昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Facebook Hacker Cup 2014 R1

FHC2014 R1終了直後のTLです
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
hirosegolf @hirose_golf

D問題、テストケースの中に0が含まれることに全然気づいてなかったけど、別に大丈夫だったぽい。・・・と信じたい

2013-12-09 03:08:51
みさわ @Mi_Sawa

Aはまぁ適当になるべくでかい (11...1)_n を引いて, その桁までleading zero込みのn進展開した.

2013-12-09 03:09:09
まーす @__math

Dは K = 1,A = {0,1,2} の時は、出来上がる配列はA' = {1,1,2} になるかな

2013-12-09 03:09:29
hirosegolf @hirose_golf

いや不味い可能性がある。0と50位上の素数が絡み合ってる時とか。

2013-12-09 03:10:05
agw @masashinakata

FHCお疲れさまでしたー

2013-12-09 03:11:45
agw @masashinakata

Dが激ムズだったけど楽しかったー

2013-12-09 03:12:24
Hideyuki Tanaka @tanakh

DはSMTソルバが解けるかやってみたけど、普通に長さ5ぐらいで帰ってこなくなった。(´・_・`)つらい

2013-12-09 03:13:11
Hideyuki Tanaka @tanakh

何だろうなア。2倍の最適化をしないといけないという時点で、プログラミングコンテストの解としては間違いなきがするけど、C++で書いてりゃ普通にとおってたよなあと思うと悲しくなる(´・_・`)

2013-12-09 03:14:31
agw @masashinakata

@__math そうなると思いますー。K=1 A={2, 7, 5, 14}とK=1 A={0, 0, 1, 2}はかなり親切なテストケースでしたねー

2013-12-09 03:14:57
hirosegolf @hirose_golf

ロジックが狂ってて、(0,53)の組とかをセーフと判定してしまう。しかし、そのようなパターンが最小解になるとは思えないのでやはりセーフか。非常に危ない。

2013-12-09 03:15:31
agw @masashinakata

一応4問提出したので、StandingをPDFにしておこう #記念

2013-12-09 03:15:39
laycrs @laycrs

@nico_shindannin こちらはAもBもCも不安なのじゃ.Dは落ちても気にしないのじゃ(乱択した人の意見)

2013-12-09 03:17:06
agw @masashinakata

@__math あ、そうだ。@__mathさんの期待値DPの記事の期待値上げておきましたw https://t.co/QAmYgwgPRZ

2013-12-09 03:18:57
まーす @__math

@masashinakata 期日に間に合うように頑張ります(ボソッ

2013-12-09 03:19:46
hirosegolf @hirose_golf

B、問題勘違いしてるとかないよなあ。探索するような問題じゃないと思ったのだが。

2013-12-09 03:20:24
有為 @uwitenpen

systestが終わるまでは・・

2013-12-09 03:21:26
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ