テストPBM「遠近ウラオモテ」「第一判定」と「第二判定」

http://ele-cat.seesaa.net/ 明確にできる「第一判定」と明確にできない(しにくい)「第二判定」を区別してみました。
1
波島想太 @ele_cat_namy

考察「第一段階の判定」「第二段階の判定」をアップしました。没の基準、活躍の基準あたりの解説をしています。 http://ele-cat.seesaa.net/ #testpbm

2010-10-11 13:40:58
なおとえぬ @naoto_n

マスターが具体的にどのような基準でアクションを書いているか、というのは、やはり普段プレイヤー側からは判らない事ですので。マスター毎に判定の基準は違うでしょうが、過去作の失敗例と照らし合わせると腑に落ちる点がいくつも #testpbm

2010-10-11 13:58:55
サニー@🍅15 @taiyo2g

@ele_cat_namy 「第二段階の判定」か参考になります。物語という観点からみると、他者への影響という部分は重要ですね。自身の経験からも他者へ関わった場合のほうが話にのめり込んでいけたなーと。 #testpbm

2010-10-11 14:08:24
さくらでんぶ📅🐈 @solferino

個人の感覚としては、「アクション用紙のコネタを拾って貰えるのは嬉しいけど、それって肝心のメインアクションは……ってことよね」と思ってしまうので、嬉しい反面もよもよするのです。もよもよ。 #testpbm

2010-10-11 14:11:36
サニー@🍅15 @taiyo2g

@ele_cat_namy ついでにNPCが存在する場合の判定に関しても聞かせていただけると嬉しいです。今回の場合、ほぼ全てが自由でしたから影響なかったですが、NPCがシナリオの中心にいる場合、物語のハブってNPCにされがちなので、その辺もきけたらと。 #testpbm

2010-10-11 14:14:54
さくらでんぶ📅🐈 @solferino

「してください」が「お願いであってルールではない」ととらえたか、あるいは「予想の伝え方がちょっとうまくいかなかったか」。どちらにせよ、PL/マスター双方に「(相手が理解できるように)伝える」能力が必要なのかしら。かしらかしら。 #testpbm

2010-10-11 14:16:09
藤之宮 @pbmlife

第一段階の判定:読み。 波島マスターのバランス感覚はとっても好みですね。ルールを明確にして、それを元に判定を下す。PLにもマスターにも基準としてのラインを持ち、甘えを排除して向上を求める姿勢が大好きです。 #testpbm

2010-10-11 14:19:44
波島想太 @ele_cat_namy

@taiyo2g 今回はNPCはあまり考えてなかった(むしろいなくてもよかった)のですが、目立つポジションに置く場合は、「いかにその役割をPCに(可能なら分散して)引き継ぐか」を考えます。詳しくは長くなるのでまたいずれ。 #testpbm

2010-10-11 14:20:26
波島想太 @ele_cat_namy

@solferino リア末尾の「単に「奥の方を目指す」というアクションでは、「特に何もない、穏やかな道のりだった」というリアクションになります」という指示は、多少強く伝えているつもりです。 #testpbm

2010-10-11 14:21:57
桃櫻奈直 @nao_yanase

今回仕事が立て込んでて参加できませんでしたけど、読んでいるだけでものすごく参考になります。手段と目的に加えて、推測はやはり大事ですよね。あさっての方向に外してると隠れたくなりますが…。 #testpbm

2010-10-11 14:27:51
たま きの子 @tama__kinoko

指示関係「推測とか予想とか言ってるけど、要はもっと自分で作っちゃってもいいんだよ。それが可能かどうかはマスターが判定するからさ」……そういうニュアンスで受け取りました。 #testpbm

2010-10-11 14:29:42
さくらでんぶ📅🐈 @solferino

@ele_cat_namy 失礼しました。リアではなくて、初期情報の方です。「単なる「調べる」「やってみる」は非推奨」とありますが、「推奨されないだけで、やってはいけないわけではない」という捉え方もできるという意味です。表現が柔らかいので、強制力を感じないのかも #testpbm

2010-10-11 14:30:17
なおとえぬ @naoto_n

私も指示に感じては「洞窟自体に殆ど設定はないんだな、アクションによって可変させていくつもりなんだな、じゃあ好きなようにやったもん勝ちだな」と読みました。よってただの「調べる」アクションは意味を成さないという解釈。 #testpbm

2010-10-11 14:38:56
波島想太 @ele_cat_namy

@solferino そうなんです。強い書き方をすると想像の範囲が狭まる、可能性を残すためにぼかして書くとうまく伝わらない。その辺の「伝える力」をまるで鍛えてこなかったな、と反省しています。 #testpbm

2010-10-11 14:42:00
更紗@あもろそ🙇‍♀️ @amoroso_

【TPBM】正直今回のアクションは自分でも上手くないだろうねっと思っているからああ、そうだろうなという判定でしたー。その辺についてはアクションのついての説明でもかくつもりです。 #testpbm

2010-10-11 15:35:27
水瀬 @minase_pbm

考察「第一段階の判定」「第二段階の判定」読みました。これは参考になる! 自分がターン毎に浮き沈みが激しいのは、ここを超えられてるかどうかの差も一因っぽい。スタートダッシュが苦手なのも…か? この辺意識してアクション書いてみたら、もうちょっと変われる…かな? #testpbm

2010-10-11 15:36:53
更紗@あもろそ🙇‍♀️ @amoroso_

【TPBM】個人考察がしてもらえるなら、自分のそうした意図とマスターが受け取って判断したアクションに対してどのぐらいのずれがあるものか、それが楽しみ。 #testpbm

2010-10-11 15:38:56
秋月 @akizukisana

《特に誰かと密接に関わることなく「○○は××をしてみたが、その結果は△△というものだった」的な描写をされているPCは、「第一判定」はクリアしたものの、「第二判定」をクリアできなかったアクション》 おもしろいというのが適当でなければ興味深い。振り返ると心当たりが… #testpbm

2010-10-11 16:36:02
ポットパイさん @sie_orz

あ、私もそんな解釈でした RT@naoto_n 私も指示に感じては「洞窟自体に殆ど設定はないんだな、アクションによって可変させていくつもりなんだな、じゃあ好きなようにやったもん勝ちだな」と読みました。よってただの「調べる」アクションは意味を成さないという解釈。 #testpbm

2010-10-11 18:49:24
ヤマユリ @kosame_mori

今回のテストは『運命準備委員会』であった【アクションを定型文に当てはめる】という課題の再試のつもりで参加してました。…が、苦手な手法はやはり苦手なままという…トホホな結果です。 #testpbm

2010-10-11 19:10:19
波島想太 @ele_cat_namy

現状は、いつまで経っても「単なる『リアクション』」止まりの人と、コンスタントに「他者との関係を構築」する人との間に、厳然たる差が付いてしまっています。それは、前者と後者を区別することなく「登場=採用」と単純に考えて、その「差」を認識できていないからだと思います。 #testpbm

2010-10-11 19:28:51
波島想太 @ele_cat_namy

ということで一番重要な(と思っている)結論部分をちょっと言い換えてみました。これをいかにして伝えていくか、というのが今後の課題です。 #testpbm

2010-10-11 19:31:43
良前 収 @shuu_ryouzen

#testpbm の「第二段階の判定」って話題は面白いな。俺が過去に参加したPBeMでやたら活躍するPLさんがいて、それはそのゲームのGMの「第二段階の判定」傾向に一致していたからなんだろうな、と思う。…そりゃそうだ、運営側の人がPL参加してたんだから(爆)

2010-10-11 19:41:29
ヒガヒサ@久地加夜子の跡地 @higahisa

これが原因でPBMをやめざるをえなかった。 QT @ele_cat_namy 現状は、いつまで経っても「単なる『リアクション』」止まりの人と、コンスタントに「他者との関係を構築」する人との間に、厳然たる差が付いてしまっています。それは、前者と後者を区別することな #testpbm

2010-10-11 19:43:10
良前 収 @shuu_ryouzen

で、その俺が過去参加したPBeMのGMさんの「第二段階の判定」傾向は、GM脚本に沿っているかだったんだろうと思う。多分、GMさん自身もあんまり自覚してなかったんじゃないかと思うけど。 #testpbm

2010-10-11 19:45:11