131106 福島第一原発入構取材 第六弾 報告ツイート

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/110209
0
岩上安身 @iwakamiyasumi

以下、連投。RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-1)本日2013/11/6,第6回目になる1F(東京電力 福島第一原子力発電所)構内取材が行われた。今回もインターネットメディアとしてニコニコ動画とIWJが参加した #iwakamiyasumi4

2013-11-07 03:32:42
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投2 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-2)IWJから安川と箕島が参加。構内へは09:14から15:07までとどまり、管理区域には11:00から13:32まで滞在。被曝線量はそれぞれ50μSv,40μSvだった #iwakamiyasumi4

2013-11-07 03:33:11
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投3 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-3)今回の取材では、6/30から運用を開始した入退域管理等を利用,多核種除去設備(ALPS),H4エリアおよびB4南エリアタンク,4号機オペフロア,6号機オペフロアと,初めて報道公開される場所がほとんど

2013-11-07 03:33:42
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投4 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-4)ALPSは当初計画から1年以上遅れて,いまだ実運用に入れない。A,B,Cの三系統あり,現在性能評価テスト中。11月中旬以降に順次運用に入る予定。見ため化学プラントでパイプが縦横無尽に走る

2013-11-07 03:34:09
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投5 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-5)H4エリアタンクは、フランジ底板の継目から約300トンの汚染水が漏洩した疑いのあるエリア。当該タンクは調査のため解体されており、その跡がタンク群の中にぽっかり空いている

2013-11-07 03:34:28
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投6 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-6)4号機オペフロアは原子炉建屋の5階にある。SFP(使用済燃料プール)から燃料取出しのため、新設した建屋カバー内に新規に天井クレーン等を設置したもの。プールの水面、その水の中に燃料が見える

2013-11-07 03:34:46
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投7 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-7)6号機オペフロアも5階だが、3.11震災で損傷しなかったため、当初の1Fの設備が残っている。4号機と比較できる。燃料取出しのため原子炉のフタが開けられ、構造がよく分かる

2013-11-07 03:35:12
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投8 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-8)移動中、4,3号機T/B(タービン)建屋の海側には、津波に流された車両などのがれきが未だ放置されたままだ

2013-11-07 03:35:31
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投9 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-9)取材箇所の最大空間線量率は820μSv/h.前回6/11日迄の構内取材時の最大空間線量率は1000μSv/hを超えていた.線量を下げる対策が効いたが事故の証拠が検証もされずに消えてしまったとも言える

2013-11-07 03:35:57
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投10 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-10)燃料取出し、キャスクを利用しての移送など、いままで長年にわたり、世界中の原発で行われている事と同等のこと。わざわざ多重の安全性を強調するのは何故だろうか、と感じた

2013-11-07 03:36:17
岩上安身 @iwakamiyasumi

連投11 RT @IWJ_ch4: 東電1F取材-11)この季節,タイベック等装備を装着,取材で移動しているだけで汗びっしょりになった.全面マスクも締付けが痛く,2時間以上は辛くなる.この装備で工事作業を行う事がいかに過酷なのか改めて実感した(了)

2013-11-07 03:36:50