風流人装束を語る、或いはその後の

【鋭意発案中】
2
クロ @ti_clocks

さて、寝ようと思っていたんだけど目が冴えた。うむん。

2010-10-11 03:44:48
クロ @ti_clocks

服装の話でもしようか。

2010-10-11 03:46:06
クロ @ti_clocks

ここ最近、だいぶ手を抜いているせいか、服飾に対する感度が落ちてきた自覚がある。これはかなりまずい。あらゆる趣味について言えること、最新の情報をおいかけ、情報発信のモトとなる場所に出かけて色々なものを見なければ、対象に対する興味はもちろん、情報感度そのものが目に見えて落ちる。

2010-10-11 03:48:28
クロ @ti_clocks

事実、ここ1年程度で購入したのは、消耗品である下着や靴下、フリーマーケットで買ったレディスのジャケットくらいだろうか。ユニクロでTシャツを追加したりすらしていない。

2010-10-11 03:50:24
クロ @ti_clocks

もともとTシャツ自体の数はネタモノ込みで40枚を越えており、昔取った杵柄があり、秋冬物のアウターは10着以上ある。バーバリーのトレンチをはじめとして、年齢がいったから着れなくなるわけではないたぐいのものも多いので、特に困っているわけでもないのだ。

2010-10-11 03:52:00
クロ @ti_clocks

ただ、一点問題があるのがパンツである。「ジーンズなんざなんでも同じじゃん」派の人も多かろうが、年次を越えた流行の話をすると、アウターなんかより明らかに推移というか、時代の影響を受けやすいのがパンツなのである。

2010-10-11 03:54:20
クロ @ti_clocks

もともと僕がハマって居た頃は若干ゆったりめのものも多く、男性の中では小柄で細い部類に属していた僕は、平気で女性もののジーンズを買って履いていた。 というか現在進行形でディーゼルのジーンズは愛用している。

2010-10-11 03:55:23
クロ @ti_clocks

ところが、最近、というよりここ数年の流行モノとして「スキニー」「ロールアップ」この二点がある。要は、「肌にぴったり張り付くサイズのパンツ」と、「膝丈より下、7分丈かそれより少し下くらい」の二種類。

2010-10-11 03:58:05
クロ @ti_clocks

@menow_white ジーンズはディーゼル一択なんでLeviceとかはちょいわからぬ。

2010-10-11 03:59:12
クロ @ti_clocks

当然、ベルボトム、ストレートなどの形状と違って対抗属性ではないので、「7分丈のスキニー」などというものは結構あったりする。 この二点は、殆ど買わなくなってからの流行なのでまともなものが買えていないのだけど、正直そろそろ2,3本着まわせるものを買っておかないと危険な気がしている。

2010-10-11 04:00:49
クロ @ti_clocks

「はやりモノを追いかけるのはカッコ悪い」というのは割とよく使われるセリフなんだけれど、たいていの場合「流行についていけてないヤツの負け惜しみ」になっていることが多い。特にファッションについてはそこが顕著である。

2010-10-11 04:02:15
クロ @ti_clocks

本当にかっこいいのは「はやりモノも知っているが、それと自分の好みを比較して、きっちり選択している」状態だと思う。で、「流行る」という現象は多かれ少なかれその時代のスタンダードを示しているので、概ねの場合きっちり流行りに合わせたものは、「スマート」に映る

2010-10-11 04:04:12
クロ @ti_clocks

「スマート」は、要するに「カッコイイ」のの状態で、「清潔」「ファッションに気を使っている」「やりすぎていない」の三つの状態がそれなりにかみあってくっついている状態と認識している。要は、「個性」よりも大多数からの悪印象を受けないことが半ば目的になってくる。

2010-10-11 04:06:56
クロ @ti_clocks

いわゆるカッコいい状態は、「スマート」に加味してもう少し自分の個性を確立し、それがやはり「やりすぎていない」状態を指す。「ストライプの白シャツ」「インナーの青カットソー」「スキニージーンズ」「白のレザースニーカー」あたりで新しめ、かつ体格にあったものを選べはあまり失敗はないが、

2010-10-11 04:10:34
クロ @ti_clocks

続)その状態だと概ね「スマート」。で、プラスアルファで例えばスニーカーのシューレースと、顔立ちに合ったセルフレームメガネを青にしてみる。そうすると、「インナー、メガネ、シューレース」の色の統一が取れて少し「カッコイイ」状態になったりする。もちろんちゃんと似合うものを、という前提。

2010-10-11 04:13:27
クロ @ti_clocks

あとはジーンズをストレートのスラックスに変え、ストライプシャツの胸元を締めてニットのネクタイを締めてみたり、ジーンズをロールアップしてCROCSを履いて見たり、許容範囲でいじりつつ、メガネをぶっとい五色のものに変えてみるとか、インナーの襟元を深めなものに見て鎖骨を強調してみたり

2010-10-11 04:18:46
クロ @ti_clocks

ある程度の平均値を取ったところからの遊びであれば結構許容できる格好は多い。で、重要なのは「ベースがスマートであること」まさにコレに尽きる。

2010-10-11 04:20:04
クロ @ti_clocks

「ファッションは自分が好きなカッコすればいいだろ」ってのは一つ真理。誰にどう思われても「本当に」かまわないと思っているのであればそれはその通り。でも冷静に考えると、服を着るときに他人の目線を気にしない人ってほとんどいないんじゃないか?

2010-10-11 04:24:01
クロ @ti_clocks

「カッコ良いと思う着たい」は「カッコ良い思われたい」に割りと近いイメージだと僕は認識してる。 誰も見る人がいない状態で「カッコ良い格好」をしてもいまいち切ない、なんてのは想像してみりゃなんとなくわかるところだろう。

2010-10-11 04:29:35
クロ @ti_clocks

服飾の趣味ってのは、この「自己承認欲求」と「自分の完全な趣味」とを、未分の状態でうまいことバランスとることが重要だと考えている。「人から見た自分」を意識して、その上で個性を確立できる人が、「カッコいい」「オシャレ」な人ということだ。

2010-10-11 04:30:26
クロ @ti_clocks

自分を「アーティストたらしめている人」や、「ハイ・ファッションのコレクション」なんかを見ていると、一般的な感覚からすると明らかに失笑を買うような内容の服飾が生まれている。こんな具合。 http://ow.ly/2Rltb

2010-10-11 04:32:32
クロ @ti_clocks

これらは人が着ている点も加味して滑稽に見えてしまうのだけれど、突き詰めるとモーターショーのコンセプトモデルと同じだ。要は「未来の服装」と言ってしまっても過言ではない。 未来になればあんなおかしなものを引きずったり、おおよそ素裸の状態で歩くようなことになるのか、と言われると否だが

2010-10-11 04:34:42
クロ @ti_clocks

要するに、あれら「無用の長物」の中から、比較的実用的なものを抽出して「プレタポルテ」が売り出され、ボタンデザインや、ボディラインや、フリルや、色使いなんかを抽出して、実用域のものに仕立てる作業があった後「ブランドネームを冠したプロダクト」が発売される。

2010-10-11 04:38:32
クロ @ti_clocks

要するに「実用服以前のアイディア」を結実させた服装がコレクションなのだ。もちろんそのまま使う人もいるけれど、つくりにしろデザインにしろ実用的とはとてもいいがたいものが多いのは確か。

2010-10-11 04:41:26
1 ・・ 4 次へ