20131118「マイナンバー制度に関するシンポジウム」メモ #kokuminID

※個人的メモです。実況ではありません。 「マイナンバー制度に関するシンポジウム」 東大弥生講堂一条ホール http://www.gcl.i.u-tokyo.ac.jp/events/20131118-global-design-symposium/
3
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

情報共有ネットワークシステムの符号称号についてセキュリティや運用のきちっとしたチェックが必要である。仕組み自体は良く出来ていると思うがこれから作られる運用と実装を第三者委員会にキッチリ監督管理して頂きたい。

2013-11-18 14:13:05
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

マイポータルでの個人データ使用ログのリアルタイム監視が重要と考えている。向井審議官と意見がすれ違っている。コストがかかる問題がある。

2013-11-18 14:15:40
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

本当に着手する必要があること ・国民と政府・自治体の間の信頼関係構築 ・使い勝手の良いもの。eTAX使いにくい。紙の手続きをただ電子化しただけではダメ。電子の良さを活用する。 ・プッシュ型のサービス検討

2013-11-18 14:19:22
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

未だわからない話 ・個人番号運用でキーとなる住民基本台帳登録の4情報をどのように最新正確であるかを担保するのか?→多分できない。

2013-11-18 14:21:39
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

民間利用は技術的な問題はないがセキュリティ的に問題がおおい。非常に広い範囲の活用が考えられるのでアセスメントはしっかりやる必要がある。

2013-11-18 14:23:39
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

最後の講演 宇賀克也先生 法学政治学研究科 個人情報保護法は保護に重点がおかれているが、マイナンバー法は利活用に重点がおかれている?

2013-11-18 14:29:45
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

これから先は法的な話。基礎知識不足であんまりツイートできないな。 個人情報保護法の特別法規定の一般化が中心の話になるみたいだ。面白い重要な視点だと思う。

2013-11-18 14:32:49
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

委託先の管理、生者と死者の情報管理、特定個人情報保護評価 PIA

2013-11-18 14:41:30
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿ ◕人特定個人情報保護委員会から一般の個人情報保護委員会になっていくわけか…

2013-11-18 14:45:04
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

宇賀先生の話凄かった。。。ホント全部お任せしたい気分。。。

2013-11-18 14:50:02
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿ ◕人これまで使われてきたルールを変えるとなると、誰のプランをもとに検討して行くかが重要になる。宇賀先生の意見は魅力的だよなあ…

2013-11-18 15:05:58
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

休憩後は、@「マイナンバーシンポ」パネル討論 番号制度の課題と展望 http://t.co/gp6Pw16wMS

2013-11-18 15:10:14
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

モデレーターは 須藤修 東京大学大学院情報学環教授

2013-11-18 15:11:41
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿ ◕人デンマークのオープンデータ活用は凄いみたいだねw

2013-11-18 15:22:18
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

人◕ ‿‿ ◕人ビッグデータやオープンデータ…とにかくやりたい科学者や技術者はいっぱいだろうねw

2013-11-18 15:25:20
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@ulto 面白いことに、オープンデータやビッグデータの代表選手のように言われている先生方はそもそもそうした単語を使っていないんです。僕もそうですね。

2013-11-18 15:26:34
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

ナルホド…本当に使える人は言葉じゃなくて既に道具として使いこなしているわけですね… RT @hwtnv: @ulto 面白いことに、オープンデータやビッグデータの代表選手のように言われている先生方はそもそもそうした単語を使っていないんです。僕もそうですね。

2013-11-18 15:29:41
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

@hwtnv 僕の場合は階層型未来予測ですのでビッグデータやオープンデータで本当に日本社会が良くなるの?みんなが幸せになるの?どう使えば良くなるの?現在と階層社会がどう変わるの?といった視点になります。

2013-11-18 15:32:55
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@ulto 僕は「こう使えばこんなに良くなります」というゴールイメージを示す立場です。

2013-11-18 15:34:00
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

本来、未来は予測するものではなく創るもの。渡邉先生のように未知を道として具体的に示す存在がとても大切と考えております。今後ともご指導頂ければ幸いと存じます。 RT @hwtnv: @ulto 僕は「こう使えばこんなに良くなります」というゴールイメージを示す立場です。

2013-11-18 15:42:58
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

会社が従業員の番号を知る、会社が株主の番号を知る、…か

2013-11-18 15:46:58
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

宇賀先生の考え方が良いと思うのは、マイナンバーが実施されるのを前提としてそれをポジティブに活用しながらどう法改正するべきか?どうすればプライバシーを護れるか?を具体的に述べるところだ…

2013-11-18 15:50:51
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

「行政の改革は政府CIOの遠藤氏の言うようにお客様目線が重要と思う。」と内閣府の向井氏。…僕もそれは直接聞いていた。その通りだと思う。

2013-11-18 15:58:41
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

パーソナルデータの活用は保護がしっかりしているからこそ活用できると考えている。 EU個人データ保護規則への対応からもわかるように個人情報保護法には国際的な対応をする場合にハッキリしない部分が多い。 機微情報の扱いをどうするか? 向井審議官のおっしゃることはもっともだよなあ。。。

2013-11-18 16:04:22
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

それらをゼロサムでなくポジティブサムで法制度を考えるという宇賀先生のご意見。加えてプライバシーバイデザインの事前予防的考え方も、やはり受け入れやすい王道な考え方に思える。

2013-11-18 16:07:46