GS3妄想・3

個人の妄想をまとめたものです
2
ころ @SR_C0L0

なくしたと思ってたルカの龍虎タオルが出てきた!よかった!!本当よかった。 これの行方知らないか家族に聞いた時、最高恥ずかしかったの忘れないわ……。

2013-10-24 23:05:44
ころ @SR_C0L0

私「なんか水色で……龍と虎が円状に向かいあってて……そんで炎とかもあって…………」 母「すごいタオルだね。何でそんなの持ってるの?」 私「わかんない……」

2013-10-24 23:06:29
ころ @SR_C0L0

ハリーポッターまたやってるの!?じゃあまたハリー・コウノシン誰か描いてくださいツイートしなきゃ! 「ハリー・コウノシン 謎のプリン」 あらすじ…今日もバンドメンバーを家に連れてきてミーティングをするハリーだったが、冷蔵庫の中に誰も身に覚えのないプリンがあって……? みたいな…

2013-10-25 22:21:39
ころ @SR_C0L0

井上「お、プリン。食おうぜ」 針谷「待てよ、これお前らが持ってきたわけじゃないんだろ!?やだよ、怒られるのオレじゃねぇか!」 「ロックだろ、それって」 「えっ」 「怒りをぶつけられるのを分かっていながら、その元凶を咀嚼して飲み込むんだぜ。ロックじゃね?」 「…おぉ…………」

2013-10-25 22:25:11
ころ @SR_C0L0

その後おばあちゃまにしこたまら怒られて涙ぐんじゃうハリー・コウノシン……

2013-10-25 22:26:11
ころ @SR_C0L0

過去作として「ハリー・コウノシン 秘密の四畳半」(針谷家納戸をスタジオに改装したがるバンドメンバーとの攻防)、「ハリー・コウノシン 不死鳥の楽団」(ハリーの親戚のおっちゃんらが三味線等でバンド組んで、ハリーと対バンしたがる話)があります。ハリー大忙し。

2013-10-25 22:32:13
ころ @SR_C0L0

以前「まどマギ見る琥一」妄想して、専門用語が覚えられずソウルジェムのことオルゴールと言う琥一って言ったんですが、ソウルジェムが黒く濁る事を琥一は「オルゴールが壊れちまった」と言って、逆に女子力高いことになってたら可愛い……。

2013-10-26 00:57:44
ころ @SR_C0L0

こういう農場系のゲームやると、GS3男子たちにダッシュ村みたいな事すごくやってほしいと思ってしまう。琥一がEDスチルみたいな爽やかな顔でアメ車じゃなくてトラクター運転してたり、嵐さんはEDスチルの金メダルガッツポーズの構図で「こいつはいい米だ!」てなってたり……。

2013-10-26 15:37:03
ころ @SR_C0L0

こういう話になると大体セイちゃんやる事ないんですけどw、想像すると土間で琥一やニーナが里芋の皮むきしてる所を「晩ご飯はなんだよ」ってウロウロしたり、あとひょうたんに穴開けて笛作って、意外とそれでも素晴らしい演奏したり……って考えた所で、隠居したおじいちゃんかという着地点に。

2013-10-26 15:40:04
ころ @SR_C0L0

玉緒、JA職員の格好、死ぬほど似合う

2013-10-26 15:41:16
ころ @SR_C0L0

ルカが畑もご飯の用意も何も手伝わないでフラフラしてるから、いい加減頭きた琥一が怒鳴りつけたら、「ヒーローだからね」って無傷でスズメバチの巣駆除してハチミツ持って帰ってくる展開ほしい。フラフラしてたのは山の様子探ってたから。

2013-10-26 16:00:01
ころ @SR_C0L0

あとニーナの誕生日にサプライズでパーティーしよう!となって、嵐さんサプライズで冬眠前の気の立ってるクマ倒して、琥一もサプライズでその皮穿いで、金持ちの家の応接間にあるようなアレ作って、 ルカ「♪ハッピーバースデー、ディアニーナ~~。ニーナ、目をつぶって」

2013-10-26 16:02:35
ころ @SR_C0L0

ドキドキしながら目をつぶったニーナの背中に、ドサ…ってそれかけて上げてほしい。ニーナ目を開けたら、肩越しにツキノワクマと目が合う……。

2013-10-26 16:03:58
ころ @SR_C0L0

犬や猫をGS3男子がもし飼うとしたら、その命名や経緯はどんなかな~と思いました。(猫か犬かじゃなくて命名そのものについてなのでその辺については割愛) セイちゃんは一人っ子だし流行や芸術に敏感なワケだから、音楽用語的なものを独断でつけるのかな?と思ったんですが、

2013-10-28 20:43:25
ころ @SR_C0L0

なんか設楽家はそういうの全部お母さんの独断で決められちゃいそうな気がしますw一人っ子だと一番ワガママ通りそうなのってその家の子どもだろうけど、何故か設楽家ではお母さんのワガママが通ってそうなイメージがある。セイちゃんの所々で見える謎の包容力って、お母さんが結構アレな感じ

2013-10-28 20:46:35
ころ @SR_C0L0

(お茶目な感じ)だからなのかなぁと思います。 一人っ子で意見通るのは嵐さんだな。可愛がられて愛されて、それでそれが自然な事だから自分の意見が通る事にそこまで疑問を持ってない、ルカからしたら目が潰れるような眩しい人ですよ。だから命名は嵐さんが決めそう。松竹梅のどれかを一字に使いそう

2013-10-28 20:51:20
ころ @SR_C0L0

だなぁって思います。 玉緒についてですが、あそこは珠美というGS3唯一にして最強の姉がいるので、命名権は珠美かなって感じなんだけど、実は玉緒にあるといい。姉弟のADV見ると結構玉緒は家族には横柄というかいう事は言ってて、泣かされる事も多かったけど甘やかされる事もまた多くて

2013-10-28 20:55:06
ころ @SR_C0L0

最後の最後には自分の意見を通す末っ子気質がある感じがします。ここ、一見セイちゃんと第一印象で受けるイメージが逆な所が先輩組の醍醐味だと個人的に思ってます。それで玉緒は白い子には「グレイ」、黒い子には「チャー」(茶色のチャー)とかつけそうで震える……。

2013-10-28 20:58:21
ころ @SR_C0L0

ニーナは多分弟&母が命名しそうな気がする。ニーナが散々ルーズリーフ一面に名前の候補真剣に考えて、その名前呼びながら土手走ってる所とか想像してへへって思ってる時すでに、チャッピーとかラッキーとかココアとかチョコとかそういう名前が決まってたら可愛い……。ニーナ自身はスコーピオンとか

2013-10-28 21:04:04
ころ @SR_C0L0

考えてます。 桜井兄弟はアレだね、クリストファーがいるからね。ルカが命名しましたね。ふざけるかと思いきや、小さい頃だけじゃなくても命名に関しては聖書引用とか真剣にしそうなルカ可愛い……。でも犬に「わに」とか猫に「かめ」とか命名するのでも可愛い……。

2013-10-28 21:07:43
ころ @SR_C0L0

金髪がサラサラと風になびいて、伏せられた睫毛は長くて、肌は白くて、琥珀色の瞳を猫みたいに細めている美形が秋の公園に一人立ってて、「うわ!めっちゃ美形!」って女子はみんな振り返るんだけど、すれ違う時その美形からめっちゃ銀杏の匂いして臭かったら可愛い。

2013-10-30 18:49:48
ころ @SR_C0L0

「こんなたくさん銀杏落ちてる!拾って帰ったらコウくせぇって怒るから面白いな。面白い上に腹の足しにもなるからいっせきにちょーだ。俺天才」 そう思ってひょいひょいポケットに直に銀杏拾いまくったルカだけど、やっぱり臭すぎて自分で拾ったのに憂鬱になってきちゃって、アンニュイに佇む。

2013-10-30 18:52:48
ころ @SR_C0L0

そのアンニュイさがまた美しさを際立たせ……。でもくさい。

2013-10-30 18:53:37
ころ @SR_C0L0

しかもルカがその日履いてるジーパン、琥一の。

2013-10-30 18:54:34
ころ @SR_C0L0

さっきの話の続きですけど、銀杏の匂いで憂鬱になってしまったルカがポケットに銀杏つめて帰宅して、琥一が「くせっ!な、それ俺の!?テメェ!」って怒るんだけどルカは下向いたままで、いつもと違うルカに出鼻くじかれた琥一は「おまえどうしたよ…。何かあったか……?」って兄貴として聞くんだけど

2013-10-30 19:12:07