データバインディングとリアクティブプログラミング

jxckさんとpokarimさんがいろいろ教えてくれたのでまとめ
5
Jxck @Jxck_

@pokarim @kazunori_279 ng は例えば $scope の値を behavior とみなす RP ということでいいんでしょうか?

2013-12-09 18:42:25
pokarim @pokarim

@Jxck_ @kazunori_279 いいと思います。モデルとDOMのデータバインディングが中心だと思います。ただイベントに対する記述が手続き的な普通のイベントハンドラだったりするので、その点は不純だと思います。関数言語が純粋かどうか的な意味で。

2013-12-09 18:48:19
Jxck @Jxck_

@pokarim @kazunori_279 今ひとつわかってないんですが、ファンクショナルなリアクティプログラミングと、ファンクショナルじゃないリアクティブプログラミングの差は、どういうところに出てくるのでしょうか?

2013-12-09 18:59:53
pokarim @pokarim

@Jxck_ @kazunori_279 ウィキペによると (FRP) is a programming paradigm for reactive programming using the building blocks of functional programming.

2013-12-09 19:04:18
pokarim @pokarim

@Jxck_ @kazunori_279 なので、機能の違いというよりも、素材の違い、基盤の違いということだと思います。FPの上に構築されたのがFRPで、一方例えばOOPをもとにその上にRPを実現してるPythonのライブラリもあったと思います。

2013-12-09 19:05:59
Jxck @Jxck_

@pokarim @kazunori_279 なるほど、単純に関数型のアプローチを使うだけということは、差も手続き型と関数型の差がそのまま出るという事なんですかね。(あえてFがつくところが気になってたので) ありがとうございます!

2013-12-09 19:09:38
pokarim @pokarim

@Jxck_ @kazunori_279 RPはプログラミングパラダイムなので、FPがそうであるように、言語仕様と密に結びつくものではなくて、言語やライブラリがそれをサポートするものだと思います。ちなみにExcelはバインディングだけでevents的なものは無いですね。

2013-12-09 19:10:03
pokarim @pokarim

@Jxck_ @kazunori_279 そうですね。RPなレイヤーをライブラリやDSLで用意したとしても、それですべてを記述できることは稀で、残りの記述はホスト言語頼みに成ります。なので現実的なアウトプットに対するホスト言語の影響は実際は大きいですね。

2013-12-09 19:12:17
pokarim @pokarim

@Jxck_ @kazunori_279 あとFRPはわりと一つの独立したパラダイムとして、RPよりも具体的に定義されていますね。アナロジーとしてはOOPに対するクラス指向のように方法論がより具体的になっていると思います。

2013-12-09 19:14:39
pokarim @pokarim

"Why Reactive Programming for Databases is Awesome" http://t.co/qLuIeILq1N

2013-12-09 20:06:57