昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

weekly update #47

0
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

大丈夫かな?って思ってたら、イケアはいつの間にか日本の100を超える施工業者とその辺の提携をちゃんと進めてた。こーいうのをThink Global, Act Localって言うのだろう。

2013-11-22 10:35:45
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

お客様自身が組み立てるというコンセプトのイケアの家具、日本ではお客様が洗面所まわりの家具を自分で組み立てるという習慣がない。

2013-11-22 10:35:31
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

とあるアメリカの大学ランキングサイトでは「最もザッカーバーグが誕生しそうな大学」のトップに、ロードアイランド州にあるデザイン系の名門大学を選んだそうだ。デザイナー向けのビジネスプランの作り方をちゃんと教えてる大学って世界にどれくらいあるんだろ??

2013-11-22 09:22:14
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

仕組みが9割、創意工夫が1割ってのに強く共感できる。

2013-11-21 21:27:26
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

MUJIグラムっていうマニュアルが凄い!こーいうのも「あたりまえ」の徹底なんだろか?!

2013-11-21 20:50:55
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

3割の力を抜くのだって、それなりに大変なんだけどなぁ〜。

2013-11-21 19:48:41
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ぶら下がり社員ってのは、会社にしがみつくけど頑張らない、70%の力で働いて一生懸命にはならない、とか。こー言っちゃなんだけど、私も7割の力で働くことをポリシーにしてるけど…(゚o゚;;

2013-11-21 19:40:13
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

電車ほ中、仕事帰りの人たちが、自分の職場の今どきの若い社員のことを「ぶら下がり社員」と揶揄してる。

2013-11-21 19:39:40
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

コンビニでガチャガチャと主張し合う棚から買うよりも、調和の中から一つ一つの商品の物語りを選んで買うほうが、エクスペリエンスは遥かに高いと感じる。だからMUJIでの買い物は楽しい。

2013-11-21 07:53:58
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

MUJIの社長さんでさえも「当たり前のことを当たり前にやるって難しい」と言ってる。私も当たり前のことが好きだ。

2013-11-21 07:47:18
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

東京モーターショーでは、ポルシェもプラグインハイブリッド車を出展してるらしい。写真で見る限り、リアビューがなんだかオカマっぽい。

2013-11-21 07:11:24
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

外資系専門店の出店に第3の波が到来してるらしい。ららぽーと横浜に行ってみなきゃな。

2013-11-21 07:07:36
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ドラッグストアの戦略に合わせて、これまでネット販売に慎重だった大衆薬メーカーも戦略の見直しが出てくるみたい。懸念は販売価格の下落のようだけど、今まではドラッグストアが利益を守ってきてくれたんだろな。

2013-11-21 07:01:52
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

リアル店舗を持つドラッグストアもいよいよネット販売サービスを始めるようだ。店頭で安いお菓子や洗剤と一緒に利益率の高いクスリを買ってもらうビジネスモデルからのシフトになるのだろうけど、薬剤師が問い合わせに対応できるところで差別化を図るらしい。なんだか国内PCメーカーみたいな感じ。

2013-11-21 06:58:41
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

まさかピザと同じオーブンで、同じ焼き時間でパエリアも焼いていたとは…(゚o゚;;

2013-11-20 22:33:43
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

宅配ピザのトップシェア企業の話なかなか面白い。業界分析してみたくなる^ ^

2013-11-20 22:26:00
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

村上龍さんが創造性についてすっごくいいこと言ってる「小説が普段誰もが使う言葉を組み合わせて書かれるように、創造とは組み合わせであり、空想的で身勝手なアイデアなどではない」と。組み合わせの標準化の先に成功があるんだと。

2013-11-20 17:10:56
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

とりあえず店舗内での撮影を禁止してるルミネも、この流れに乗らないわけにはいかなくなるだろうな。

2013-11-20 07:06:16
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

店頭で見た商品をスマホで撮影して、あとでネットで買うという、オフラインからオンラインへのショッピングエクスペリエンスの流れが拡大しそうな感じのようだ。イオンでも来年度中に店内にWiFiを整備して、そのしくみを本格的に展開するそうだ。リアル店舗も変わらなきゃ大変だし。

2013-11-20 07:04:01
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

ビームスでも女性向けスタジャンの品揃えが充実してるらしいけど、スタジャンを着る女子たちのクロスジェンダーなファッションがなんか今どき感なんだろな。

2013-11-20 06:58:57
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

スタジャン人気がリバイバルしてるってホントかよ??

2013-11-20 06:51:45
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

都内に女性専用のお昼寝カフェができるらしい。10分で150円は高いのか安いのかわかんないけど、うらやましい。けど、男性しかいないカフェでは眠れない…(ーー;)

2013-11-19 21:32:30
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

他の連中より真剣に考え抜いた点だけが優位性になると、著者は説く。そのつづきは今夜。さて、今日もがんばろ。

2013-11-19 08:08:06
波乗り犬(a.k.a.バーグ博士) @surfdog134

スモールビジネスの開業とスタートアップの起業とは違うんだと。

2013-11-19 08:01:40