アクア 小沢一郎への誤解を解こう! ‏(@katamachi15)さんからの言葉と、私の反論

1
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 先生、はじめまして。北海道はかなり寒くなったのではないでしょうか?私は311後に北海道の反対、西方面、関西に母子移住しました。菅氏についてはヒーロー視する見方と様々ですね。先生のご意見、有難く参考に致します。しかしながら私の意見はまた違います。(続く

2013-10-30 12:00:48
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 こちらはかなり菅氏への悪意に充ちた内容⇨http://t.co/J5lp40DbP7 これでは読み苦しいものがありますが、ただ時系列の部分、そして東電を救う見返りに菅氏の重大な過失を隠蔽するバーターがあったのではという部分は、一考の必要があると(続く

2013-10-30 12:05:12
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 こちらは先生のご見解に近いでしょうか http://t.co/l8KQrH1i6y ベントの遅れの原因が菅氏視察にあるというのはデマだという記事。反対の因果があるとした報道も引用しています。話を戻しますが、菅政権の失策の一つは誰が見ても処理能力(続

2013-10-30 12:29:40
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 処理能力の無い東電を生き残らせたこと。経産省あたりの口車に乗ったとしか思えない、東電を全面に出し国は責任回避を行ったことです。責任能力の無い東電に任せたまま東電批判を続けるのは、あまりにも無責任。国が乗り出し速やかに福島県民の避難と補償を行べきでした

2013-10-30 12:37:32
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 見解の分かれるベントと菅氏ヘリ視察の件、私は、当時野党が初動の遅れと視察を関連づけ批判しましたが今も同意見です。原子力ムラの陰謀は関係ないのではないでしょうか。未曾有の事故直後このようなパフォーマンスをいかなる指揮官も行うべきではないと思います。

2013-10-30 12:46:48
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 また、菅政権はスピーディの情報を国民に隠し、米軍には提供していました。この判断に妥当性はあったのでしょうか?一部の福島県民は、情報が無いがために、さらなる高線量の被曝地に逃げてしまった人もいます。視察も含めスピーディの扱い、当時の政権の判断は妥当性が

2013-10-30 12:53:03
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 当時の政権の判断は、妥当性があり、ゆえに、それにより被曝した方々は致しかたない被曝だったのか?私達は本当にそう捉えていいのか?国は最大限の努力をしたがゆえ、起きた犠牲は、損なわれた様々な命も健康も、人として悼みながらも、国民として納得すべき犠牲か?

2013-10-30 12:59:31
アクア @katamachi15tw

@karitoshi2011 私達はもう一度、問い直すべきだと思います。ベントの際10キロ圏内の避難が規定されていますが、菅氏は3キロ圏内にしか避難支持を出しませんでした。当時の政権の判断の下、やむを得ない犠牲だったという総意で、本当に良いのでしょうか。長々と連投を失礼致しました

2013-10-30 13:06:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 色々と、基本的な事実に関して認識の違いあがるようなので、連続ツイートでお返事します。 まず、最初に。 私は、私自身の生徒でもその保護者でもない方から、「先生」と呼ばれるのは、嫌いです。可能ならば元生徒からも、あだ名やさん付けで呼ばれるほうが好きです

2013-10-30 14:28:16
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw そちらでリンクした、2011年3月12日の菅首相(当時)による東電福島第一原発訪問に関する情報は、恣意的で悪意に満ちたものです。各種事故報告書や岩波書店の『福島原発事故タイムライン』を見れば分かりますが、3時のベント発表は政府と東電の交渉結果です。

2013-10-30 14:36:51
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw  2011年3月12日3時のベント発表は、1号機と2号機双方に関する話で、実際の作業は全くタイミングがずれていました。うまくベントできないまま、菅氏が訪問する時間まで来ていたのです。この時点では、対応すべきは1に東電、2に原子力安全・保安院でした。

2013-10-30 14:39:45
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw  東電に事故対応能力がなかった事については私も同意します。が、あの状況に陥った原発を何とかできる人や組織があったかというと、世界中どこにも存在しなかったと思います。事故発生直後の、事故を最小限にとどめる対策と、住民避難と、収束作業とは別の話です。

2013-10-30 14:42:29
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 3月12日の東電原発への首相訪問をパフォーマンスだとおっしゃいますが、菅氏はそのまま宮城県などへもヘリで移動して視察しています。この段階では、ヘリでの被害映像も含め、被害把握が立ち遅れていたので、この行動自体はむしろ積極的で賞賛すべきだと思います。

2013-10-30 14:47:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 避難指示に関して大きな勘違いがあるようですね。県が当初半径2キロ避難、直後に国が半径3キロ即時避難と10キロ屋内退避を指示しています。その後、国は10キロを強制避難範囲に指定しています。菅内閣の避難指示は、訓練手順よりも遥かに前倒しのものです。

2013-10-30 14:51:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 訓練手順では、3キロから10キロの間は屋内退避したまま、バスなどが準備されるのを数日待つことになっています。しかし、実際の事故では、バスの確保のめどが立たないこともあって、自家用車等を使っての、12日5時44分に10キロ避難指示になりました。

2013-10-30 14:54:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw その後、東電福島第1原発一号機の爆発で、菅内閣は訓練手順書で全く想定されていない、半径20キロの住民への避難指示を出しました。十分な距離とは言えませんが、想定をうわまらる事故に、想定を上回る避難指示を出しているのです。

2013-10-30 14:56:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 一方、菅内閣の対応に注文をつけていた野党の中で、半径20キロを越える避難指示を出すべきだった、と明確に主張している政治家、政党はありますか?幸福実現等から共産党に至るまで、より広い避難指示を出すべきと主張する党派は、寡聞にして知りません。

2013-10-30 14:59:11
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw SPEEDIの情報隠蔽は、あるいは菅氏の指示であるのかもしれません。 が、誰の指示で日本国民に隠蔽し、米軍には情報を提供したのか、状況証拠さえも揃っていない段階だと私は思います。 住民に避難指示を出すか出さないのかは、首長の判断になりました・

2013-10-30 15:03:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 国や県、文部科学省などが計測している汚染情報を示さなくとも、20キロよりもさらに外に住民全員を避難させる決断をした首長は複数います。葛尾村、川内村。これらの住民は、首長の決断(独断)で避難しています。

2013-10-30 15:07:33
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 避難区域の拡大を最終的にとめたのは、福島県知事と県庁です。3月15日、福島市を最悪の汚染が襲う直前。菅氏と県知事が電話会談をして、子どもの県外避難受け入れを提案した菅氏に対して、「これ以上県民を減らさないのが私の仕事」と、知事は拒絶しています。

2013-10-30 15:11:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 東京電力を存続させたことに関しては、菅内閣最大の失敗だったと、私も思います。では、他の内閣ならばどうだったでしょう? 当時野田氏(次期首相)がトップだった財務省あたりが、東京電力の法的整理に最も強行に反対した官庁なのではないかと私は推測します。

2013-10-30 15:13:45
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 実際に行われた避難指示は、あなたがおっしゃる3キロではなく20キロです。 しかし、それでも全く足りなかったと私は考えています。以上、お返事です。 以後、追加です。 今回の原発事故での被害は、福島県では収まっていません。小沢氏の地元岩手県も関係します

2013-10-30 15:19:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 牛肉の汚染が発見されたのは、岩手県でしたね。 岩手県で牛のそばに使われていた稲わらの汚染が問題でした。 チェルノブイリ原発事故の時代を経験した私たちは、事故の影響が数百キロ離れた所にも及ぶのは、当然の知識だったはずです。対応がありませんでした。

2013-10-30 15:24:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@katamachi15tw 今回継続中の原発事故では、私が知る範囲では、ノーミスの人はいませんでした。 それは、事故発生前に原発を止めることができなかった私もまた、同じです。 その後もミスをたくさんしていますが、学んだことがあります。 誰であれ、特定の人物を崇拝しない事です。

2013-10-30 15:29:05