昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

お年寄りと正義の味方とあずきさんと

27
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

門外漢だから自分の視界のことしかわからない、それの何が悪い!って考えなんですかねえ QT @Ibrahim_Ibaraki:@zenmaiissihikih 「電気代が上がる」だけだと本当に思ってますな。オイルショックの記憶もすでになく。お前の母ちゃんなぜかトイペ買い占めたはずな

2013-11-15 21:41:44
加藤AZUKI @azukiglg

子ではなく「孫」は自分の考えを支持してくれる、と心底思えるのは、「子」は既に支持してくれないからか、孫ならまだ判断力ないから支配できると思ってるからか、どっちだろう。

2013-11-15 21:42:42
@させぼ @Atsasebo

@jpcryptex @azukiglg 割と「良心的で正義感溢れる」方にはよくある思考回路です。ご本人には悪気が全くもってない場合が多々。

2013-11-15 21:44:05
珍念玲奈一郎🇺🇦🇯🇵 @Ibrahim_Ibaraki

@azukiglg @zenmaiissihikih そこまで考えてないと思いますよ。「三丁目の夕日」の世界は本当に幸福な記憶としてあるんでしょう。子供だったし、ずっと上り坂ですし。

2013-11-15 21:44:12
七草春花 @vernalbloom

@azukiglg ただの思考停止だと思ってるんですけれどネ。何の保証も約束もない、「年少者だからこちらの意のままになるだろう」という妄想。

2013-11-15 21:44:15
加藤AZUKI @azukiglg

今、孫がいる世代って、実はそろそろ三丁目の夕日世代じゃないかもしれない。 QT @Ibrahim_Ibaraki: @azukiglg @zenmaiissihikih そこまで考えてないと思いますよ。「三丁目の夕日」の世界は本当に幸福な記憶としてあるんでしょう。子供だったし、ず

2013-11-15 21:45:25
加藤AZUKI @azukiglg

物心付いたときにはバブルでウハウハ世代が、ぼちぼち孫を持ち始めてることに気付こうぜ!

2013-11-15 21:45:45
加藤AZUKI @azukiglg

昼頃の台詞だけど【再掲】する。 知識が足りないのは仕方がない。それは僕だってそうだ。学べば良い。だが、人の話を聞かない、自分の都合のいい話に仕立て上げるために、相手の意見を読み取らない人は、車内吊りに煽られて踊ってろ。

2013-11-15 21:48:03
無知の鞭打ち無知の内 @muchinouchi

おー!湧いてきた湧いてきた! とー!ここでー! ウヨウヨ湧いてきた原発推進派さんに質問! TPPは外国人には適用しないらしいけど、TPP推進派の自民党を売国奴って叫ばない理由教えて! @azukiglg

2013-11-15 21:49:53
無知の鞭打ち無知の内 @muchinouchi

ぷぷぷっ!w @azukiglg: 昼頃の台詞だけど【再掲】する。 知識が足りないのは仕方がない。それは僕だってそうだ。学べば良い。だが、人の話を聞かない、自分の都合のいい話に仕立て上げるために、相手の意見を読み取らない人は、車内吊りに煽られて踊ってろ。”

2013-11-15 21:50:11
無知の鞭打ち無知の内 @muchinouchi

釣られすぎだろお前らwww 煽り耐性ワタシより低くてわろわろすw

2013-11-15 21:51:29
@させぼ @Atsasebo

@daisuke_n @azukiglg @jpcryptex 後ほどご歓談会場をご用意いたします

2013-11-15 21:52:48
Gruner_Wind @Gruner_Wind

@azukiglg いや物心ってか、ちょうど職に就いて脂乗ってきた頃にバブル来たくらいの人らですよね。←孫を持ち始める世代

2013-11-15 21:53:44
加藤AZUKI @azukiglg

そういえば、原発の是非を巡る対立軸を、「左派」と「右派」で分けるのって、ものすごくステレオタイプのようでいて、実は「対立する論点はそもそもそこじゃない」ってことが、分かってないことを露呈することになってる気はする。

2013-11-15 21:54:35
加藤AZUKI @azukiglg

例えば橋。落ちた橋を架け直すのに、「今の世代の負担だけで直す」のと「将来の世代にも負担を分担させる」という考え方がある。

2013-11-15 21:56:56
加藤AZUKI @azukiglg

前者は一時的な増税、公社は国債なども含めた【未来への借金】。未来への借金に反対する人は「将来に負担をさせるな」と言い、橋という公共物の利便は将来に亘って得られるのだから、「今の世代だけに負担させるな」という。

2013-11-15 21:57:37
加藤AZUKI @azukiglg

これはどっちにも利があるし理があるんだけど、「誰が負担を負う」「誰に負担を負わせない」という優先順位が異なるために対立が発生する。これを、「増税に賛成するのはウヨだ!」「国債発行(借金)に賛成するのはサヨだ!」という対立軸では語ることはできない。右左にはあまり関係ないからだ。

2013-11-15 21:59:02
無知の鞭打ち無知の内 @muchinouchi

(実験結果) ↓こーゆーのを散々馬鹿にして煽ってから、その同じ連投の中にTPPの矛盾や莫大な補償に関わる話などを混ぜると蜘蛛の子を散らすように静かになる。

2013-11-15 21:59:55
加藤AZUKI @azukiglg

なのに、「自分は中立だが、自分より強硬な意見を言う輩はウヨ」とか「自分だけ社会負担を軽くさせようとするのはサヨ」とかみたいな単純な分け方に安住しようとする人は結構見かける。レッテルを貼って【敵側】にしてしまえば【味方を呼び込めるはず】という考えがあるのかもしれない。

2013-11-15 22:00:26
加藤AZUKI @azukiglg

太平洋戦争についても「ウヨサヨ」で考える人多いけど、あれは「大陸派と海洋派(陸軍と海軍ちう意味でもないらしい)」「大陸国と海洋国」という対立軸だし、西側東側というのもこれも単純な右左ではなく、「資本主義、共産主義」という経済様式の対立軸だし……

2013-11-15 22:02:11
無知の鞭打ち無知の内 @muchinouchi

おっとここで空気が読めない自民党支持者登場w さて、なんと答えるかにゃ?

2013-11-15 22:02:48
加藤AZUKI @azukiglg

目に付いたモノを否定するのに、気軽にウヨサヨを引っぱり出すと、却ってわけわかんなくなるとは思う。脱原発運動なんか嘘でもwウヨも混じってんだぜwのいほいとかw

2013-11-15 22:02:56
加藤AZUKI @azukiglg

で、「脱原発」と「原発再稼働」という対立軸(対立は本来してないとは思うんだけど)は、これもウヨサヨが軸になっているわけじゃない。将来的な負担、負担の持続性、負担の質、負担の軽減のためのしわ寄せを誰が担うか?という問題だと思う。

2013-11-15 22:04:25
加藤AZUKI @azukiglg

ファッション脱原発、或いは脱原発信仰の人は、「東電が悪いんだから東電にやらせろ」「政府が責任を取れ」と気軽に言うけど、東電に委ねるってことは東電は「電力供給と賠償と今後の対策」をするための費用を、電気代徴収によって賄うしかないわけだから、結局、消費者=国民が負担するのと同じ。

2013-11-15 22:05:32
Gruner_Wind @Gruner_Wind

@azukiglg ややこしいことを考えるまでもなく、事前に積立でもしてない限り「今」必要な費用を過去から捻出することなど不可能だし、増税を決めてもそれが国庫に納められるのは法を制定したより未来になるのだから、基本的に全ての政策は未来からの前借りってのは言い過ぎでしょうか。

2013-11-15 22:06:51
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ