JMAF iPhone/iPod touch

0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
阿部芳久 @yoshihisa_abe

何もなくても十分楽しんでいただけると思いますよ。 RT @okadapan メディア芸術祭はiPhoneユーザーじゃなくても楽しめるのかなぁ #JMAF2009

2010-02-08 15:34:06
阿部芳久 @yoshihisa_abe

RT @natsu_san: にゃ?!iPhoneのガイドアプリでなんかシークレットってのが出た!なんだこれ!特定の場所に行くと出るのかな?? #JMAF2009

2010-02-08 15:38:21
🦥 Kairi (14) 🦥 @seamile

今時の子どもは1歳でiPod touchの画面回転を楽しみ、2歳で動画や写真の操作ができるようになるのか!スゲーな!! #JMAF2009

2010-02-08 16:35:40
らいどん @altair8800

今パンフ見たらtwitter広場なんて場所もあったのか!どうりで会場でiPhone見かけないわけだ。 #JMAF2009

2010-02-08 17:01:05
チバヒデトシ:tokyoArt @chibahide

イベントとしての「ART Apps Collection」は終わりましたが、今後もiPhoneやiPadなどのデバイスにおける、アートやデザインに関するアプリケーションの情報を交換できたらなぁと思います。 #ARTApps #JMAF2009

2010-02-08 18:48:33
iPod Style @ipodstyle

RT @chibahide: イベントとしての「ART Apps Collection」は終わりましたが、今後もiPhoneやiPadなどのデバイスにおける、アートやデザインに関するアプリケーションの情報を交換できたらなぁと思います。 #ARTApps #JMAF2009

2010-02-08 19:09:35
は や ひ で #FullyVaxxed @nnoritake

@JMediaArtsFes せっかく公式iPhoneアプリがあるのに「館内は携帯電話の使用禁止です」ってのはおかしい。是非アートやエンターテイメントを観ながら使えるようにしてください。あと撮影禁止ってのもちょっと・・・。 #JMAF2009 

2010-02-08 21:01:19
は や ひ で #FullyVaxxed @nnoritake

@yoshihisa_abe 昨日大変楽しく拝見させて頂きました。意見としてですが、せっかく公式iPhoneアプリがあるのに「館内は携帯電話の使用禁止です」ってのはおかしい。iPhoneすら出しにくい雰囲気は困ります。 #JMAF2009 

2010-02-09 15:29:26
麻樹 @x_maki23

昨年はオープンリール+iPhoneで、今度はブラウン管+シールドハンド!?走査線模様から音を導き出すブラウン管パーカッションとは恐れ入った!時間の都合でライブ見れなくて残念。。 #JMAF2009 #JMAF_Ar5

2010-02-10 16:46:03
ozkei @ozkei

こんなのあったんだ。使えばよかった。『第13回文化庁メディア芸術祭(2010年2月3日~14日)の期間中、iPhone/iPod touch対応の公式ナビゲーション・アプリ「JMAF navi」が会場内をナビゲートします。』 http://bit.ly/birsJm

2010-02-10 21:24:04
@punyusuke2

メディア芸術祭、アニメとかゲームとかアートとかも面白かったが、先端技術forアートが1番興味深かった。。。自分もiPhoneアプリでなにか表現したいな。。。ガンバル!! #JMAF2009

2010-02-10 22:27:42
サトユウ @yhist

それにしても、メディア芸術祭会場内でのiPhone率には驚いた。確かにiPhoneは個性的だけど、逆に無個性に見えてくる不思議。#JMAF2009

2010-02-10 22:35:08
𝘩𝘢𝘪 𝘧𝘪 @under_boac

.@takei 僕も明日行こうかと悩んでましたが上映やシンポが微妙なので週末に回そうかなあと。twitter連携はしてますよ!メディア芸術祭専用iPhoneアプリまで出してます。あ、でも明日上映するホッタラケの島は傑作なので是非。 #JMAF2009

2010-02-10 23:21:33
Hiroi @hiroi_

"メディア芸術祭を楽しめる仕掛けとして、無料のiPhoneアプリも用意されている。「JMAF navi」" [http://j.mp/cHEmPB] 公式Twitterアカウントは「 @JMediaArtsFes 」 ハッシュタグは「#JMAF2009」…

2010-02-11 01:28:08
ふぶらな @fish1987

RT @hiroi_: "メディア芸術祭を楽しめる仕掛けとして、無料のiPhoneアプリも用意されている。「JMAF navi」" [http://j.mp/cHEmPB] 公式Twitterアカウントは「 @JMediaArtsFes 」 ハッシュタグは「#JMAF2009」…

2010-02-11 01:30:12
@shinobu10

RT @ozkei: こんなのあったんだ。使えばよかった。『第13回文化庁メディア芸術祭(2010年2月3日~14日)の期間中、iPhone/iPod touch対応の公式ナビゲーション・アプリ「JMAF navi」が会場内をナビゲートします。』 http://bit.ly/birsJm

2010-02-11 23:53:10
Masato @masato21212

今日はメディア芸術祭に行ってきます。メディア芸術祭のiPhoneアプリを入れたけど、このアプリ便利やん! #JMAF2009 #JMAF_An1

2010-02-12 09:33:47
dtp&designデザインとアート @dtpdesign

(@masato21212)今日はメディア芸術祭に行ってきます。メディア芸術祭のiPhoneアプリを入れたけど、このアプリ便利やん! #JMAF2009 #JMAF_An1: 今日はメディア芸術祭に行ってきます。メディア芸術祭の... http://bit.ly/cYn4KG

2010-02-12 09:34:28
花房太一 @hanapusa

メディア芸術祭なう。意外とiPhone持ってる人少ない。 #JMAF2009

2010-02-12 14:08:28
@oritako

iPhoneアプリ入れたら、いても立ってもいられなくなった。去年はいろいろ印刷して行ったけど。 #JMAF2009

2010-02-12 15:20:43
@bunkazai

なう→ iPhoneアプリ使いたいが、バッテリー残量が20パーセントきった罠。 #JMAF2009

2010-02-12 17:47:40
@0bo5

おっ、帰り際に気付いたけど、iphone貸し出してた!! #JMAF2009

2010-02-12 18:22:16
@kohiyamatakuyap

#JMAF2009 大人の子供のおとながこどもの癖におとなの玩具を振りかざすのさ。37才児 68才児 iPhone 軽機関砲 ブラウン管 γ線 ジャズカラオケ続き(まだあんのかよ)はまた後程。六本木の夜をどうぞたのしんで (株)日本美術商事展覧会事業部

2010-02-12 19:14:26
@ryokan

メディア芸術祭専用のiPhoneアプリ。期間限定のアプリってばかばかしいと思ってたけど試してみても良かったな。 → iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad の JMAF navi http://bit.ly/93IJM5

2010-02-12 22:15:49
@hanapusa

メディア芸術祭では、iPhoneアプリを使うと作品タグも勝手につくようになっているが、使っている人が非常に少ない。だから一時、僕のツイートでTLが埋まっていた。 #JMAF2009

2010-02-13 00:22:26
前へ 1 ・・ 3 4 次へ