正体

最近の疑問:『あるくがむ』『4,5p』『あおい嬢』この人たちは何者なの。一般人なの芸能のかたなの。なんかフォロワーの数がおかしいけどネットかテレビかでの有名人なのかしら
2013-01-04 17:27:35手帳

社長(旦那)が真剣に手帳に書き込んでいたので、差し入れにコーヒーを持っていったら遊んでいたっぽかったのでコーヒーを自分で飲みました。 http://t.co/Qe1A1UAyhK
2013-07-02 22:26:33
面接と我儘

明日は先月中旬に出した求人に対して応募してくれた方々への面接日です。 普段は私のことを知っている人、こちらからスカウトへ直接口説きに行った人を社員としていたのですが、今後のために一度はちゃんと一般募集してみようと思い、出した求人です。 募集2人に応募者31人。ありがたいです。
2013-07-07 22:14:45
応募してくださった方々はあるくガムとしてねは私を知らず、そして社長としての私も知らず、会社として応募してくれた方々だ。 仕事として応募してくださるからこそ、しっかりと受け答えしたいです。
2013-07-07 22:16:59
実際、仕事ならどこでも良いと思って応募してくれた人もいるだろう。「どうしてもここで働きたい」なんて思ってくれるような方が多いほどうちは凄い会社ではない。 「ここで働いてあげる」くらいの気持ちがあっても不思議ではない。それが就活だし、私もそう思って就活した時期があった。
2013-07-07 22:21:32
そんなこともあり、不採用にさせていただくことになった方からは憎まれたり嫌われたりするだろうと思う。 働いてあげようと応募したのに不採用だもの。 その感情はそのままでいいと思う。 働いてもらいたいと思っての募集ですから。 横暴でも我が儘でもうちは素直のままでどうぞ。
2013-07-07 22:25:28
でも、やっぱりただの就活面接にしても一つの出会いではあるし、嫌われたくはないな~という私からの我が儘もある。 だから、合否関係なく面接自体を良き記憶となるように私は面接を楽しくやりたいと思う。 ふざけたような内容の面接になるかもしれません。そういう会社、こんな社長なんです。
2013-07-07 22:32:14面接日

私服で社内をふらふらしていたら、求人の面接に予定時間より早く来ていた子に遭遇したので自分が会社の「新人」を装ってその子に話し掛けて世間話とか無駄話した。 その子の面接は妻が担当したのでネタ明かしはまだ出来てないが、もし入社の流れとなったら超出世して社長になったと言い訳でもする。
2013-07-08 19:42:40退勤
学生

授業中にゲームした報告をツイートする大学生が多すぎて酷い。そんな人は雇いたくない。 大学生ってのは周囲に人が来ない最前列の端に大人しく座り真面目な学生を装いながらいち早く出席カードを済ませることだけを考えて白紙のルーズリーフにバイト代の使い道を書いて過ごすべきだろ(´;ω;`)
2013-07-24 19:35:06責任

責任ってのは持つものであって押し付け合うものじゃないのに、今日手伝いに行った現場はそれが理解できていない人が多くて頭が痛くなった
2013-08-03 22:59:41
仕事は頼むよりも相手からの「自分がやりますよ」の声を聞いてから任せた方が「ありがとう」の多い職場になると思うの。 教えるのは新しい仕事よりも気配りの心を含めた優しい心だと思う。 べつに誰からも声が挙がらなくてもよい。それはみんなが忙しい時なんだと思えばいい。 それが信頼。
2013-08-03 23:03:54旅館

旅館ロビーでモバマスやってる学生集団がいたので、「私とLIVEして勝ったら夕食に少し豪華なものをサービスしますよ」と絡んだら、学生集団全員がモバマスやっていて守備コストを消費させられ次々と襲われボロボロにされた。 アワビ出すよ……味わってけプロデューサー!!
2013-08-05 18:57:23
お客様!正直に名乗り出てください! あなた方の中にLive時に衣装を奪おうとして鍵クロカウンターにあって負けた方がいます!
2013-08-05 19:00:46