Game Nights at the Apple Store:バンダイナムコゲームス
-
kararemichi
- 4709
- 0
- 1
- 0

イベントの説明「第1回は、バンダイナムコゲームス。今年発売30周年を迎えるパックマンを中心にご紹介します。また、スペシャルゲストとしてAppBankの宮下泰明氏が登場し、バンダイナムコゲームスの山田大輔氏と対談」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:46:52
イベントの説明「AppStoreでのゲームアプリのこれからや、バンダイナムコゲームスのコンテンツについて熱く語り合います」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:47:01
山田「いきなりマイクの高さがあってないですね。びっくりしました。こんばんは、バンダイナムコゲームスの山田です。でも、この場所(アップルストア銀座のイベントスペースはいいですね」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:47:07
山田「ここでお話させていただくのは3回目なのですが、みなさんの様子がよく見えるんです。三連休の真ん中の日曜で、疲れてらっしゃると思います。どうぞ、ゆっくり寝ててください。すごいムービーとか大きな音を出すような演出はありませんからw」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:47:15
山田「今日からこの場所ではじまるGame Nights at the Apple Storeの記念すべき第1回で光栄です。このあと、平日の回もあるんですよね? ぜひ、他の回にも足をお運びください。つぶやかれる方は、ハッシュタグ #gnights でお願いします」 #appbank
2010-10-11 09:47:23
山田「自己紹介します。バンダイナムコゲームスの山田大輔と申します。Twitterのアカウントは @yamada_daisuke です。ぜひ、フォローしてください。アプリのことじゃなくて、競馬の話とか飲みにいった話ばかりかもしれませんが」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:49:29
山田「今日は、これまで2年間、AppStoreでバンダイナムコゲームスがやってきたことと、弊社のキラーコンテンツであるパックマンのお話をさせていただこうと思っています。まず、こちらをごらんください」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:55:26
(スライド:リリースしてきたアプリのアイコン)山田「かなり見たことのあるアイコンがあるんじゃないかと思います。『のびのびBOY』は、僕がプロデュースさせていただいたタイトルです。」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:55:34
山田「こう見ていただいても、黄色いあんちくしょうがおおいということがおわかりいただけると思います」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:55:41
山田「数えてみたのですが、すでに70本以上のアプリをリリースしていまして、社内資料で見ると、年内に100タイトルに到達するんじゃないかと。それくらいのアプリを作っています」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:55:47
山田「AppStoreのオープンから2年と三か月ですから、毎月……ちょっと計算できませんが、すごい数を出しています(註:都合70本だとして、月に2.6本平均)。日本の会社では、これだけリリースしている会社はそうないんじゃないかと思います」 #gnights #appbank
2010-10-11 09:55:54
山田「最近リリースされたアプリでは『スタードライバー』というアニメのアプリがあります。無料です。iPad版もあります。こちら、毎週日曜の夕方5時から……今ですね。今、まさにやってますアニメの……なんちゅうタイミングや」 #gnights #appbank
2010-10-11 10:01:39
山田「という感じですが、このアプリを見ていただければ第1話、第2話の様子はかなりわかると思います。ぜひ、このアプリをチェックしていただいて、来週から、アニメも御覧ください」 #gnights #appbank
2010-10-11 10:01:53
山田「バンダイナムコゲームスは、多くのアニメ、コンテンツの製作委員会に入ったりしています。その点で、こういうアプリが出せるのも、弊社の特徴ではないかと考えています」 #gnights #appbank スタードライバー☞http://bit.ly/9SNqSQ (iPhone)
2010-10-11 10:04:51
山田「最近、iOSにGameCenterという機能が追加されたり、iPhoneは、かなりゲームに力が入っていると思います。GameCenterもその1つですが、ソーシャルということに注力されているように見えます」 #gnights #appbank
2010-10-11 13:01:55
山田「現在は『パックマン』と、この……なアイコンの『ミズ・パックマン』が対応していますが、弊社でも、GameCenter対応タイトルを増やしていく予定です。具体的には『塊魂』が近日対応予定で、他にも数本、対応を考えています」 #gnights #appbank
2010-10-11 13:02:27
山田「iPhone、iPod touchは、ソーシャルゲームとも親和性が高いのではないかと考えています」 #gnights #appbank
2010-10-11 13:02:35
山田「パックマンについてですが、現在までに8本の『パックマン』アプリをリリースしています。2年で8本ということは、これは計算できますが、ほぼ3か月に1本というペースで、ということは、誰かが常にパックマンのアプリを作っているということになります」 #gnights #appbank
2010-10-11 13:08:24
ここで『パックマン』30周年を振り返るムービー。80年代の全米での熱狂ぶりには改めて驚かされる。世界で最も成功したビデオゲームとしてギネスに登録されているだけでなく、全米ではアニメも放映され、450種類以上の関連グッズが販売されていた。 #gnights #appbank
2010-10-11 13:08:33
しかも、そのアニメの最高視聴率は50%を超え、「80年代のミッキーマウス」と称されるほどだった #gnights #appbank
2010-10-11 13:09:18
山田「最近ではGoogleのロゴがプレイできるパックマンになったことが、御記憶に新しいかと思います。この時は、僕も関わっていたのですが、機密保持がすごかったですね」 #gnights #appbank
2010-10-11 13:09:29
山田「このように、パックマンは水道管の兄弟と並ぶほどのバリューを持っていまして、海外でもいけるキャラクターとして弊社としては押しています」 #gnights #appbank
2010-10-11 13:09:38