+防空識別圏をめぐって

中国による防空識別圏の設定について、「暴挙」とする日本のメディアの論調がどこまで正しいのか考えてみた。
2
林 信長 @H_Nobunaga

中国が自国を目指す航空機だけではなく「通過」する航空機に対しても防空識別圏の主張をする、というのは確かに慣例に反する行為だが、そもそも国際法上の規定がない概念なので正面からは批判しにくい。

2013-11-30 16:48:15
林 信長 @H_Nobunaga

今回の防空識別圏設定、中国政府も何か思いつきでやってることじゃなく、色々と策を練った結果なんだな。実質的には米には半分だけど認めさせちゃったわけだから。

2013-11-30 16:53:53
林 信長 @H_Nobunaga

"(米軍から引き継いだ日本の防空識別圏が)その一方で北方領土と竹島は防空識別圏の外に置いている。これはすなわち米国が北方領土と竹島は日本の領土ではないと見なしていた動かぬ証拠ではないのか。"(天木直人氏) →本当にそうだな。。。

2013-12-01 12:10:04
林 信長 @H_Nobunaga

”顧客に危険をさらすようでは営業を損ねるから安全を優先させてくれと注文をつけ、米政府はそれもそうだと譲歩し、しかし民間航空機の飛行計画提出容認は米国政府の方針には影響を与えるものではない、と中国政府にメッセージを送ったというのが本当のところである。”(天木直人氏) →やっぱり。

2013-12-01 12:11:12
林 信長 @H_Nobunaga

今回の防空識別圏の設定問題、中国の過剰な要求は確かに暴挙だが、それを日米が批判するのは「お前らは今までどうだったんだ」と言われかねない。詐欺師が強盗を批判するようなものだろう。防空識別圏という概念自体、国際法に基づかない大国の身勝手な安全保障概念だからだ。

2013-12-01 12:14:43
林 信長 @H_Nobunaga

中国政府が会見で「中国の防空識別圏自体を批判するのであれば、まず日本が撤回せよ。しかるのち44年後に中国は撤回を検討する」(44年前に日米は設定した。)と、最大限皮肉ったのは、そういう意味だ。

2013-12-01 12:17:28
林 信長 @H_Nobunaga

”米中間で不測に事態は起こりうるのか、と思わせておいて、お互いの面子を潰さない形で有事回避の合意を図る。 これは意図されたシナリオや芝居であるのか、なかろうか、に関わらず、米中双方にとってそれしかないシナリオであり、しかも結果的に都合のいいものなのだ。”(天木直人氏)

2013-12-01 12:21:32
林 信長 @H_Nobunaga

”中国はその軍事的影響力の大きさを米国や世界に認めさせることになる。  一方の米国は日米同盟の有益性を日本国民に見せつけて、懸案の普天間基地移設問題やオスプレイ問題、さらにはTPPを含めたあらゆる対米従属政策を一気に解決することができる。”(天木直人氏)

2013-12-01 12:22:26
林 信長 @H_Nobunaga

米中の対立にうまく利用される日本になるのか、逆に米中の間でうまい距離をとって、両方から一目おかれる存在になるのか、日本の外交政策一つだ。そういう絶妙なバランス感覚を保ためには、日中間できちんと「外交」をしたほうがよい。

2013-12-01 12:24:29