初期の「艦娘」について:機密書類

ある軍事関連の図書室から発見された、機密書類の断片をここに記す。 尚、本来公開されるべきでない情報も含まれているが――その正否を判断することは、読み手に任されるべきであろう。
10

機密書類:艦娘開発担当主任『A』の手記*

高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「……救えなかった。救えなかったのだ。私は化け物に娘を殺された恨みがために研究に参加したのだ。復讐のためなら、他の若い女性に過大な負荷をかけても、道具であるのだから足りるのだと。だが、【一号】が屈託なく笑っているのを見て、気付いてしまったのだ……」

2013-11-15 08:28:18
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「けれど、その【一号】もとうに喪われた。まるで娘の生まれ替わりのようにも思われた【一号】は沈み、【二号】はその様を見て発狂した……。戦いの刷り込みがされてない未熟な精神は、僚艦の沈没に耐えられなかったのだ。」

2013-11-15 08:30:56
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「……艦娘の製造実験……プロジェクト・ワルキューレは続くだろう。否、必要不可欠なのだ。その為に、太平洋戦争の艦艇に由来があるものを研究所は探索しているらしい。艦艇の記憶を受け継がせるのだそうだ。私には、もう、耐えられない」

2013-11-15 08:33:10
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「……海いかば、水浸く屍。山いかば、草むす屍。このコンクリートの部屋で逝く私は、どちらになる訳もない。……忘れてくれ。プロジェクト・ワルキューレの行く先に、良き道があることを。彼女たちに、幸せがあらんことを……」

2013-11-15 08:36:51
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「これを読んでいる者がいたら、忘れないで欲しい。私の名前には意味はない、記す価値もない。艦娘が一号、〜(書き散らかされて読めない…)、二号、〜(書き散らかされて読めない…)を。戦いに赴いた彼女たちのことを忘れないでほしいのだ」

2013-11-15 16:04:17
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

戦いの条件付け…互いを思いあう仲間意識…すべては後付けに過ぎない、埋め込まれたものに過ぎないのだ…

2013-11-15 10:25:41
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

九八艦隊計画に至るまでの道である、《プロジェクト・ワルキューレ》。艦娘の存在に掛かる基礎研究は、機密事項として封印されている。 #ここまで設定浮かんだし誰かに投げよう

2013-11-15 10:13:18

機密書類:初期開発艦娘『二号』の日記

高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「四月十五日 晴れ。 今日はいい天気で訓練も頑張れそう」「二号、と呼ばれるのは嫌。二号なんかじゃない、私の名前は…」「四月廿日 曇り。 一号ことココロが五月蝿い。私も一号って言ってやろうかしら」

2013-11-15 09:41:40
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「五月九日 雨。昨日の夜、化け物の攻撃があったから今日はお休みになった。一号もといココロは十二時になっても起きてこない」「独白:アレは何で腕が生えていたんだろう」「六月十日 雨。梅雨に入ったから、つまんない」

2013-11-15 09:44:24
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

日記はここから次第に陰惨さを増し始める…。

2013-11-15 09:50:41
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「八月一日。晴れ。暑い。暑くて訓練もつらい…」「八月六日。晴れ。今日は黙祷をした。何日間か続くみたい。」「原子爆弾で壊滅した町はあるけれど、原子爆弾と私たちにどんな違いがあるのだろう?」

2013-11-15 09:47:12
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「八月廿五日。晴れ。ココロが騒いでいるから何かと思ったら、右肩から先がもぎ取られていた。これでは沈んだと勘違いされてもおかしくはない。ドックに連れてくと、【ご苦労、二号】と呼ばれる。私は、番号なんかじゃない」

2013-11-15 09:49:33
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「十月一日 雨。昨日の戦いで右足がもぎ取られた。痛かったけど、帰って寝かされたら足が元に戻ってた。何で? 治るわけなんてないのに。怖い」

2013-11-15 09:52:19
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「十月十一日 晴れ。お腹に大穴が開いた。痛かったけど戦えた。帰ってココロにドックに運ばれたら、お腹は治ってた。おかしい。わたしは人間じゃなくなってるのか。いやだ、いやだ、わたしはにんげんだ、おかしい、いや、いやだ、いや」

2013-11-15 09:54:37
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

その後の頁は読めない。意味の分からない文字がぐちゃぐちゃに書かれている。引き裂かれた日記帳の頁が折り込まれている。 開きますか? Y/N

2013-11-15 09:57:19
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

開く。「たすけて」ただ、その文字だけが書かれていた。「たすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけて」

2013-11-15 09:59:08
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

……本資料は、艦娘が実用化される前の貴重な資料である。

2013-11-15 10:00:27

「提督」と「上層部」

高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「これが戦争だよ、《提督》。これが君に命を預けている艦娘だよ。美しいとは思わんかね」

2013-11-15 10:09:00
高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「見なかったことにするか、それともこれを表に出して軍の人体実験の証拠とするか……賢い君ならば、どちらの選択をすべきか、理解できているだろう?」

2013-11-15 10:03:17

「彼女」と「提督」

高坂流@C103(土)西ひ-01a @takasaka393

「提督、この日記は」「……見たのか」「……(こくん)」「……公開されては居ないな。忘れておいた方がいい」「でも…!この、二号はどうなったんですか!?」「知らん」「知らん、って…」「知ってどうなる。何かを変えられるのか貴艦は」

2013-11-15 12:57:14