コピックで好きな色は? #コピック #COPIC

コピックで好きな色を告白するタイムラインを、コピック応援キャラのトウマがまとめてみました!
18
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ

お気に入りの組み合わせ

杏仁 華澄@CH短編更新しました @__ANNiN__

とっておきとか、お気に入りの色の組み合わせとかみんなあったりするのかなぁ……!(*・ω・*)

2013-11-17 22:07:50
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

FB2 Fluorescent Dull Blue(フローセント ダルブルー)にぶい蛍光の青色。2000年に追加した色。スケッチ(72D) #コピック図鑑 http://t.co/HNkM17OCfA

2014-01-28 21:00:17
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

B28 Royal Blue(ロイヤル・ブルー)。鮮やかで深みのある藍色。英国王室の色にも指定されている。和名は花紺青(はなこんじょう)、藤紫(ふじむらさき)。2000年に追加した色。スケッチ(72D)チャオ(36E) #コピック図鑑 http://t.co/l3ZmcF5AA9

2014-01-28 22:00:12
拡大
杏仁 華澄@CH短編更新しました @__ANNiN__

あと、E50R000で影をつけるのが好きです。可愛くてやわらかい色

2013-11-17 21:59:33
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

E50 Egg Shell(エッグ・シェル)。タマゴの殻をイメージしたとても薄いベージュ色。コミックマーカーCM14の近似色として1999年に追加した色。スケッチ(72D)チャオ(36C、72B) #コピック図鑑 http://t.co/LzbNezmRh7

2014-01-29 19:00:46
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

R000 Cherry White(チェリー・ホワイト)。皮を剥いたさくらんぼをイメージしたほんのり赤みがかった白色。R00より薄い。肌色の表現を豊かにするため2000年に追加した色。スケッチ(72D)チャオ(36E) #コピック図鑑 http://t.co/5kWwYq8BKy

2014-01-29 20:00:17
拡大
わか @birdlove2410

好きなコピックTLですと!? 私はBG09が一番好きだなぁ BG09054523G00のグラデーション好きでよく使ってる(*´`* アイコンのミクさんの髪もこのグラデ(๑˘ ˘๑)*

2013-11-17 20:20:50
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

BG09 Blue Green(ブルー・グリーン)。青緑色。浅葱(あさぎ)色。1987年のコピック発売時の71色のうちの1色。スケッチ(72A、144)チャオ(12、24、36A、72A) #コピック図鑑 http://t.co/KFY9nVFQ1Q

2014-01-30 21:01:15
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

BG05 Holiday Blue(ホリデイ・ブルー)。緑味がかった青色。原色の強化のために1989年に追加した色。 スケッチ(72C)チャオ(36C、72B) #コピック図鑑 http://t.co/nYulZDjKvK

2014-01-30 22:01:01
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

BG45 Nile Blue(ナイル・ブルー)。ナイル川を流れる水をイメージした青緑色。1991年に日本の建築系のニーズで追加した色。スケッチ(72B、144) #コピック http://t.co/B8XKmHCXB7

2013-11-30 16:02:56
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

BG23 Coral Sea(コーラル・シー)。オーストラリア北東部に位置する南太平洋の一部。サンゴが群生し、美しい青緑色をしている。1998年に追加した色。スケッチ(72D)チャオ(24、36A、72A) #コピック図鑑 http://t.co/fCJbgQwvXg

2014-01-30 23:00:52
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

G00 Jade Green(ジェイド・グリーン)。宝石の一種である「翡翠(ひすい)、翠玉(すいぎょく)」をイメージした薄い青緑色。1991年に追加した色。スケッチ(72B、144)チャオ(24、36A、72A) #コピック図鑑 http://t.co/a3xQbmzj33

2014-02-02 19:00:19
拡大
おちょぼ@SAIKA @daburan1990

個人的に、RやRV系統の色はグラデーションが決まりやすい気がする

2013-11-17 22:06:26
おちょぼ@SAIKA @daburan1990

ちなみにお気に入りの組み合わせは赤系だとR59R46R29orRV29、黄色系ならY17Y08Y06といった感じ。3色安定w

2013-11-17 22:19:33
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

R59 Cardinal(カーディナル)。南北アメリカに生息する全身真紅の鳥類「フィンチ」に由来。和名は緋色(ひいろ)という。1991年に追加した色。スケッチ(72B、144)チャオ(36B、72A) #コピック図鑑 http://t.co/VdmzLXoPjq

2014-02-02 20:00:25
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

R46 Strong Red(ストロング・レッド)。鮮やかでまぶしい紅色。1999年に追加した色。スケッチ(72D)チャオ(36D、72B) #コピック図鑑 http://t.co/PjoupVAQw4

2014-02-02 21:00:13
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

R29 Lipstick Red(リップスティック・レッド)。口紅で使われるような鮮やかな赤色。R27よりも、赤らしい赤として1989年に追加した色。スケッチ(72B、144)チャオ(12、24、36A、72A) #コピック図鑑 http://t.co/909sTigAHq

2014-02-02 22:00:28
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

RV29 Crimson(クリムゾン)。深くて鮮やかな赤色を表す。和名は真紅色、濃紅色。1987年のコピック発売時の71色のうちの1色。スケッチ(36、72A、144)チャオ(36B、72A) #コピック図鑑 http://t.co/XbQSX5wPHG

2014-02-02 23:00:13
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

Y17 Golden Yellow(ゴールデン・イエロー)。朝日の光をイメージした黄色。Y18に似ているが、やや赤みがかっている。1989年に原色強化のため追加した色。スケッチ(72B、144)チャオ(36A、72A) #コピック図鑑 http://t.co/fFYcG1WtK8

2014-02-03 19:00:34
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

Y08 Acid Yellow(アシッド・イエロー)。酸味のある果実をイメージした爽やかで鮮やかな緑色。1991年に追加した色。スケッチ(72B、144)チャオ(24、36B、72A) #コピック図鑑 http://t.co/htrltJUXcA

2014-02-03 20:00:20
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

Y06 Yellow(イエロー)。黄色。Y系統の基本色。1987年のコピック発売時の71色のうちの1色。スケッチ(72A、144)チャオ(12、36A、72A) #コピック図鑑 http://t.co/Dh13tFxmKa

2014-02-03 21:00:20
拡大
こぎいぶ(垢停止) @kogiibu

コピックグラデで好きなのはB00B12B45B97ですかね(*´ω`*)この絵の背景とかにも… http://t.co/iLNA2h7w9T

2013-11-17 22:22:01
拡大
コピック開発担当(ツインズ跡地) @COPIC_twins

B00 Frost Blue(フロスト・ブルー)。霜が降りたような、薄く青白い色をイメージしている。淡い・薄い色の強化のために1989年に追加した色。スケッチ(24、72B、144)チャオ(24、36A、72A) #コピック図鑑 http://t.co/RBoSgXkPY7

2014-01-27 22:00:57
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ