「岡山博 脱原発、脱同調強要社会」さん仙台の学校のことで意味不明な伝聞情報を回す

面白いのでまとめました。
16
ポイントは @giovannni78

給食放射能を心配した母親が弁当持参を願ったら不許可。測ってほしい。→測らない。持ち帰り測りたい→ダメ。持ち帰って測った→窃盗扱い。牛乳を止めて水筒持参→水筒の水を捨てさせて水道水飲む事を強制:それぞれ私が仙台で聞き経験した話だ @Hiyodori_no @gamayauber01

2013-12-14 17:14:42
李诗涵 @noranekokaburi

@giovannni78 申し訳ありません。それは仙台もしくは宮城県でのお話ですか。それとも福島県でのお話でしょうか。または、それとも被災地全体でのお話でしょうか。被災地並びに近隣でのお話でしょうか。日本全体のお話ですか。信じられないので、お聞きしています。他意はありません。

2013-12-14 21:43:16
ポイントは @giovannni78

仙台での話です。学校に要望や質問した親はモンペア扱い @noranekokaburi 申し訳ありません。それは仙台もしくは宮城県でのお話ですか。それとも福島県でのお話でしょうか・・・近隣でのお話でしょうか。日本全体のお話ですか。信じられないので、お聞きしています。他意はありません

2013-12-14 23:53:11
ポイントは @giovannni78

原発事故以降「残さず食べる」給食教育と、給食の地産地消が猛威を振るっている。「不安を煽る事は禁止」で教師は自分の考え発言が禁じられ、意志に反する安全教育を強制された。教師が意見を言えない学校で教育が行われている @Hiyodori_no @gamayauber01

2013-12-14 22:09:35
ポイントは @giovannni78

「同調しないと怖い目に合うよ」と同調教育する日本 @pecko178 @FRCSRJP 小学校教師が弁当持参児童に・・・一人だけ弁当持参を認めればイジメにあう可能性があると考え、母親を学校に呼び出し「給食は集団教育です。アレルギーというわけでないのだったらお弁当は禁止します」

2013-12-14 22:25:37
ポイントは @giovannni78

NHK!@olivenewsおかしいぞNHK http://t.co/fK0u45yfTt 中身伝えず「修正」教義ばかり @FRCSRJP

2013-12-14 22:28:44
拡大
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

@giovannni78 @olivenews @FRCSRJP これは「しんぶん赤旗」の記事ですね。本誌読者の「共産党などは報じない」というのも共産党員のかたの意見ですかね。

2013-12-14 23:31:02
ポイントは @giovannni78

当初給食や校庭の放射線測定を禁止したが、母親の運動等の後学校も測るようになり水筒や弁当持参も出来るようになった。訂正要求・抗議があり、全てと断言不可能なので水筒禁止が「どの小学校でも」を「複数の小学校」に訂正します。 @Ajedrecista_JP @Hiyodori_no

2013-12-14 23:11:27
ポイントは @giovannni78

窃盗以外は仙台の複数(強い訂正要求がありどのを修正)小学校でもあった。学校は「放射能は安全」パンフを配り「放射を心配するな」教育をした。「教師が異なる事を言うと生徒と保護者が心配する」と言って「安全」以外の教師発言を禁止した@Ajedrecista_JP @Hiyodori_no

2013-12-14 23:14:18
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

ソースありますか 「「教師が異なる事を言うと生徒と保護者が心配する」と言って「安全」以外の教師発言を禁止した」@giovannni78 @Ajedrecista_JP @Hiyodori_no

2013-12-14 23:28:07
ポイントは @giovannni78

TW や一般社会でもケチをつけ恫喝的に他人を黙らせようとする言動が増えた。怯えて発言しなくなった母親たちもいる。日本は発言の自由と安全がない社会だ。 政官財トライアングルと、恫喝的言動したい人たちによって発言の自由と安全は更に急速に破壊され、ここに暴力が加われば暗黒社会完成だ

2013-12-14 23:33:56
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

ソースをお伺いすることはケチつけ・恫喝の類に入りますか 「TW や一般社会でもケチをつけ恫喝的に他人を黙らせようとする言動が増えた」@giovannni78

2013-12-14 23:43:35
ポイントは @giovannni78

<食品衛生法>は「有害な物質が含まれる疑いがあるものは、これを販売、製造、調理し、貯蔵陳列してはならない」と規定している。 有害な疑いがあるだけで禁止です。 @EZ997RS @hide_shira @Hiyodori_no @gamayauber01

2013-12-14 23:43:19
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

食品衛生法は「ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない」ですね 「有害な疑いがあるだけで禁止です」@giovannni78 @EZ997RS @hide_shira @Hiyodori_no @gamayauber01

2013-12-14 23:48:01
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

体験の話はどうやったら第三者に確認できますか 「それぞれ私が仙台で聞き経験した話だ」@giovannni78 @Hiyodori_no @gamayauber01

2013-12-14 23:45:19
言葉使い @tennteke

@ontheroadx @giovannni78 「話の腰を折りやがって!」と書かれたらどうでしょう?(二通りの意味)

2013-12-14 23:46:06
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

@tennteke @giovannni78 ブロックされたんで野良デマな人と認識しました。

2013-12-14 23:58:57
ポイントは @giovannni78

他人を発言しないように働きかける言動は全て誤りだ。やくざの恫喝から、「あなたのためを思って」までいろいろあるが、言動の自由と安全を損なわせる意味では共通だ。「あなたのためを」というなら、あなたを不当に抑圧する人に対峙すべきだ。しなければ人としての誇りの放棄と卑屈精神の勧めだ

2013-12-15 00:03:41
ポイントは @giovannni78

給食だけではない。校庭や教室の放射線測定も同様だった。校庭の放射線測定要望→拒否。ならば自分たちで測る→立ち入り禁止。母親たちが公園や学校周辺を測った、高かった。こんなことが沢山あって、国は学校に放射線測定器を配布した→一部の学校は、校長と担当教師一人以外、生徒や教員は使用禁止

2013-12-15 00:15:32
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

人から聞いた話(伝聞)を伝聞しているだけですね 「給食だけではない。校庭や教室の放射線測定も同様だった。校庭の放射線測定要望→拒否。」@giovannni78

2013-12-15 00:22:22
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

それは単にあなたがブロックされているだけです 「岡山先生の一連のツイートが、監視の対象になっているようです」@zxh05021 @giovannni78

2013-12-15 00:23:02
ポイントは @giovannni78

「市場に流通している食材は検査され(暫定基準の500ベクレル/kg未満なので)安全と証明されているので、給食はそれ以上特別な対応をしない」と文科省は表明(するなという指示)した @Promised_Land12 @EZ997RS @hide_shira @gamayauber01

2013-12-15 00:23:54
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

資料テキストありますか 「文科省は表明(するなという指示)した」@giovannni78 @Promised_Land12 @EZ997RS @hide_shira @gamayauber01

2013-12-15 00:26:01