『オーロラの不思議 ~オーロラの音は聞こえるか?~』

「オーロラは肉眼でどのように見えるのか?」から話が始まって、「オーロラの音が聞こえるか?」へと発展! オーロラは、人間の可聴域の音を出しているのか?(不可聴域の低音は発している模様) 空耳なのか?それとも、音波以外の何らかの作用で【聞こえる】のか? ◆オーロラの音に関して@wikipediahttp://tinyurl.com/25o4kld 続きを読む
36
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

私もに居たような場所で、一人でした。 RT @fairbanks_m そんなに大きくない、プチパチといった音。周囲がひらけたところで、近くには雪面しかない場所でした。一人だったのが残念。 “ RT @aurora_lummox: オーロラの音 RT @5thstar

2010-10-11 08:53:12
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

「音」なら、雷のようにタイムラグがある。光と同時なら電磁波が鼓膜を振動させるのかな? RT @aurora_lummox:火球の音が、何故発光と同時くらいに聞こえるのか? @5thstar さんが先日解説RT @xckb @aurora_lummox @ayatsuka_yuji

2010-10-11 08:57:36
malfunction @binbonban

オーロラの音って始めて知ったのですが、研究や録音されてるのですか? RT @aurora_lummox: 私もに居たような場所で、一人でした。 RT @fairbanks_m そんなに大きくない、プチパチといった音。 @aurora_lummox @5thstar

2010-10-11 08:59:52
xckb @xckb

.@PlanetaryNatuko @aurora_lummox @5thstar @ayatsuka_yuji 当時考えたのは、電磁波が周囲の物を揺らす電磁波が蝸牛内部や神経を刺激、ですが…。こちらや紹介された論文も面白そうですね。 http://bit.ly/cOzTvZ

2010-10-11 09:06:36
野宮 千代 野宮塾代表 脚本•演出家(ペンネーム別) @gigeiten

私も、昔聞きましたよ~でも、空耳かと聞いたことがある。RT @binbonban: オーロラの音って始めて知ったのですが @aurora_lummox: 私もに居たような場所で@fairbanks_m プチパチといった音。 @aurora_lummox @5thstar

2010-10-11 09:10:40
xckb @xckb

火球の音を聞いたのは20台なのでモスキート音バリバリに聞こえる世代だったと思うが(今でも結構聞こえるけど)、モスキート音のような高音じゃなくて、ごく普通の高めの周波数のノイズっぽい音だったと思う。とは言っても、音と電磁波ってのは全く違うから、電磁波が干渉しても音にはならんし。

2010-10-11 09:13:03
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

流星の音については、当時、空電研(=現在の「太陽地球環境研究所)の渡辺尭先生(だったかな?)が論文を書いておられたような… @xckb @PlanetaryNatuko @aurora_lummox @5thstar @ayatsuka_yuji

2010-10-11 09:15:22
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

研究はありますが、録音例がないので(フィンランドで1件ある?)、謎なのです。 RT @binbonban オーロラの音って始めて知ったのですが、研究や録音されてるのですか? RT @猫 RT @fairbanks_m @aurora_lummox オーロラの音 @5thstar

2010-10-11 09:17:17
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

先日の @5thstar さんのお話! RT @xckb @PlanetaryNatuko @猫 @ayatsuka_yuji 当時考えたのは、電磁波が周囲の物を揺らす、電磁波が蝸牛内部や神経を刺激…。こちらや紹介された論文も面白そう http://bit.ly/cOzTvZ

2010-10-11 09:26:46
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

上空80kmほどの所で発光する火球(流星)の音が聞こえるか?それも発光と同時に?!体験談は多いが、真偽の程は?その可能性を探る!!/ @ditty100 さんの「火球の音」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/53211

2010-10-11 09:29:36
まー某 @mabow

@aurora_lummox 横から失礼、MRIの音や脳磁気刺激法の音がスペクトラムこそ違いますが原理は同じらしいです。

2010-10-11 09:30:33
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

どんな音でしたか? RT @gigeiten 私も、昔聞きましたよ~ RT @binbonban: オーロラの音って始めて知ったのですが @aurora_lummox 私も居たような場所で @fairbanks_m プチパチといった音 @猫 @5thstar @payapima

2010-10-11 09:32:43
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

@mabow 火球の音の原理は解明済みなのですか!?> @aurora_lummox 横から失礼、MRIの音や脳磁気刺激法の音がスペクトラムこそ違いますが原理は同じらしいです。

2010-10-11 09:33:36
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

以前茨城大にいらした渡辺尭先生? RT @PlanetaryNatuko 流星の音については、当時、空電研(=現在の「太陽地球環境研究所)の渡辺尭先生(だったかな?)が論文を書いておられたような… @xckb @夏子 @猫 @5thstar @ayatsuka_yuji

2010-10-11 09:37:53
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

磁気嵐の激しいオーロラの時で、稀に聞かれるとされています RT @binbonban 副次的な現象だとしても面白い RT @aurora_lummox 録音例がないので謎 RT @binbonban 研究や録音されてる? @fairbanks_m オーロラの音 @5thstar

2010-10-11 09:39:35
片岡龍峰 @ryuhokataoka

この間、研究者と話していて、南極で一冬録音したが何もなかった、と聞きました。 RT @aurora_lummox @binbonban @binbonban 研究や録音されてる? @fairbanks_m オーロラの音 @5thstar

2010-10-11 09:52:45
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

いつのことですか?オーロラ活動ボトム期? RT @ryuhokataoka この間、研究者と話していて、南極で一冬録音したが何もなかった、と… RT @aurora_lummox オーロラの音 @binbonban @fairbanks_m @5thstar @payapima

2010-10-11 09:57:17
片岡龍峰 @ryuhokataoka

特に何も言ってなかったけど相当オーロラ激しくてもダメらしいです。 RT @aurora_lummox: いつのことですか? RT 一冬録音したが何もなかった RT オーロラの音 @binbonban @fairbanks_m @5thstar @payapima

2010-10-11 10:04:16
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

音波説否定? RT @ryuhokataoka 何も言ってなかった…相当オーロラ激しくてもダメらしい RT @aurora_lummox いつ? RT 一冬録音したが何もない RT オーロラの音 @binbonban @fairbanks_m @5thstar @payapima

2010-10-11 10:23:52
片岡龍峰 @ryuhokataoka

音波は出てないみたい。秒単位で1000nT変化する地磁気に曝されると方向感覚が狂って耳鳴りする説どうでしょう。 RT @aurora_lummox オーロラの音 @binbonban @fairbanks_m @5thstar @payapima

2010-10-11 10:38:15
林公代Kimiyo Hayashi🌎「さばの缶づめ、宇宙へいく」発売中 @payapima

私も約3年前に南極観測隊に聞いたら似た回答。しかしオーロラの音を聞いたと言う方がこんなに!どなたかのご発言のように見なくても聞こえたかが鍵か。運転合間にて @ryuhokataoka @aurora_lummox @binbonban @fairbanks_m @5thstar

2010-10-11 10:42:39
まー某 @mabow

@aurora_lummox オーロラです、昔祖父江先生の本で読んだかな。火球もプラズマが出す音とかすみませんネット以前に読んだ記憶なので図書館に行きます。

2010-10-11 10:46:33
片岡龍峰 @ryuhokataoka

オーロラの音聞きたいです。ものすごい乾燥してるから、自分の服の静電気のパチパチ音がうるさそうですね RT @payapima @aurora_lummox @binbonban @fairbanks_m @5thstar

2010-10-11 10:54:15
林公代Kimiyo Hayashi🌎「さばの缶づめ、宇宙へいく」発売中 @payapima

ただでさえ冬は「静電気女」なのでどうなるのだろう。興味津々ですね。オーロラ音。RT @ryuhokataoka @aurora_lummox @binbonban @fairbanks_m @5thstar

2010-10-11 11:05:08
片岡龍峰 @ryuhokataoka

マイ静電気パチパチとオーロラ音のコラボへGO! RT @payapima: ただでさえ冬は「静電気女」なので RT @aurora_lummox @binbonban @fairbanks_m @5thstar

2010-10-11 11:11:57
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ