZmWBorNR

2013-10-26 14:51:47
三色ハラミ @KeiichiHara

2Fに到着したかた、遠慮なくご連絡くださいね。

2013-10-26 14:51:53
たなか🐧 @tanaka_733

地球の自転の速さが突発的にずれて、それを吸収するためでしたかね

2013-10-26 14:53:41
neuecc @neuecc

TypeScript + LESSはうちのシステムですにぇえ。

2013-10-26 14:55:40
たなか🐧 @tanaka_733

日本のTimeZoneを変えたりしたら、阿鼻叫喚が...

2013-10-26 14:55:47
FUJIWARA, Yusuke @yfakariya

NICT の NTP がうるう秒の時どうしましたって話はこんな感じかな http://t.co/pu2tvcB1gz #csugjp #dotnetjp

2013-10-26 14:56:51
たなか🐧 @tanaka_733

Noda-Time JavaのJodaTimeを.NET にPortingしたものかな https://t.co/sloQ34X9GC

2013-10-26 14:58:02
neuecc @neuecc

Jon Skeetが.NETにポートしてますお

2013-10-26 14:58:10
たなか🐧 @tanaka_733

Javaの日時まわりAPIのあれがあれであれなので、Jodaの方はわりと使ってるとこおおそうな予感

2013-10-26 14:58:45
たなか🐧 @tanaka_733

初期化しないとみられてはいけないものが...

2013-10-26 15:04:44
mohno @mohno

#dotnetjp まあ「うるう秒」って、内蔵タイマー的には「1秒遅れた」程度の話だし:-)

2013-10-26 15:05:07
mohno @mohno

#dotnetjp 「「プログラミング.NET」にはコレクションの話がほとんどない」←そういえば、そうだったけ。コレクション大事なのに。

2013-10-26 15:06:54
木澤朋和@WoodStream Networks @tkrx178

コレクションのお話。これは興味ありありです。

2013-10-26 15:07:15
ウィルフレム(Wilfrem) @WilfremLuminous

IEnumerable<T>。無限リスト。Resetは衰退しました #csugjp #dotnetjp

2013-10-26 15:08:15
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ