追悼 コリン・ウィルソン

まとめました。 ------------------------------- 英作家コリン・ウィルソンさん死去 「アウトサイダー」 コリン・ウィルソンさん(英作家)が、9日付の英各紙によると、英西部セントオステルで5日死去、82歳。 英中部レスター生まれ。労働者階級の出身で、職業を転々としながら大英博物館で執筆。56年に出版した「アウトサイダー」がベストセラーとなり注目された。 続きを読む
23
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
ちょえ @choe1990

『世界不思議百科』について。コリン・ウィルソンはビリーバー(何でも信じちゃう人)だけど、そういう人なのに冷静に論理的に書いてるんですね。そんで取り上げてるエピソードが話として面白い。だから好きなんです。 http://t.co/z37IJDAmxQ

2013-12-13 07:47:20
大花慶子 ハナリン @ohanakeiko

お待ちかね!るしえる先生の東京鑑定会。2014年は波乱含みからスタートらしいので、ここでがっちり足元固めたいですね・・・『【新聞!鑑定会とセミナー:東京】2014年 魂の覚醒の準備を! コリン・ウィルソンの星を読む。』 http://t.co/wwBogBRAQa

2013-12-13 11:50:13
Koizumi @Koi_zu_mi_01

若いうちにコリン・ウィルソンを図書館で見つける事ができる人間は、街で路上生活者を見た時、視界の片隅だけに留めては置けない人間だ。 http://t.co/bxP8wasMYs

2013-12-13 12:31:42
些末事研究(KENJI FUKUDA) @nirusuken

コリン・ウィルソンって、日本でやたら人気があったけど、それは本国イギリスで人気がすっかりなくなり、日本によく寄稿していたから。後半は日本で稼いでいた。(佐川くんとの対話とかやってたなあ。)

2013-12-13 16:31:30
些末事研究(KENJI FUKUDA) @nirusuken

中島らもは高校時代、先輩がニーチェだとかドストエフスキーだとかサルトルだとか難しそうな話ばかりするので、とても優等生にはついていけないや、と落ちこぼれていたのだが、その後その先輩の話は全てコリン・ウィルソン『アウトサイダー』に書いてあることばかりだ、とわかって肩すかしにあった。

2013-12-13 16:37:36
些末事研究(KENJI FUKUDA) @nirusuken

コリン・ウィルソン『アウトサイダー』は、彼が20代にホームレスをしながら公園のドラム缶の中で書き上げた、という話ばかりが日本では有名だ。 『ホームレス中学生』みたいなもんだな。

2013-12-13 16:41:14
神楽岡ボス @kaguraoka_boss

先日コリン・ウィルソンさんが亡くなったんで、ご隠居がお裾分けの鶴屋吉信の「柚餅」に遙か昔の郷愁を添えて、愛蔵の「アウトサイダー」を持って来てくれたよ。もともと紙質が悪い上にさらに劣化したふるーい単行本なんだ。きょーこたんは<ゆうもち>を食べるのもそこそこに、熱心に読んでるよ。

2013-12-13 16:59:15
bcxxx @bcxxx

意外かも知れないけどコリン・ウィルソンの『賢者の石』にはかなり影響を受けた。影響を受けたというか、当時考えていたことがまんま書いてあって、我が意を得たり感が凄かった。まあ実際SF小説の体裁を取っているし、本当の「文学作品」ですね。

2013-12-13 17:08:38
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

豆知識:コリン・ウィルソンはホームレス経験者

2013-12-13 17:19:48
大竹サラ @SaraOhtake

コリン・ウィルソン死んだのか!!がーーん。あの時、コリンさんに会った時、きみと一緒だったっけ?

2013-12-13 18:34:20
鈴木真吾@12/3 コミティア146 西4 た-13b @junk666

自分の人生・価値観を変えた作品があれば教えて下さい — 多すぎて上げるのに困るけど、やはりまず夢野久作『ドグラ・マグラ』。 それからコリン・ウィルソン『アウトサイダー』。 あとは、『シリー・シンフォニー』の第1作で、ウォ... http://t.co/YFDxAZGD6V

2013-12-13 18:36:09
Kazoo @hihihithere

コリン・ウィルソンが5日に亡くなっていたのか。『現代殺人百科』は高校時代のバイブルで、猟奇オカルト趣味を大いに満たしてくれたなぁ。切り裂きジャックや佐川一政に興味を持って親を大いに不安にさせてしまったなぁ。

2013-12-13 18:39:12
鳴蒼 凛 @meisourin

「理性についてゆけば、かならず行きどまりに達する。解決があるとすれば、それは推理にではなく、体験を検討することにおいて求められねばならない。が、あくまでも我々は、解決が存在せぬかもしれぬという論理上の可能性をわすれてはならない。」ー『アウトサイダー/コリン•ウィルソン』

2013-12-13 18:49:15
古賀(笛育市) @kokogaga

@shinfujioka コリン・ウィルソンはバーナード・ショーの評価は高いですからね。たぶんコリン・ウィルソンの著作で名前を知らなければ単なる毒舌の人だと思っていたと思います。

2013-12-13 21:04:43
ひきがえる @ikebukuronomori

コリン・ウィルソンというと「性のアウトサイダー」で近代小説の父ともいわれるサミュエル・リチャードソンの話が面白かった。「パミラ」という、メイドがご主人様にかどわかされそうになりなりながら、間一髪で助かるという話。なんか日本のオタ漫画の原型みたいなw

2013-12-13 21:13:05
田中秀臣 @hidetomitanaka

コリン・ウィルソン亡くなってたのか。忙しくて気が付かなかった。『至高体験』という心理学者のマズローについての本があるんだけど、これはかなり面白い。マズローの心理学の一部を極端にまで推し進めると天上界wに到達するが、そんな感じの評論。実はこれって経済学の一部にも根強くある見解と同じ

2013-12-13 22:48:37
Keisuke Takakashi @tkjuly

コリンウィルソンって先週亡くなっていたのか! 二十歳前後の頃最も読んでいた作家さんだった。翻訳されたものは小説以外はほとんど所有していた。とりわけアウトサイダーをはじめとする評論系の本は何度も読んだ。彼の優れて情熱的な人物評のおかげでグルジェフを知ったようなものだ。

2013-12-13 22:53:50
木地雅映子 @KijiKaeko

えっ。コリン・ウィルソン死去? いろいろ読ませていただきました。おかげさまでいろいろとこじらせました。 (・人・) 合掌。

2013-12-13 23:19:53
ピ̶カ̶ソ̶𝕏利光 @PxCxS

大人になるまで 図書館に行ったことがなかった。 インテリの人しか行ってはいけない所と 思い込んでたんだ。 でも実際に行ってみれば、 それは真逆だった。 【訃報】英作家コリン・ウィルソン氏死去 82歳 「アウトサイダー」「オカルト」など

2013-12-13 23:44:14
jomonsugi @jomonsugi10000

なんでコリン•ウィルソンきらいなんだろう。機会、ロマン主義、シュミット、でグーグルブックス、クロスサーチ。ねらいどおりヒットした。教科書まるうつしじゃんのぼうだいなゴミのしたに橋川文三文あった。

2013-12-13 23:58:14
相原柊太 @1111cider

コリン・ウィルソン亡くなってたのか。ショック。 http://t.co/G4yseLPLdy

2013-12-14 09:50:07
拡大
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

先般死去したコリン・ウィルソンの「賢者の石」はヴォイニッチ手稿とクトゥルフ神話を組み合わせてガジェットとして使っていた。確か、人工的に脳を強化した主人公が手稿を読んだら、そこには古の異形の神々の話が…という展開だったっか。 http://t.co/2RfHFzUwWo

2013-12-14 14:05:03
もあ @No_More_Night

クリミナル・マインド好きなのはコリン・ウィルソンあたりから来てる気がする。

2013-12-14 14:34:36
横山 慶一@インテグラルキャリア研究所 @otofuku

コリン・ウイルソン氏訃報... 90年代は私にとって、ライアル・ワトソンやコリン・ウィルソン、トランスパーソナル心理学の探求者などパラダイム・シフトへの憧れを刺激してくれる人たちがたくさんいました。 http://t.co/xDc8gbc4bs

2013-12-15 00:01:18
yoko5000 @yk5

コリン・ウィルソンの本は翻訳されて読むべきものはやはりもう全て読んでしまったようだ。『スパイダーワールド』の続刊未訳分が読みたいってのと, 評論集とかオカルトものの端っことか続刊系だわ, 読んでないのは。

2013-12-15 15:36:02
前へ 1 ・・ 15 16 次へ