三千院・宝泉院・実光院・寂光院その他

1
なんでも かんでも @kandemo

往生極楽院。中に入って阿弥陀三尊坐像の前で法話を聴く。 RT @kandemo http://t.co/LeKgHGXVW4

2013-12-10 07:52:07
拡大
なんでも かんでも @kandemo

三千院を出て南側の呂川沿いを登る。左手の朱色の門は三千院門跡の朱雀門。@kandemo http://t.co/evlcqWmz09

2013-12-10 09:40:51
拡大
なんでも かんでも @kandemo

ここには、こんな標識が。「比叡山延暦寺坂本登山口(日帰りハイク。世界文化遺産延暦寺道)」 RT @kandemo http://t.co/flMILgJNPy

2013-12-10 09:58:14
拡大
なんでも かんでも @kandemo

先に音無の滝に向かう。途中にある標識。 RT @kandemo http://t.co/2CaSeOqNI1

2013-12-10 10:02:35
拡大
なんでも かんでも @kandemo

比叡山まで4時間とのこと。雲母坂から、横川(西塔)仰木峠経由で野村分かれまでの道(元三大師道/大原道)は、何度も歩いたことがあるのだが、ここは、登ったことも下ったこともない。多分、仰木峠辺りから横川までは、同じ道だと思う。 RT @kandemo

2013-12-10 10:23:13
なんでも かんでも @kandemo

音無の滝から大尾山経由で仰木峠まで歩いた方がおられるようで、ブログを書いておられました。 [参考] 大尾山 http://t.co/5XUfB8jGJZ @kandemo

2013-12-10 14:39:31
なんでも かんでも @kandemo

沢登りのようですね。二の滝、三の滝があるのですね。 RT @kandemo

2013-12-10 14:40:24