『今は「センス」を表現することがもっともダサくて、「温度」や「態度」を表現する時代に入っている気がする。』からのクロストーク

ネット系編集プロダクション、株式会社プレスラボ(http://www.p-labo.biz/ )の梅田さんとの対話ログ。リプライの枝葉がTwitter公式のUIでは拾いにくくてもったいないのでまとめてみました。出だしがもにょもにょしてますが、途中から各論めいては、拾って返しては。 (追記) @sloのツイートは詰め込みすぎて読みづらいですね。以後気をつけます。。
1
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

あやふやなことを言いますが、今は「センス」を表現することがもっともダサくて、「温度」や「態度」を表現する時代に入っている気がする。

2013-11-29 17:49:00
すろ @slo

@umeda_kazuhiko ぼんやり考えてみましたが、最もダサい方VSその時代に入ってるという方が、じぶんではマッピングできませんでした。世代なのか気分なのかどちらでもない確信か。どこかで梅田さんが掘り下げることがあれば読んでみたいですね。

2013-12-02 00:30:00
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo ありがとうございます。やはり、あやふやな話なので、もう少し見えたら書くかもしれません。見えなければ書かないかもです。すんません。

2013-12-02 00:31:45
すろ @slo

@umeda_kazuhiko いえいえ、恐縮です。ただなんとなく、こっちが勝手に突き放された気がしたものでw

2013-12-02 00:32:30
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo なんかすみません。どうして突き放された気になったんですか? たぶん自分が追いかけているジャンルによって感覚が違うのかもしれませんね。

2013-12-02 00:35:22
すろ @slo

@umeda_kazuhiko えーと、突き放された気、っていうのは個人的なひっかかりが事前にあってですが、もしそういうのが世代的な感覚で依って立ってるとすると、一生モノの属性だから共有できないのかなーという、もにょもにょしたものがあったのでした。

2013-12-02 00:49:49
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo 業界に関係なく全般的に「モード」が効かなくなっているという話です。最先端の◯◯とかもうないじゃないですか。

2013-12-02 01:01:21
すろ @slo

@umeda_kazuhiko あー。なるほど。Perfumeのwebとか最先端ですかね。でもあれはモードって程の波動みたいのはないかな。なんか見えました。戻って最初の感想を思い出しました>「センス」VS「温度」「態度」っていう構図だと、それぞれ範囲を食い合ったりないんだろうか。

2013-12-02 01:05:12
すろ @slo

@umeda_kazuhiko たぶん梅田さんのイメージした範囲とズレてないと思うんですけど.. 糸井さんがこないだ津田マガで通底する話をしてましたね。web絡みで仕事したいと今まで思ってきたので、価値観を揺さぶられるような説得力で面白かったですね。

2013-12-02 01:08:40
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo そう、食い合ってるのかどうかがまだ僕にはわかりません。だからあやふやなんです。対話でちょっと見えてきた気がしました。ありがとうございます。

2013-12-02 01:12:56
すろ @slo

@umeda_kazuhiko いえ、こちらこそです。糸井さんでいうと、その三つの単語を使うのは周到にというか避けるべくして避けるでしょうね。でもそのじつ底の方まで考えてるはず。と、リアルタイムで80年代も知ってる身としてはw 思います。当時から今だに彼を毛嫌いする人って多いので

2013-12-02 01:19:34
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo 僕の肌感覚でセンスが最も重宝されたのは90年代だと思ってます。80年代は後追いでしか知りません。

2013-12-02 01:30:48
すろ @slo

@umeda_kazuhiko うーん。多分ですけどほぼ原理として、自分より少し上世代が担った時代がそう見えるんじゃないかな?と。”先駆者”は羨ましくも洒脱に見えるバイアスがあります。で、自分が担う番になると陳腐化で倒れたように見え、実年齢で超すと血肉だった若さ衝動等が見える。

2013-12-02 01:39:36
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo モードが効かなくなったのは世代と関係なく日本社会の成熟と関係あると思います。センスがキーワードとして強調された時代は80〜90だと思います。例えばお笑いで言えば、ダウンタウンがピークです。これはダウンタウンが笑いの頂点という意味でなく、センスを強調する笑いという意味で。

2013-12-02 01:45:46
すろ @slo

@umeda_kazuhiko ダウンタウン、分かりやすい例かも。センスを重宝する&モードの出現は不滅の繰り返しだと思うんですよね。ただ「センスを認める」というのは、常に少しの羨ましさからできているので、羨ましくなくなれば取り沙汰しなくなり、廃れる。

2013-12-02 01:49:53
すろ @slo

@umeda_kazuhiko てことで言うと、(お)笑いはあんまり羨ましくないのかも。バンドも然り。日本社会全体がそうなのかな?モードが効かなくなったのは成熟というのは、テーマがじょばーんとさざ波が立った気がしますね。どこかで連載を期待してますねw

2013-12-02 01:54:13
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo 90年代の女性歌手、つまり「ディーバ」もセンスを武器にしてました。ゼロ年代以降はアイドルが復権して、やっぱセンスじゃないのかも、と。Perfumeはちょっと例外ですね。でもPerfume好きなのは80〜90を通過した大人だと思います。

2013-12-02 02:01:05
すろ @slo

@umeda_kazuhiko 音楽系だと一応専門寄りなので、そっちの見立てをしちゃいますね。宇多田ヒカルの前はアップビートで歌える歌手が日本にいなかった、とか。そしてゼロ年代の特異さがあるとして、渦中にいる実感が薄いせいか、誰かの論を読んでないとピンときてないかも。

2013-12-02 02:17:44
すろ @slo

@umeda_kazuhiko Perfumeずきなのは〜大人ってのは、ほんとそうですね。Perfumeとそれ以外な印象です。その他アイドルにしても、そういえばモードだとかセンスだとかある種のスノッブさとか、サブテキストありきな売りではないですね。もっとフィジカルな。で応援的な。

2013-12-02 02:25:52
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo です。そういう意味で、今はセンス(ニアリーイコール モード)の時代じゃないんじゃなかろうかと。で、フィジカル、応援を「温度」「態度」と受け取ってもらえると、理解していただけるかと。

2013-12-02 03:08:57
すろ @slo

@umeda_kazuhiko ゼロ年代のアイドル達とその状況が訴えかけるものは、凡例なのかもですね。そういえば彼女らを見てて「こんなに汗水垂らして日がな一日舞台立ってるのに、おまいら(※オタ育ち/自分含む)ときたら」って思った事はあります。凛々しさの強度に謙虚な気持ちになって。

2013-12-02 09:43:29
すろ @slo

@umeda_kazuhiko 今のアイドル支持って、もちろん若くてかわいいイノセンスを愛でて浴びたい、みたいのもあると思うんですけど、アラサー非オタ層も様子見るとまず働く彼女たちを称賛してて。修練した肉体性とか姿勢/態度が眩しくて、いいもの貰える感があるからかも。

2013-12-02 09:50:44
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

すろ(@slo)さんとの、「センスは今の時代に有効か」のやりとり、ちょっと面白いので、お暇な方はタイムラインご高覧ください。異論反論オブジェクション!(死語)

2013-12-02 15:59:11
梅田カズヒコ @umeda_kazuhiko

@slo ですね。あと、社会に目を向けると、僕より若い層はNPOとか社会運動に興味があります。NPOって、態度の問題じゃないですか。そして温度でもある。

2013-12-02 16:22:39
すろ @slo

@umeda_kazuhiko 世代なのでしょか?確かに気質の変化はありますね。思うに「しごと」でも「あそび」でもない第三極な行為にスポンと行ってる。躊躇してない様子がありますね。

2013-12-02 19:34:24