備忘録(もっと勉強しましょう。)

ツイッターで上がっていたので備忘録用でまとめました。 面従腹背の基本となるものだと思います。 あと、処方箋の追加です。 岩田規久男「経済学的思考のすすめ」 若田部昌澄「改革の経済学」
9
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

上念氏の動画上での三橋氏に対する批判コメントを良く見かけるが、さすがに目に余るな。はっきり言って批判コメント全てが既得権益側の主張にしか見えない。書いている奴はよほどの信者だったのかな?はっきり言ってバカコメント。批判するなら本人とトコトン討論してみろやと言いたい。

2013-11-12 21:15:27
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

規制緩和=デフレと言う考え方はないが、既得権益に都合が良い規制緩和はしちゃダメだろ。これを擁護する上念氏の主張には私は賛同しない。経済効果云々はともかく国益を踏まえた規制緩和でなければならない。

2013-11-12 21:17:35
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

ひろゆき氏との対談の時に上念氏は被災地に20兆円でもボンと渡せば良いのでは?みたいな論調だったので、経済の考え方は基本的に支持していない。経済の考え方は三橋氏を支持している。

2013-11-12 21:20:03
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

申し訳ないが、今回の上念氏の行動を支持していない。むしろ反対の立場である。私は基本的に後で陰口を言うのは嫌いなのだ。三橋氏とあれほど討論する場があったにも関わらず、彼は何も言わなかった。これが彼の全てである。どうしても意見があるのなら、討論の場で堂々と討論すればよい。

2013-11-12 23:28:27
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

私は基本的に人間に心酔しないのでね。信者になりにくいと自分で思っている。なので、だめなものはだめなのだ。

2013-11-12 23:31:04
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

誰がとは述べていないが、特定人物に対する批判にしか見えない。私はこういう風に批判するやり方には反対する。似非ケインジアンに告ぐ第1回 田中秀臣 上念司 塚本ひかり: http://t.co/tzE1UM9Kl3 @youtubeさんから

2013-11-14 20:10:24
拡大
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

こういうねっちこいやり方は辟易するな。何故討論の場で堂々と討論しないで裏でこの様な事をネチネチとするのか?正直性格悪すぎだろ。ここまで来ると俺正しいって言っているだけにしか聞こえない。http://t.co/2RWjU7DxoO

2013-11-14 20:29:45
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

知識として得るものはあっても人間として得るものがないとはまさにこの事だな。

2013-11-14 20:31:43
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

必ず極論側において批判するのが間違っている奴の特徴。よくよく話を聞けば全然極論言っていない事はすぐにばれる。何故ばれる様な嘘を付くのか?それは自分の主張を正当化したいからに他ならない。

2013-11-15 09:15:27
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

大事なことは相手の主張をしっかり聞くことが重要。他の人たちは聞いたことを主観的にしか捉えない。当たり前だけどね。だからこそ主観が入らないように直接聞くことが重要と言う事。

2013-11-15 09:18:07
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

噂を鵜呑みにする人が多いのも日本の悪しき特徴と思う。レッテルと言うメガネで見るとその人物を誤って捉える事が多い。

2013-11-15 09:19:36
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

そもそも国民の大多数がまだまだ国の借金や財政破綻と言う語句で止まっている段階にも関わらず、財政出動vs金融緩和で批判し合っているのはバカか?と思う。財政出動派は金融緩和を否定していると極論し、金融緩和派は財政出動を批判していないとか言っている時点でお前らの主張は間違っているだろ。

2013-11-15 09:25:11
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

三橋氏を財政出動のみで金融緩和を否定していると言うのならば、上念氏も金融緩和のみで財政出動を否定していると言われても文句は言えない。彼は被災地に20兆円をぽんと渡せばよい。あとは好き勝手に使ってもらったら良いと述べているわけだからね。http://t.co/5o6T0ER8bf

2013-11-15 09:33:24
拡大
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

ちなみに私は批判するなとは言わない。あれだけ議論する場がありながら議論せず、仲違いしてから批判するやり方を批判している。私の主張はやるなら堂々とやれである。

2013-11-15 09:34:44
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

その様なやり方をしている限り私は彼の言う事を支持しない。陰湿にしか見えないから。

2013-11-15 09:36:52
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

人間ってこういう時に素顔が見えるものである。申し訳ないが、人間として尊敬できない。知識は得ようと思うが。

2013-11-15 09:39:42
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

三橋先生や中野先生を否定する番組を作った理由は、彼らはバカなので論破できないからだと言う事である。是非三橋経済塾生に感想を聞きたい。似非ケインジアンに告ぐ 第2回 田中秀臣 上念司 塚本ひかり: http://t.co/4lvTnnwi2K @youtubeさんから

2013-11-18 09:48:33
拡大
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

誰か教えてほしいのが、中野先生が金融緩和そのものが無効であると述べたことがあるのかと言う事。私が調べた限りでは金融緩和が無効だと述べたものは見たことがない。金融緩和のみではだめだと言っているものは見たことがあるのだが。金融緩和のみがダメだと言う事が金融緩和無効論となるのか?

2013-11-18 10:04:04
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

三橋先生が言っている金融緩和してもマネーストックは上がらないと言う点について、私は金融緩和「のみ」してもマネーストックは上がらないと捉えているのだが、間違っているだろうか?是非問いたい。

2013-11-18 10:05:46
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

探しても見つからない。誰か教えて三橋氏と中野氏の金融緩和無効論を唱えた資料を。調べても調べても見つからないわ。

2013-11-18 17:52:33
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

誰か教えて〜。三橋氏と中野氏の規制緩和の全否定論の資料を。調べても見つからないわ〜。

2013-11-18 17:54:43
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

誰か教えて~。藤巻氏と三橋氏と中野氏は同列ですか?考えても考えてもわからない。

2013-11-18 17:57:23
バイト戦士 @Bytesennsi

@lgaimmk7 日銀が国債買取してもマネーストックは増えないのなら、インフレにならないので、増税も必要なければ税金とる必要もなくります。金融緩和「のみ」してもマネーストックは上がらないという捉え方は間違っています。 その金融緩和をしなかったのが白川日銀ですね。

2013-11-18 18:02:22
野比怒羅江悶 @lgaimmk7

要は金融緩和だけでデフレは脱却できると言う事ですか?RT @Bytesennsi: @lgaimmk7 日銀が国債買取してもマネーストックは増えないのなら、インフレにならないので、増税も必要なければ税金とる必要もなくります。

2013-11-18 18:04:38
バイト戦士 @Bytesennsi

@lgaimmk7 早いか遅いかは別にして、できると思いますよ。そうでないならば、無税国家誕生となります。 ちなみにマネタリーベースを増やしてもマネーストックは増えない論をいう人に池田信夫という学者がいます。その人と同列にならないように気をつけて下さい。

2013-11-18 18:17:04
1 ・・ 5 次へ