2013年12月4日(水)日本障害フォーラム(JDF)全国フォーラム、「障害者権利条約の批准と完全実施〜国内法制の課題と取り組み〜」実況レポート

koji_onoueさんの 日本障害フォーラム(JDF)全国フォーラム、「障害者権利条約の批准と完全実施〜国内法制の課題と取り組み〜」実況レポート を中心に。途中、国連障害者権利条約批准が国会で決まったので、その関連も少々。
11
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。中根議員-民主党の障害者政策担当議員として、JDFの皆様からは日頃からご支援頂きありがとうございます。権利条約は、本日、可決の見通しという、ゴールが目の前というところに来た。JDFをはじめ皆様に心からの感謝を申し上げます。国内法整備なくして批准はあり《続

2013-12-04 10:30:57
Koji Onoue @koji_onoue

続》得ないということで取り組んで来られたことは、先見性のあったことと思います。法律も整備されてきましたが、内容の充実は、まだまだこれからです。あらためて、中身の充実に向けて努力していきたい。今、厚労委で議論になっているのは難病対策。最初、高齢者医療、その後、自立支援医療との《続

2013-12-04 10:31:00
Koji Onoue @koji_onoue

続》均衡ということが言われている。自助努力、公平と均衡ということで、自己負担ということになってはいけない。これから向かい風に立ち向かってのレースになると思いますので、気を引き締めて進めていきたいと思います。障害者政策、共生社会を追及していきたい。合理的配慮の考え方が日本の《続

2013-12-04 10:31:05
Koji Onoue @koji_onoue

続》風景をかえるように国会議員としても努力していきたい

2013-12-04 10:31:07
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。森政策委員長による基調報告。当日資料に基づいて説明されています。今日は喜ばしい日。権利条約、障害者郵便、東日本大震災など、JDFとして課題にしてきた。

2013-12-04 10:32:50
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。森さんの基調提起の後は、基調講演です。 ヴィクトリア・リー IDA(国際障害同盟事務局・人権担当)さんをお招きして 「障害者権利条約の批准と締約国の責務について」。IDAについては発足時の情報ですが→ http://t.co/Bc0itXTLh4

2013-12-04 10:41:26
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。山本真理さん-ヴィクトリア・リーさんをワクワクしながらお迎えしています。今年5月にジュネーブで拷問等禁止条約委員会に参加した時に、彼女に会った。彼女のコーディネートは素晴らしかった。条約委員等にアポをとってくれて、私のレポートをあっと言う間に《続

2013-12-04 10:45:23
Koji Onoue @koji_onoue

続》要約をまとめてくれた。長年、障害者の人権に取り組んでこられた。

2013-12-04 10:45:24
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。ヴィクトリア・リーさん-国際障害同盟、IDAを代表してお話できることを光栄に思っています。皆様にお祝いを申し上げたい、条約批准が間近。議員のみなさん、財団の皆さん、支援を頂いた方と一緒になっての活動の結果。IDAは会員は12団体、ダウン症、国際育成会、《続

2013-12-04 10:47:56
Koji Onoue @koji_onoue

続》世界ろう、世界もう、もうろう等々。

2013-12-04 10:47:58
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。リーさん-日本で条約批准が間近な中話ができること喜んでいる。障害者権利条約の中で、締約国の義務、障害者団体の役割等についてお話したいと思います。

2013-12-04 10:50:03
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。リーさん-条約はなぜ重要か?権利を享受できるよう、インクルージョン、アクセシビリティを促進する。サービスへのアクセスが保障されるように。開発においても障害者への配慮が含まれたもの。障害者のためのプログラムと、その他のプログラム、条約の実施・モニタリングは《続

2013-12-04 10:52:05
Koji Onoue @koji_onoue

続》国際、国内レベル双方で行う必要。33条は条約実施メカニズムを求めている。

2013-12-04 10:52:06
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。リーさん-条約では障害というのは進化し、変化するコンセプトと考えている。障害というのが、インペアメントと環境との相互作用、バリアーが取り除かれなければならない。条約の基本は差別禁止と平等。インクルーシブのために合理的配慮の提供が必要

2013-12-04 10:53:37
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。リーさん-条約の原則についての説明。(障害者権利条約の第3条にもとづいて説明されています。)原則に関連して、決して妥協があってはならない。締約国の条約の実施に関して。この特定した実施方法は、法の整備が含まれる。差別的な内容、法律、規則、習慣を変える、《続

2013-12-04 10:56:31
Koji Onoue @koji_onoue

続》排除する。後見人が必要な人でも投票の権利が行使できるように等。次には、特に、これはすべての障害の女性や子どものキャンペーンにおいても主流かさせるべき。(条約第4条に基づいて説明されています)

2013-12-04 10:56:33
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。条文に基づき、かつ、かなり速い速度での説明をされているので、ポイントをかいつまんでのツイートになると思います(^_^;

2013-12-04 10:57:58
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。りーさん-第4条3は締約国に重要な義務を課すもの。障害者、その代表と協議なしに、実質的なさんかくなしに、法律、プログラムをつくってはならない。私たち抜きに私たちのことを決めてはならないということです。

2013-12-04 10:59:39
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。りーさん-政府に課せられる義務はなにか?法律や政策を変えること、資金を提供すること、商品・サービスをすること、モニタリング、実行のための機関の設置

2013-12-04 11:00:49
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。りーさん-権利条約委員会について。条約委員会は18人から構成。17名が障害者で、7名が女性。権利条約委員会は独立した団体で、政府に属しているわけではない。任期は一期4年で2期まで可能。地域的にも様々なところから。2014年6月に選挙。9名の任期が切れる。《続

2013-12-04 11:03:37
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。リーさん-障害者権利委員会の活動。締約国に総括意見書を提出。チュニジア、スペイン、ベルー、中国など10カ国を審査してきた。個人通報も審査できる。現在まで4件審査、ハンガリーで知的障害者の投票について審査した。12条、法的能力違反

2013-12-04 11:05:27
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。りーさん-委員会は一般的討議も行う。これまでも、12条、9条、6条等。一般的意見草案をまとめてきた。条約の解釈のガイドラインになるもの。意見をもとめている。来年4月の会議で一般意見を読み上げる予定。

2013-12-04 11:07:02
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。リーさん-締約国は実施について報告する。日本の場合、2016年に報告しなければならない。その後、4年ごとに。締約国は、権利条約と国内法を調和させる措置、権利の享受促進における進捗状況等々

2013-12-04 11:09:39
Koji Onoue @koji_onoue

JDFフォーラム。りーさん-政府報告の作成にあたっては国内協議、市民社会の見解を求め報告の草案を議論するための場を開催など。一方、障害者団体によるパラレルレポート。報告のサイクルにおけるパラレルレポートの作成は重要。委員にとってはもパラレルレポートは重要

2013-12-04 11:11:41
前へ 1 2 ・・ 5 次へ