徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜

 最近徳洲会が話題ですね。猪瀬知事に5000万円を貸したという話なんですが、そもそも徳洲会ってどうしてあんなにお金持ちなんでしょうか? どうして医師会と対立していて、どうして知事やら政治家にお金をばらまかなければならず、どうして病院経営で大成功したのでしょうか?
271
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

その後、生命保険を担保に病院を多数建設。現在の徳洲会グループをつくるに至ったのです。しかし、この徳洲会グループ、進出先ではことごとく医師会と対立し、病院の許認可が下りない事態が続出しました。どうして医師会と対立したのか? そしてなぜ圧倒的に成功したのか。

2013-12-05 07:47:08
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

このあたりの話を、今日は紹介できればと考えています。

2013-12-05 07:47:26
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

まず、そもそも日本医師会とはどういう組織かについて軽く触れておきましょう。日本医師会というのはお医者さんがいっぱい集まっている圧力団体の一つです。医者にも二種類いて、勤務医と開業医がいるのですが、お金が有って暇なのが開業医で、お金がなくて忙しいのが勤務医と考えれば良いです。

2013-12-05 07:51:46
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

お金が有って暇だと人間政治活動をやり出すのが、古今東西からの習わしです。そもそも、お金が有って暇だとその地位を守るためにいろいろな規制を作ったり、がんばっている人の邪魔をしたくなるものだというのは公立学校の教員が集まっている日本教職員組合を見れば一目瞭然です。

2013-12-05 07:52:44
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

この日本医師会ですが、徳洲会病院の進出にはどこでも大反対というのが昔はよくある話でした。この理由はそのまま徳洲会病院がなぜ病院経営に成功したのかを示している話ですので、一つ一つ順を追って紹介していきましょう。

2013-12-05 07:54:40
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

まず、一番大きな理由としては、それぞれの徳洲会の病院は規模が大きい総合病院であるということです。おまけにこの規模が大きい総合病院をよりによって医師会会長が開業している小さな小さな個人病院のとなりにどかんとでかい奴を生命保険でお金を借りて来てつくったりするのが徳田虎雄氏です。

2013-12-05 07:55:54
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

相当気が狂っているというか頭が悪いというか、さすが喧嘩でよく知られている徳之島の出身だけあって常人には理解できないことを平気でするのがこの人の特徴です。とはいえ医師会の会長の病院の近くなんて、普通の医者は気を使って大病院立てませんから、そういう場所は儲かるわけです。

2013-12-05 07:57:09
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

徳洲会は最初からそうなのですが、とにかく病院がないところに病院をつくりまくる手法を取っていました。たとえ僻地であろうが離島であろうが、後で紹介するような工夫を使いながら、病院がなさそうなところにどんどん病院をつくる。

2013-12-05 07:58:03
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

そんなところに病院を作っても儲からないのでは? と思われがちですが、ところがどっこいこれが徳洲会の離島の病院はみんな黒字なのです。

2013-12-05 07:58:36
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

どうしてかというと、人口1万人の街で1個病院があるのと、人口10万人の街で10個病院があるのでは、利用者の数は変わらないからです。あと田舎は地域の結び付きが強いですから、一つ一つ家を回って医療相談に乗ったりイベントを開くことでお客さんをどんどんどんどん集めていきました。

2013-12-05 07:59:56
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

ここで役に立つのが今や徳洲会名物ともいえる選挙活動です。普通お医者さんなり看護婦さんは病院の営業活動になんかは無頓着ですし、できればそんなことはしたくないのですが、選挙ともあればそうも言っていられません。仕方ないので選挙活動をすることになります。

2013-12-05 08:03:29
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

これが病院の知名度を上げる訳です。毎日病院名を選挙カーで連呼して、チラシを配りまくり、演説会をしまくり、家に上がり込むわけですから当然です。これをまた全国規模でやるわけなんですから、徳洲会の知名度が上がらない訳が有りません。実は広告費を考えれば選挙費用は割がいい投資なのです。

2013-12-05 08:04:37
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

他にも徳洲会の商売の巧さは際立っています。たとえば、病院で悩みの種になっている人件費が徳洲会は極めて安い。どうしてか。

2013-12-05 08:05:40
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

まず、医師の給料だけでみると、都市部の病院と離島・僻地の病院では年収は全然違います。前者は一千万も出せば来てくれますが、後者は三千万出しても集まらない事が有る。ところが徳洲会は都会にも一杯病院を持っていますから、一千万で医者を集めて、離島僻地に飛ばすことができます。

2013-12-05 08:07:25
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

看護婦にかんしては、スケールメリットを活かした奨学金制度があります。これで安い値段で看護婦を縛り付けておくこともできます。あと、看護婦を養成する学校もあります。これも同じ仕組みで安い値段で看護婦をしばり付ける事が出来ます。

2013-12-05 08:08:08
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

ただ、もちろんそれだけではなく、徳洲会には、大きな理想があり、それを信じて仕事に邁進できるような、一種の宗教臭さがあるのも事実です。現に私も徳洲会病院を使った事、地元に居た時は何度か有りましたが、すさまじいまでの徳田虎雄個人崇拝をする病院でした。だから人件費が安い。

2013-12-05 08:09:19
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

それだけではありません。たとえば医療器具や薬も300あまりの施設で一括仕入れ。だからめちゃくちゃ安く仕入れられるのです。さらに本体がしっかりしているので、借り入れの金利も安く、条件も良い。これだけ条件が良いと儲からない訳はないのです。

2013-12-05 08:11:10
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

では、なぜ政治とつながらなければならなかったのでしょう? たしかに選挙活動が徳洲会にとって、コストが極めて安い、費用対効果が良い宣伝活動であり営業活動であることはよくわかりました。しかし、それにしても5000万をぽんと貸すようなことをしたのはなぜか。

2013-12-05 08:12:33
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

その原因は、やはりこうした効率がいい大病院の経営に反目しつづけた日本医師会との対立、彼らの政治力の強さに負けないぐらいの政治力が必要だったことにあります。ついでにいうと、徳洲会は赤十字、民医連(共産党系の病院グループ)と並ぶグループですが、この三者の共通点は政治力です。

2013-12-05 08:14:05
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

政治力があれば、助成金も受けやすく、病院の許可も取りやすい。また最近の徳洲会のメインになりつつあった、高齢者向けの施設の許可も取りやすいのです。そうした背景から徳洲会は政治力を持たざるを得なかった。また特定医療法人になれば税金が安いというのも魅力で、これも許認可には政治力が必要。

2013-12-05 08:15:26
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

そういう意味でいうと、やはり徳洲会が政治力を持たざるを得なかったのには合理的な理由があります。地域に根付いておらず、政治力もない病院。彼らに必要だったのは戸別訪問も含めた営業活動と、政治力の強化であることは言うまでもありません。徳洲会の政治活動は合理的選択だったのです。

2013-12-05 08:17:35
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

とはいえやはり、違法行為はよくありません。しっかり法律を遵守した上で、より効果的に政治と関わる手だてはないものか? 徳洲会は確かに地域医療には書かせない存在ですから、どうにかこの組織が生きながらえる事ができるように、私たちも主権者として模索しなければなりません。

2013-12-05 08:20:00
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

しかし、そもそも論として、どうして徳洲会は比較的すんなり政治力を持つ事ができ、あるいは選挙活動によって比較的すんなり病院の経営を改善していくことができたのでしょうか。これを解く鍵は、日本の人口動態と日本人の政治参加意識にあります。

2013-12-05 08:21:16
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

このグラフは、年齢階層別の投票率の推移です。見ていただくと分かるように60代の方の投票率が圧倒的に高いことが分かります。徳洲会病院の主なターゲット層もこの年代の方です。つまり、選挙活動は営業活動としても費用対効果が高いのです。 http://t.co/DHZqGJxMWq

2013-12-05 08:23:10
拡大
勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi

その結果として、徳洲会は強い政治力と資金力を持つことになりました。そんなふうに着眼点も素晴らしい徳田虎雄氏から学べる事はまだまだたくさんあるはずです。私たちも徳田虎雄氏に続くように、日本の医療や教育などまだまだ顧客満足度が不十分な分野で闘う必要があります。

2013-12-05 08:27:25