しましまのIBIS2013まとめ

第2回IBISMLチュートリアル,および年に一度の機械学習の祭典IBIS2013ワークショップについてまとめました. http://ibisml.org/ibis2013/
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
中川裕志 @hiroshnakagawa3

パネルディスカッションで完全に欠落していたのは、第一線の理論的成果を実用につなげる技術者の話。これこそ今はやりのデータサイエンティストなんじゃないかい?#ibis2013

2013-11-11 21:48:39
中川裕志 @hiroshnakagawa3

F1レーサーみたいな第一線の理論研究者なってそうそう数が出るモノではない。むしろ、そのレベルの成果を理解して開発やビジネスにつなげるレベルの研究開発者が沢山いてほしいのだが、それは情報系、数理系の学部教育を改善していかないとできない。#ibis2013

2013-11-11 21:53:00
中川裕志 @hiroshnakagawa3

残念ながら学部教育の改革は抵抗勢力が多くて非常に難しい。早い話、情報系へ就職する人が多い電気系学科の場合、回路理論や電磁気学を必修にするのはいかがなものですかね。だが、電気系の学科でこんなこといったらこっぴどく怒られるよね。  #ibis2013

2013-11-11 21:56:41
中川裕志 @hiroshnakagawa3

SVMやロジスティック回帰が「枯れた技術」であるにしても、単にツールとして使うだけでは落とし穴にはまること多し。原理を分って使えるレベルの技術者になってもらわんことには拙いんじゃない #ibis2013

2013-11-11 22:15:41
miki @mk16g

明日のDNNセッションが楽しみすぎる #ibis2013

2013-11-12 00:04:49
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

本日は #ibis2013 の第2日目です.午前中は『ディープラーニング』午後の最初は Salakhutdinov先生 と 五十嵐先生 とによる招待講演です.その後,一般発表のポスターセッションとなります.

2013-11-12 06:23:51
YETI @toddler2009

@kaorif @koh_t コスパ∞は理論研究に対するK先生の一種のリップサービスだと思うけど、だからといって理論はお金いらんでしょという話にはならんだろうとH先生が懇親会でこっそり言ってました。人件費についてはそもそも制度的に扱いが日本と海外でかなり違いますね。

2013-11-12 06:24:53
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

本日 #ibis2013 の2件の招待講演 http://t.co/FFmBj2GvTc をUstream http://t.co/6MwXKe6T7C にて 13:30 より放送します(テストのため,開始時間までロックしています)

2013-11-12 06:25:37
ロングコートチワワ @pyoko_pon

ibis2013行きたいけどちょっと無理かな

2013-11-12 06:27:06
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

#ibis2013 『企画セッション:ディープラーニング 』はまもなく始まります

2013-11-12 09:57:40
とっとこ豆乳さん @SoyMilkBayesian

Computer Vision界の雄、岡谷先生ご登壇!! #ibis2013

2013-11-12 10:00:57
Shuji Suzuki (shu) @shu65

ibis2013 2日目。deep learningのセッション。授業で途中までしかいられない

2013-11-12 10:02:48
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

『画像認識分野でのディープラーニングの研究動向』岡谷 貴之 #ibis2013

2013-11-12 10:03:44
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

『音声認識分野における深層学習技術の研究動向』久保 陽太郎 #ibis2013

2013-11-12 10:42:03
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

『自然言語処理分野におけるディープラーニングの現状』渡邉 陽太郎 #ibis2013

2013-11-12 11:22:24
しましま @shima__shima

.@koh_t Restricted Boltzmann machines for collaborative filtering http://t.co/fBjVuWDAYm 著者はなんと今日の招待講演者! #ibis2013

2013-11-12 11:38:33
shuyo @shuyo

日本語のような表意文字を使う言語でも DNN の特徴抽出はうまく働くのかなあ。見たことも聞いたことも無い(=訓練データに含まれない)単語でも字面で意味が類推できたりするとすごい。 #ibis2013

2013-11-12 11:43:24
とっとこ豆乳さん @SoyMilkBayesian

DNN + NLP分散表現の試みは面白かったですね #ibis2013

2013-11-12 12:00:47
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

#ibis2013 招待講演Ustream配信 http://t.co/6MwXKe6T7C :13:30〜15:30に,Salakhutdinov先生と五十嵐先生の2件の招待講演 http://t.co/FFmBj2GvTc を配信します.

2013-11-12 12:48:26
情報論的学習理論と機械学習:IBISML @ibisml

#ibis2013 招待講演Ustream配信 http://t.co/6MwXKe6T7C :それぞれ深層学習とインタラクション技術に関するご講演です.参加できなかった方は是非ともお見逃しなく.

2013-11-12 12:49:58
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ