ナオミさん フィリピンでの活動を振り返って

ナオミ(@nao73714)さんが台風30号の被害を受けたフィリピンでの活動と それにまつわる思いをtweetしてくれました。
9
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ナオミ @nao73714

フィリピンではGlobeとSmartの二大通信会社があって。SIMは$1くらいで買えるからダブルSIMのガラケーを持ってった。Globeはいち早くネイビーがタクロバンに運んだのもTwitterで見てたからGlobeのwifi現地買いした。一ヶ月で1000ペソ2000円くらい。

2014-01-06 01:11:07
ナオミ @nao73714

タクロバンではGlobeでなら話せたし空港のみだけどネット使えた。でも一番活躍したのはテキスト(ショートメール)かな。シグナル弱いと通話は途切れ途切れで正確な情報がとれない。TwitterもLineも軽いとは言え弱いシグナルではやはり不可。GmailとFacebookは重たすぎ。

2014-01-06 01:16:54
ナオミ @nao73714

衛星電話。。そのバカ高い値段を聞いたら容易には使う気にはなれなくて、でもまったく電波届かなかったサマール島では衛星電話一度だけ引っ張り出した。んでも、雲がかかってたせいなのかな。通じず。

2014-01-06 01:19:13
ナオミ @nao73714

空港カウンターで医療サプライも含めた大量の荷物。でっかいスーツケースともう一つ同じ大きさのバッグ。超過重量35kg。あら〜、オーバーチャージいくらになっちゃいます?って聞いたら、何処に何しに行くの?って聞かれ、自動的にマネージャーが出ていらっしゃった。

2014-01-06 01:32:38
ナオミ @nao73714

あのーいくらです?乗せてもらえます?っていう私を無視してうーんうーんと唸り続けるマネージャー。わかりました、フリーで!と、オーバーチャージ取らなかった素敵な航空会社はシンガポールエアラインでした。シンガポールエアライン、ありがとう。

2014-01-06 01:35:54
ナオミ @nao73714

雨が多かったり湿度の高い地域では、支援物資が入ったダンボール箱は湿気を含んで溶けてしまい中身がバラバラになってしまう。整理するのに人手がさらに必要になる。丁寧にビニールパッキングされてた箱でも危うかった。薬だけでもプラスティックケースに入れて運ばないとねっていうのが今回の学び。

2014-01-06 01:57:18
ナオミ @nao73714

これはマニラのアーミーベースに集まった古着。こういう状態の部屋が何部屋も。各地のレッドクロスや軍のベースにはマニラの若者たちが仕分けボランティアとして多く集まった。それでも島国という特殊な状況では、輸送機と搬送資金の限界があり http://t.co/hv60R4RnUn

2014-01-06 02:17:20
拡大
ナオミ @nao73714

すべてを被災地に運ぶことは出来ない。 たぶんお金に変えてそれを被災地に生かす形になることになるだろうと。支援物資として寄付されたものを換金するという点だけを捉えて、支援物資の横流しだなんて言葉は使いたくはない。その土地、その時々の事情がある。現地が決めるならそれで良いと私は思う。

2014-01-06 02:17:49

1年後。2014年11月。

Robert Laprade @robertolaprade

Super-typhoon cat5 #Haiyan headed 4 #philippines. Weather fotos even look scary. @SavetheChildren getting ready. pic.twitter.com/nyS7vC4uqG

2013-11-07 05:21:25
拡大
Lynette Lim @LynetteLimJY

Just landed in #tacloban where typhoon #haiyan is expected to make landfall tmr. Heavy rain all around.

2013-11-07 18:25:20
Lynette Lim @LynetteLimJY

Children provided with food - packs prepared for evacuees arriving at the evacuation centres ahead of #Haiyan. ow.ly/i/3EBAv

2013-11-08 00:09:22
Save the Children Global Media @Save_GlobalNews

Super typhoon Haiyan is a threat to life and property in the Philippines. #SavetheChildren is ready to respond bit.ly/19FynBT

2013-11-07 16:19:07
ナオミ @nao73714

突然古いツイートRTすいません。昨年のあさって11月8日にフィリピンで6300人の命を奪い1061人の行方不明者を出した台風30号の時のものです。800hPa台で上陸の予報にも驚きましたが、セーブザチルドレンがすでに前日現地入りし支援を始めていたことに驚いたのを覚えています。

2014-11-06 19:19:58
ナオミ @nao73714

いつの災害も1年の区切りなんかでは皆思い出すけど、その後はすぐに忘れられてしまうから、今日からあと2日間だけだけどポツポツと

2014-11-06 19:22:46
Bronson(K-suke) @BronsonKK

@nao73714 あれから一年。早いものですね… (画像はちょうど一年前のJTWCによるHaiyan予想進路図です) pic.twitter.com/SqMwxjH5Es

2014-11-06 19:38:17
拡大
ナオミ @nao73714

.@BronsonKK 手持ちの資料と比べてみました。実際の通過ルートとほぼ変わりないです。気象予報の発達や過去の経験が、セーブザチルドレンの事前の備えを少しでもさせてくれたんですね。各団体の支援が届くまでに一週間かかってるのでその前のお弁当や飲料水準備、貴重だなって思いました。

2014-11-06 19:59:28
ケア・インターナショナル ジャパン @CAREjp

【フィリピン台風 -発災から1年】11月8日(土)でフィリピンに甚大な被害をもたらした台風30号の発生から1年。あの晩に生まれた赤ちゃんはこんなに大きく成長しました。 pic.twitter.com/6CkrZvnU5z

2014-11-06 13:57:07
拡大
UNHCR News @RefugeesMedia

NEW VIDEO: One year after Typhoon #Haiyan, residents of hard-hit areas are working to rebuild their lives. youtu.be/Kd0tb470EMk

2014-11-06 23:49:58
拡大
ナオミ @nao73714

ハロウィンの意味をご存知でしたか?キリスト教の国の諸聖人の日(万節祭)、すべての聖人に祈りを捧げる日、亡き人を偲ぶ日、その前夜祭にあたる日がハロウィンです。

2014-11-07 01:11:53
ナオミ @nao73714

そのハロウィンの日、クリスチャンの国フィリピンでも人々が亡き人に祈りを捧げていました。台風30号の犠牲者となったタクロバン市の2273人が眠る集団墓地には多くのご家族が訪れたそうです。「きっとここにいるはずだけど、どこにロウソクを灯していいのかさえわからない」@nao73714

2014-11-07 01:12:57
ナオミ @nao73714

"I hope they're happy wherever they are" どこにいたとしても、幸せでいてほしい 墓標もないにもない地にとまどいながら場所を選び祈りを捧げたそうです。 rappler.com/nation/73701-y… @nao73714

2014-11-07 01:13:54
ナオミ @nao73714

万聖節当日には墓地に1000の白い十字架が建てられ、ご家族はどれでも選んで故人の名前を入れるように言われたそうです。キャンドルを灯す場所だけは決められるけど.. 当時1日40人のDNA採取が精一杯だった鑑定は、一部照合された結果もまだ発表はされてはいません。 @nao73714

2014-11-07 01:15:47
ナオミ @nao73714

多くの方がご家族の行方がわからないまま、もうすぐ1年を迎えようとしています。'Undas' in Yolanda mass grave: 'Pick your cross' via @rapplerdotcom rappler.com/nation/73726-u… @nao73714

2014-11-07 01:17:14
Bronson(K-suke) @BronsonKK

ゲッテイ。【スライドショー】台風30号(Typhoon Haiyan)がフィリピン、タクロバンを襲ってもうすぐ1年。当時と今のフィリピン、タクロバン。 gtty.im/1zy00L2 pic.twitter.com/yMQo5tZrf8

2014-11-06 22:34:48
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ