【攻略本大博覧会】 開催当日の様子

【攻略本大博覧会】~ヒッポンエイジスからのスピンオフイベント第1弾、テーマは攻略本だ!~ 阿佐ヶ谷ロフトAにご来場頂いた皆さん、ありがとうございました。遠方からも沢山の方に足を運んで頂いたようで、厚くお礼申し上げます。また、今回も多くの方々にTwitter等で話題にして頂きました。おかげさまで当日の阿佐ヶ谷ロフトAは満員となり、大盛況のうちに終えることが出来ました。ひとえに応援して頂いた皆様のおかげだと心より感謝しております。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
ゲイムマン(府元晶・竹谷新) @geimman

阿佐ヶ谷の「攻略本大博覧会」を見て、打ち上げにまで紛れ込んできました。なんか、ゲーム雑誌各誌のオールスターが集まったようなメンバーで、ただただ凄いなあと。

2013-11-03 23:46:10
のり @bigpinetree

成澤さんには、本当に感謝です。思えば、ツイッターをきっかけにお会いできたこと。そして、アマガミ会を経て、ヒッポンエイジス関連イベントと、本当に夢のようです。

2013-11-04 00:06:05
HAZUKI @studiohazuki

「攻略本大博覧会」行ってきました。コンシューマ・アーケード、PCファン皆が楽しめるお話満載でした。詳しい内容は書けないことが多いのですが(笑)、流れだけ一応レポ書き中。メモとってたら20ページ超えた(イベント3時間超)。

2013-11-04 00:38:38
FFRK🦍はゆたろう😇sa😇to😇shi @satomurak1101

きたくして手塚さんにいただいたどら焼きをヨメとたべてます。おいちい。 #hippon

2013-11-04 00:46:55
鴫原盛之 @m_shigihara

ただ今帰宅。本日は以前からの予告どおり、阿佐ヶ谷ロフトAにて「攻略本大博覧会」に出演して参りました。個人的にはガキの時分から敬愛してやまない山下章さんにお会いできて大感激! 私のトークがウケたかどうかは正直ビミョ~ですが(苦笑)、ご参加された皆様おつかれさまでした! #game

2013-11-04 01:00:10
成澤大輔 @Abingdoni_Nari

【攻略本大博覧会を終えて】本日の大盛況、いらしてくださったかたと出演者、裏方の皆さんに改めてお礼申し上げます。打ち上げの席で山下さんと「話したかったこと、いっぱい残っちゃったね」と意見が一致しました。攻略本制作者の心意気を明確に伝えられるようなイベントをやりたいね、とも。

2013-11-04 01:06:15
成澤大輔 @Abingdoni_Nari

今後、どんなテーマになるかわかりませんが、ヒッポンエイジスはこれからも続けていきますので、その節はまたよろしくお願いします。 #hippon

2013-11-04 01:09:59
センセイ(べ・一文字) @beyyang128

攻略本大博覧会、行きたかった…(遠い岡山の地から血の涙を流しながら)。

2013-11-04 01:17:27
トリィ @cafe9220

【攻略本大博覧会】から帰ってきました。ゲーム愛に包まれて、HiPPON読者に戻った感じがして、最高の一日でした。 持っていった『真女神転生IIのすべて』に、成澤さんにサインをしてもらいました。これが本当に嬉しかった。言葉にならない、出てこない。もうそういうレベルの至福さ。

2013-11-04 01:18:43
ごまふ @gomafu3

個人的には山下さん、山本さんの話をもっと聞きたかったなぁ。あとはコレクターの松原さんの入手に苦労した攻略本の話とか。来場者に好きな攻略本のアンケとっていくつか取り上げたりとかもしてほしかったかも。とにかく絶対第二回開催して欲しい! #hippon

2013-11-04 02:05:20
ごまふ @gomafu3

メストの話ももっと聞きたかったけど、かなり濃そうなので単独でイベントやって欲しいなw #hippon

2013-11-04 02:07:00
まろ @pikadomaniax

冬樹社の「どらくえ3」が取り上げられてたのは感動した。小学生がなけなしの小遣いで攻略本を買ったと思ったら、内容はとりとめのない文章で綴られるおっさんの日記(装備等のデータは載ってないw)という。 #hippon

2013-11-04 02:11:07
まろ @pikadomaniax

ゾーマ戦を前に、ふんどしの紐を締め直そう。とか記述があった記憶があるけど、いま思えば堂々とラスボスの名前を載せてたわけだ。 #hippon

2013-11-04 02:18:46
ゲイムマン(府元晶・竹谷新) @geimman

5時過ぎて眠い。4時間しか寝てなかったので朝から眠かったし、お腹の痛みが微妙に続いた。でも成澤さんは「攻略本大博覧会」の準備で2時間しか寝ておられなかったのに、本番の進行を滞りなくこなされ、打ち上げでも元気。私ももっとタフにならないと。40過ぎて体力落ちたとか言ってられない。

2013-11-04 05:21:02
松原圭吾@攻略本研究家 @zerocreate

【攻略本大博覧会】ご来場ありがとうございました。とても良いイベントにできたと思います。フリートークの時間が少なくなってしまったのが残念ですが、ネタも本もまだまだ山ほどあるので次回も濃いイベントをやりたいなーと思ってます。…始発で帰ったのでこんな時間のツイートに(汗)

2013-11-04 07:50:39
みさお @misaodix

攻略本コレクター・松原さんのコレクション(の一部)。攻略本は綺麗に並べられているのに、ゲームソフト(マーク3ゴールドカートリッジ)の方はぞんざいに積み上げられてるとのツッコミがw #hippon http://t.co/cs586cPp2G

2013-11-04 08:57:43
拡大
みさお @misaodix

おそらく日本初のゲーム攻略本、「インベーダー攻略法」。真っ暗な背景に浮かぶピンボケのエイリアンが微妙に怖い。 #hippon http://t.co/1XFxMEUxcJ

2013-11-04 09:07:32
拡大
みさお @misaodix

84年頃の書籍について。大百科的な本とか裏技大全集(薄い本がBOXに入ってるアレ)とか、ケイブンシャのゼビウスとか。(画像は自分の手持ち) #hippon http://t.co/Qu8fj4dgfL

2013-11-04 09:23:31
拡大
みさお @misaodix

85年、ゲームフリーク発行の攻略同人誌。後に発行されたドルアーガの攻略本はこの攻略が元になっているそうで(協力として奥付にゲームフリークの名前も載っているとのこと)。 #hippon http://t.co/cPsDFwvdf9

2013-11-04 09:41:38
拡大
みさお @misaodix

表紙、想像力がかき立てられるいいイラストですね(´ー`*) ちなみにこの本、帰りに寄った中野ブロードウェイでは7350円の値がついてました(他のゲームフリーク同人誌も同様)。 #hippon

2013-11-04 09:48:26
みさお @misaodix

86年、成澤さんが手掛けられた双葉社のワルキューレ攻略本。「頑張れワルキューレ!ゾウナの城はすぐそこだ!」のように文章のノリがアツいみたいですw #hippon http://t.co/ysRvagfV4x

2013-11-04 09:53:22
拡大
セケロズンダロメ(ゲーム専門フリマ”GameTradeMarket 定期開催未定) @sekero

攻略本大博覧会に忍者増田さんもいらっしゃってたのを知って本人にお会いしたかったのに残念。ガビョ布先生の初単行本の帯にメッセージ寄稿してたのが最後に観た増田さんかもしれない、、。 #hippon

2013-11-04 10:01:39
みさお @misaodix

ここいらで、松原さんのデータベースに基づいてゲームソフト発売数と攻略本出版数の関係のお話。2つを重ねたグラフが圧巻で、色々な情勢が見て取れます。例→「ファミコンはゲーム数と攻略本数のピークがずれている。ある時期(92,3年頃)を境に出版数は失速」 #hippon

2013-11-04 10:09:27
みさお @misaodix

例→「ソフト数出版数の最多は共にPS」「DSはソフト数の割に出版数が少ない(攻略できるゲーム内容ではないから…脳トレとか)」「GBは、96年頃まで少なかった出版数がポケモンの登場を機に上昇、ソフト数もM字回復」「GB→GBA→DSの移行が上手くいってる」とか。 #hippon

2013-11-04 10:14:49
みさお @misaodix

ソフト単体(notシリーズ)で最も多くの攻略本が発売されたのはやっぱりポケモン無印。あとはスパロボ(SSの)、マリオ3、ゼル伝、マザー。スーマリは他のソフトとまとめられての攻略が多かったので意外にもランク外。#hippon

2013-11-04 10:22:47
前へ 1 ・・ 7 8 次へ